ゆいのじじ日記

大好きな渓流釣りとガーデニングをエロチックに楽しむエロエロ爺の日記

09/09/27 釣りはお休みです

2009-09-27 16:27:04 | 何でも在りだよ~


本日は釣りはお休みですが こんな所に参加していました



お昼に美味しい「豚汁」を頂いて植樹も終わったので
帰り道 琴似発寒川を覗いて見ました



ラッキーな事に こいつが姿を現してくれました
昼間はめったに会う事が出来ませんが 釣り人が魚を土手に捨てて行ったもので
せっせと巣穴に運んでいた所でした
以前から此処に住み着いていて「かわせみ」の餌場を占領してしまった憎いやつです
が このような姿を見ると 可愛いですね・・・・・





09/09/26  裏山しかないね川 川 川

2009-09-26 17:19:17 | 皆で山女魚釣りだよ~
先週の日曜日 
この齢になるまで一度も入った事の無い川に案内していただいたのだが
残念ながら オートレースの開催に付き林道が閉鎖されていた
しかたなく美笛峠周辺で遊ぶ事に決まて 再び走りだす
朝気温が低かったが 太陽が上がるにつけて気持ちの良い気温になってきた
本日爺を誘ってくれたのはTOKIさんと若き貴公子「渓流遊び」のchuelさん



一番めの川 爺の愛車「幸太郎」でなければここまで入って来れません・・・?
爺一人で釣り下りましたが 下流から釣り人が一人上がって来るではありませんか
挨拶をしながら情報交換 かなり釣って来たようです



 


二番目の川 此処まで来たらお魚いない川です


やはり居ませんでした 砂防ダムがお魚の通り道を塞いでしまっています


三番目の川 此処にもコンクリートの「お魚通しません」が在り その下までは
一年生が時たまアタックしてきますが 遊ぶには一寸不足です


四番目の川 残念ながら魚の影さへ見ることも出来ませんでした



最後の川ですよ~



此処ではオショロコマと遊ぶ事が出来ましたが 全てが小型で何処へ行ってもコンクリートの壁が在り遡上を妨げています 
こんな川で良い筈ありません 何とかしなければ此処の川にも魚が居なくなります







09/09/23 今日は5人衆

2009-09-24 23:20:20 | 追跡・・? 釣り遊びだよ~
先日に続き今日もお魚に遊んでいただきます
午前5:30全員集合のはずが 一人不足です 又寝坊か・・・・・?
携帯は留守電だしもう少し待ちますか! そうこうしていると
後5分で付きますコール 誰とは言えません 裏切ると死刑になりますから(^^)
全員集合した