シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

婦人の友社の高齢生活家計簿つけてみました

2018-02-20 06:29:33 | 日記

私のパソコンはアンインストールをしなくては直らないようなので、消えて困るデータは外付けのハードディスクに保存しましたが

ソフトで付けている家計簿がどうなるのか?よくわからないので、とりあえず今までのをプリントアウトして保存して置き

消えてしまってもわかるように紙の家計簿をつけようとアマゾン注文しました!

暮れにも買おうかどうか迷い店頭で手にしたものです。

取りあえず、パソコンの家計簿を見ながら転記しましたが私にとってこれは家計簿と言えるものではありません!

まず、現金残高が確認できないし、各口座の管理もできない

ソフトでは何か月も通帳記帳しなくても一目で残高がわかります。

家計簿が趣味のような私には帳簿の残高と現金がピタッと合っていなければ気持ちが悪いし、家計簿をつける意味がない!

仕方なく

毎日の日付がある欄のところを現金出納帳にしました。

この家計簿は食費がやたらと細かく分けてあり、副食物費、主食費、調味料費、外食費などなど・・・

私はここ数十年、主・副食費・嗜好品・外食の3科目にしてあり使いすぎて反省するのは嗜好品と外食費だけなので

この三種類で十分です。

ペット費も電話代も水道代までもが住居・家具費に含まれていてあまりにもこちらはおおざっぱです。

教養費・娯楽費も分かれているのでこちらは一緒にして空いた欄を自動車費とか自分が付けやすいように変えて

取りあえず昨日までのを転記して、1月は集計してみました。

集計した紙での記録は見やすくて、交際費も一目でどこにいくら使ったかがわかりますし

今までの科目の仕分けがかなり間違っていたので、今回パソコンの方も羽仁先生のご指導通りに分けたものもありますが

余りにも住居・家具費に含まれるものが多く、予算も立てにくいのでこの科目は自分流にしました。

ですがこのカード社会の今、口座から落ちるものを記録ができないのは家計簿とは言えません。

この家計簿のほかに当座帳というのもあるらしく、そちらで現金や口座の管理ができるようになっているのでしょうか?

でも今後2冊も家計簿をつける気持ちはなく、とりあえずパソコンが危ういうちは付けてみようかな?と思いますが

パソコンを治したらやはり私にはこの家計簿はあいませんね。

ひと月いくらくらいかかるのか?

かかっているのか?を知りたい人にはこの程度でよいのかもわかりません。

老後生活を見据えて50代の時から年金生活の計画を立てるにはやはりソフトが便利でした。

年金がいくら入るのか?

老後の生活費は?

貯金はいくらあれば死ぬまで安心して生活できるのか?

手取りの給料ではなく社会保険・税金も含めた家計管理をしなくては将来の計画は成り立ちません。

財産がたくさんある方は別ですがサラリーマンですと収入は限られています。

その中で夫婦で正社員として定年まで働き、それなりの年金と個人で掛けていた年金をいただいて

今、わが家は安定した生活が成り立っています。

これも共稼ぎをしていたこともありますが、将来を見据えて家計管理をしていたし

幸い、お互いの会社が倒産せず定年まで働き続けられたこともラッキーでしたね。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 圧力鍋で作る簡単マーマレー... | トップ | チクチク手仕事がはかどります »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
家計簿 (sweetpotato)
2018-02-20 09:15:51
婦人之友社の家計簿は、当座帳とセットで使う事を勧めていますね。
いわゆる複式簿記の感覚でしょうか?
我が家も現金より引き落としや電子マネーを使うので、ここの家計簿は使いにくいし、費目もしっくり来なくて2回も挫折しました(^^;
長年スタイルを変えずに販売されてますが、主婦日記のような自由度があれば良いのにと感じています。

やまぼうしさんのように、きちんと管理していると、年金生活になった時に慌てずにすむのですね。
ちょっと遅い気もしますが、心して家計簿を付けて行こうと思いました!
返信する
おはようございます(^^) (jun-sweets)
2018-02-20 09:56:09
当座帳、知りませんでした。
私もアプリの家計簿を使っていてそれに慣れているので、紙にするのは難しいと思います(^_^;)
返信する
sweetpotatoさんへ (やまぼうし)
2018-02-20 10:38:51
やはり当座帳は必要ですか?
これでは現金や口座の管理はできませんものね。
この家計簿では家計簿マニアの私でもつけにくくて挫折しそうです。
費目も先生の言われるのが正しいのでしょうけれど
あまりにも何もかもが住居・家具費に入り、
大きな家電を買ったときや、臨時出費もすべてこの費目に入ってしまうのでは
予算も思うように立てられません。
ソフトは自分で費目を変えていますので、やはり
自分の家にあった費目で
ノートに付けているほう使いやすいですしわかりやすいです。
今、ネットで調べたらアンインストールしても
『てきぱき家計簿9』のデータは消えないとありましたので
たぶん今月いっぱいでこの家計簿は付けないと思います。
教育費がかかっているときはお金は右から左へ流れて行き
ちっともたまりませんが(笑)
子供にお金がかからなくなると面白いように貯蓄額が増えますよ~
まだまだこれからです。
私たちよりも10歳上くらいの方々の年金はかなりの額になっていますが
団塊の世代は夫婦とも45年間も年金を掛け続けたのにそれほどではありませんね。
若い方々は私たちよりもどんどん低くなると思います。
年金だけでは暮らせませんよね。
返信する
jun-sweetsさんへ (やまぼうし)
2018-02-20 10:43:49
私も当座帳走りませんでしたが、どうもこの家計簿は
現金も口座も管理できないので
この一冊では家計簿の意味を成しません。
一度ソフトで付けてしまうと紙には移せませんね。
今回、何日もかかり紙に整理しましたが、
データは消えないようなので
これからもソフトで管理しようと思います。
紙の家計簿も付けてみないとわからない点も多く、
間違った費目もあり、納得できる費目は先生のご指導されているのに変えているところです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事