
雨が近い。
しかもなんだかたっぷり“重い”空気。
9日よりアイア2.5シアターTOKYOにて、
劇団れなっち「ロミオ&ジュリエット」の開幕だ。
今日は初めての全員稽古。
しかも最後の。
とはいえみっちり時間をかけてそれぞれ必死の努力を続けてきたので、
本番に不安はない。
今日、明日、あさっての微調整でずいぶん“良くなる”はずである。
役者初めての方もたくさんいると聞く。
あえて誰がそうで、誰がそうじゃないのかは意識しなかった。
きっと彼女たちの持っている“熱”が技術を上回る。
いろんな“板の上”を走り抜けている人々だ、たぶんそうだろうなあーとぼんやり思っていたが、
やはりそう実感した。
初々しい“熱”が迸っている。
素晴らしいことだ。
ぜひ、
劇場で確認してください。
面白い『劇団』です。
かかわることができてよかった。
本番がとても楽しみです。
映画「人魚の眠る家」
音と音楽の仕上げがいよいよだ。
いつまでも“いじって”いたい作品だ。
どんなにアイデアを入れても多面的な見え方を増やすだけの万華鏡のような作品だ。
俳優の存在感なのか、
原作の持つ力なのか、
拮抗すべく足掻く。
まだまだ足掻く。
先日、
GWだったが人間ドックへ。
正直、
大変厳しい結果だった。
(詳しい結果はまだだけど)
先月いっぱいまで撮影していた新作のスケジュールがキツかったのか、
『老化』なのか、
両方なのか(両方だろうなー)わからないけど、
もういままで通りには生きていけないのかも。
相当気合い入れて“自己改造”すべく、
がんばる所存。
でも新作も面白いよ。
はやく発表したい!

最近気に入ってるtシャツ。
レアンドロ・エルリッヒ。
天才!