goo blog サービス終了のお知らせ 

人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

雨の日の仕事

2014年07月05日 17時48分58秒 | 日記
 折角の土曜日は、雨時々曇りの休日でした。今年の梅雨は雨が多いですね。お楽しみの”街歩き・道歩き”には行けません。また、今日は仙川のクリニックでリハビリでしたが、雨が降り続く日でしたので、本日は、キャンセルしました。こんな雨の日は、普段、時間が無くて出来ない、排水管事故後の修理工事計画をしていました。この夏は排水管事故後の修理工事で忙しくなりそうですね。
一日動かないのは体に良くないのですが、こんな日はゆったりした気分で音楽鑑賞で心のリハビリでした。
運動も必要ですので左半身エクササイズをして、今晩は早めの夕食で、そして、入浴療法でお風呂につかりながら体も心をリフレッシュです。
みなさんも土曜の夜を楽しんでください。

 記録

 天気: 雨のち曇り
 最高気温(℃)[前日差] 19℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差] 18℃[-1]
 体調:
 血圧: 89/57/57
 訓練: 上半身エクササイズ

星と太陽と青空に願いを』

妻の負傷が治りますように
来週は晴れますように、
家族の花粉症が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように


訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

明日ものんびりと 

挑戦者とカメラマン(妻)


下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村

長嶋さんと金田さんの対決

2014年07月05日 08時30分24秒 | 社会・世界
出典サイト: ミスター、カネやんと1打席対決!3球目で打ち返す!スポーツ報知(7月4日)

昨日、長嶋さんと金田さんの対決をテレビで見て感動しました。

 巨人OBの長嶋茂雄終身名誉監督(78)が、国鉄エース時代に名勝負を繰り広げた金田正一氏(80)と試合前に1打席限定で対決しました。去年は長嶋さんと松井さんが始球式で師弟対決しましたね。その時も長嶋さんの回復ぶりには驚きましたが、昨日、長嶋さんと金田さんの対決にも驚きました。

 長嶋さんの58年のデビュー戦で4打席連続三振を喫した400勝投手との対戦にスタンドから大歓声が起きていました。1球目は低めを見逃しボール、2球目は空振り、そして3球目を左手1本で金田氏の左へ打ち返した。
 長嶋氏は「たくさんの歓声が聞こえてありがたかった。今日はいつもと違う独特の歓声でした。金田さんは一生懸命、投げてくれた。打たせようという気持ちが顔に出ていましたし、私もいい打球を打ちたいという気持ちでした。1、2球目は低かったけれど、3球目が高めに来たので打つことができました。投手の頭を越す打球を打つつもりだったけど、遊ゴロだったね。でも自分ではいい当たりだったと思っています。こういう場を設けていただきありがたいです」とコメントしていました。素晴らしい闘争心ですね。
 脳梗塞、脳卒中の後遺症に苦しむ多くの方々の希望と勇気を与えた長嶋さんと金田さんの対決に私は感動しました。
私は長島さんのリハビリ努力を希望にして私もこれから障害を克服を目指してもっと、もっとトレーニングをやる気になりました。


2013年05月06日 : 長島さんのフルスイング