goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこちょこ帳

ちょこちょこした物やおもしろい物を中心に、気が向いた時に更新していきます。

膨満会。

2007-11-04 14:35:36 | ごはん
じゅんちゃん慎くん夫妻と焼肉に行ってきました。
7時半頃、車でお迎えに来てくれました
初めて行ったお店で、オーダー制の食べ放題でした。
レジの横の張り紙に、「遠慮は無用です」との文字が
選んだのは、2800円ぐらいのコース。


タン、カルビ、ロース、ハラミ、ホルモンなどのお決まりメニューに加え、
ユッケ、ビビンバ、クッパ、スープ、サラダ、デザートなどなど、
50種類以上あって、100分間マッチ、さぁスタートです

オーダー用紙に記入して店員さんに渡したら、すぐ戻ってきて、
キムチのオーダー数が多すぎると忠告を受けてしまいました
一皿の量が分からないので、ついつい注文し過ぎてしまいまして

その後も、何度かダメ出しされては、注文数を減らし・・・
「遠慮は無用」てゆうたやーん

でも、ホルモン3人前が運ばれてきた時、ダメ出しの意味が判明しました

すごい量です
でも、おいしそ~


網焼きカルビとか、特上ロースとか色々注文したけど、このホルモン(塩)が
いっちゃん美味しかったです

ラストオーダーに近づいた時、膨満感は頂点に
でも、デザートはしっかりオーダー

杏仁豆腐、満腹だけど美味しかったー

お腹がパンパンのまま、じゅんちゃん宅に戻って、DVD鑑賞です。
公開されてた時に都合がつかなくて見れなかった「アルゼンチンババア」を
見ました。
寝っ転がって布団まで掛けてもらい、電気を消して見たので、
慎くんは開始してすぐスヤスヤ、私達も途中でウトウトしてしまいました
すごく気持ちよかったです

でも映画の内容というと、ん~・・・薄かったです
鈴木京香さんはキレイだったけど、映画にする程のストーリーでは
無い気がしました。Vシネ、いや、2時間ドラマ、いや、30分ドラマでも・・・ 
頑張ったら、CMで語れてしまうぐらいかも

終わってから、じゅんちゃんとお喋りに夢中になってたら、
深夜2時半に・・・

爆睡中の慎くんに無理やり起きてもらい、送ってもらいました

また食べ過ぎてしまったけど、とても楽しい一日が過ごせました




続き。

2007-10-28 15:42:24 | ごはん
ジャニーズショップとOPAに立ち寄り、心斎橋筋にある
フランス料理屋さんへ。
やけに遠いなーと思っていたら、ほとんど本町寄りでした。
どうりで問屋が多いと思った

こじんまりとしたお店はかわいい雰囲気のお店で、予約した人への
サービスでお花のプレゼントが


まずはカキのグラタン。クリーミーでおいしいー


5種のピンチョス。あっという間に完食


左から、秋刀魚のスモーク、フォアグラのシュークリーム、マグロとアボガドの
お寿司の前菜。


えのき茸のポタージュと焼き立てパン。


いか墨の海鮮焼きリゾット。


仔羊のパイ包み焼き。
りょうちゃんはラム肉が苦手なのでパスしてました。
私は食べれたけど、仔羊を想像すると悲しくなってきました
思わずハイジに出てくるユキちゃんを思い出して、
「ユキちゃーん・・・」と言いながら食べていたら、
りょうちゃんが「ユキちゃんはヤギだから大丈夫っ」と
励ましてくれたけど、しばらくユキちゃんが離れませんでした


さぁ、私の一番のお目当てのデザート盛り合わせです
タマゴプリン、パンプキンのケーキ、モンブラン、抹茶ティラミス・・・
どれも美味しいです


こちらのコースはスイーツが食べ放題で、充分満腹だったくせに、
貧乏性丸出しでおかわりしてしまいました。
横のテーブルの人がビックリしてました
りょうちゃんはかわいく、3つだけおかわりしてました。


少しでもカロリー消費の為に、梅田まで御堂筋を歩いて帰りました

すると、淀屋橋辺りでチャリンコに乗った、プラン9の久馬さんとすれ違いました
今日はとことんナニワな一日となりました

よく喋ってよく食べてよく笑ってよく歩いて。
楽しかったです


ランチ。

2007-10-28 02:14:37 | ごはん
またまた、前の会社の先輩と待ち合わせてランチしました。
この日は前の会社からかなり近いカフェだったので、向かう途中変な緊張感が
ありました

すごくお洒落なカフェで、鶏のサクサク竜田揚げとろーりあんかけ定食(こんな
長い名前ではなかったけどこんな内容の定食)に、しました。
美味しかったけど、20分くらいで食べてお喋りもするのでゆっくり味わってる
暇はなーいのです


私より少しお姉さんの先輩は、いつもとりとめのない私の話を根気よく聞いてくれ、
そして適確な答えをくれるので有り難いです

それについつい甘えて、私の愚痴話ばっかりしてしまいました
会社に戻ってから自己嫌悪・・・ オヨヨ



2回目の、一緒にランチ。

2007-10-15 22:09:57 | ごはん
今日は前の職場の姉さんと待ち合わせてランチしました。
今回は少しリッチにイタリアン1000円コースで

まずはシェフの気まぐれサラダ。結構ボリュームあります。
気まぐれだけど太っ腹


2種類あるパスタのうち、ズッキーニと魚介のトマトソースにしました。
ズッキーニたっぷり。太っ腹。


そしてデザートでーす。なんせ時間があまり無いので、ほとんど一気食い
たぶん、紅茶のシフォンのカスタードムース添え、だったと思う


これに食後のコーシィが付いて1000円なので、なかなか満足な内容です

前回同様、マシンガントークの約30分間でしたが、慣れ親しんだ人に会えると
ホッとして、今日もあと少しがんばろうって思えます

でも先輩から聞いた話はえげつない話で背中がぞわぞわしました
私が前の職場で毎日のように感じていたあの感覚が一気に甦るような・・・

前の会社は二階建てで、一階は駐車スペースの小さな事務所で、女子トイレは2階、男子トイレは1階と分かれていました。

私がまだ在籍してた時、朝の掃除当番の時に女子トイレの便座が上がっていた事が
何度かありました。掃除の時は上げたりするので、そんなに気にしてなかった、というか、
もし営業のおっさんが入ってたら・・・って考えるのが怖いので、
考えないようにしてました

でも、先輩も何度か発見していて、どうも気のせいでは無いらしく・・・
どうやら、おっさんの一人が一人っきりで残業中に、
1階に下りるのが面倒で女子トイレでしてたみたいで

それだけでも最悪なのに、こないだ先輩が朝いちでトイレに入ったら、
便座が上がっているうえに流してなかったそうです

・・・・もはや変質者の域です。

思わず先輩はすぐさま社長に報告し、社長から注意しておくとの事だったんですが、いち社会人として、
「女子トイレに入らないように」なんて注意を受けて
その先普通でいられますか??みなさん。

きっと、その人の事なんで「女子だけ2階はえこひいきだ」などと逆ギレするに
違いないけど・・・

あーこわ。

私の後に入った女の子も、そのおっさんともう一人のおっさんにいじめられて、
会社で何度も号泣し、休みがちになり、体調を崩して医者に掛かり、
こないだ電話で「胃が痛いので辞めます」と言って辞めていったそうです

ちなみに彼女は入社して(しかも新卒)初の掃除当番の日から便座が上がってた
らしく、気持ち悪がって一回も会社でトイレに行かなかったそうです

かわいそうに・・・
あんな非生産的な会社で、ていうか殺人的な会社で、今日も恐怖の都市伝説は
生まれます・・・

私の体験談は・・・また今度お話しましょう




花金なので。

2007-10-06 13:33:45 | ごはん
9月から、三連休が続いてますね。
まだ不慣れで仕事行きたくないやい病の私としては、とても有り難いです

金曜は前の会社の元同僚と、飲みに行きました。
東通りの「北の家族」へ。予約してなかったのにすんなり入れたと思いきや、
どっかの会社の歓迎会の真横に当たってしまい、それがものすごい盛り上がりようで、大声で話さねば聞こえない状況でした

このお店、初めて行ったけど、お料理が美味しく、北海道好きな私としては
お気に入りリストに加えたいお店でした

ちょっとお高かったけど、思い切って頼んだ北海寿司盛り合わせ。
ウニおいし~


彼女は、私が入って一週間で前の会社を辞めてしまったのですが、
同い年ということもあり、何となく縁を感じた私はとっさに連絡先を聞いて
いったんお別れしたんです。
その後会ったとき、なんと同じ短大出身ということが発覚、
そして同じ阪神ファン

さらに最近、私が悩まされた、原因不明の体のかゆみと同じ症状で彼女も
2年くらい苦しんでいて、聞くと同じ薬を病院で処方されてました

はたまた、男運がな点までそっくり・・・

仕事の話や恋の話(私は聞く専門)で盛り上がっていると、
頼んでないのにいきなりビールが。
隣の歓迎会の中にいたおじさんで、
「いやぁ~、うるさくてすみませんねー
 これ、お詫びの気持ちです。」
と、瓶ビールを1本差し入れてくれました

遠慮なく、有り難く頂戴しました

締めのデザートが来てまだ食べていないのに、
お店の人が来て、
「(時間制限の2時間が過ぎたので)そろそろお帰りの準備を・・・」
と言われてしまい、急いで食べてたらもう一度出るように促されてしまいました

少し早い時間でしたがバイバイしました




初めての外食。

2007-09-26 23:29:14 | ごはん
今日はこの会社に入って初めての"外でランチ"に行きました。
いえいえ、一人じゃなくて、前の会社の先輩と、思い出の喫茶店で待ち合わせして
一緒に食べました
なんかすごく不思議な感じでした
その喫茶店で一番美味しい、「おかんカレー」を注文。

食後のコーヒー付きで、750円。今日はなす入りでした。なすデカ


前の会社は昼休憩が45分しかないので、お互いマシンガントークで
近況報告しながら急いで食べて、忙しかった

でも、こうやってまた一緒にランチできたのが単純に嬉しかったです

そして今日は会社を出て駅に向かう途中で、前の会社の、今度は会長にバッタリ
会長は御高齢(75歳くらいかなー)ゆえ、びびらしたらあかんと思って、
そうっと後ろから声を掛けました。
でも、やっぱりびびらしてしまいました

「お!!」と立ち止まって、口を開けたまましばらく驚いてはりました
「バンザイじっさま」みたいでした(知ってる?)

私の送別会を開いてくれるという話が立ち消えになってたんですけど、
「暑いから誘えんかった」と変な言い訳をされました

でも、ずっと忘れずに心に留めていてくれたそうで・・・有り難い

このまま、前の会社の会いたくない輩に偶然会わない事を願う毎日です





つい飲み過ぎたの巻。

2007-09-15 15:19:47 | ごはん
木曜は涼ちゃん、おのは、ケリ美ちゃんと、梅田で飲みました。
東通りの居酒屋に予約なしで行ったら、ラッキーな事にキャンペーン中で、
女性だけ¥777で飲み放題でした

すかさず、それをチョイス
そして、6種類ぐらいある、選べるお通しの中から、それぞれ選んで、
私は(当店おすすめの一品)にしました。

そしたら・・・

見てください、コレ

大根おろしにちりめんじゃこ・・・何かの間違いかと思いました
おすすめて・・・薬味やん

不憫に思ったお三人が、自分のを少しずつ分けてくれました

そして、飲み放題なのでついつい飲んでしまい・・・
ビール2杯と、あとサワーとかロックを、3、4杯飲んでしまいました

相変わらず話題は進歩してませんが、楽しかったです

帰りに、地下街にあった映画「HERO」の実物大?の特大ポスターの前で
接写して遊びました

ケリ美さんと角野卓造さんの2ショットが妬けるぐらい上手く撮れてました(笑)

妬けるわ~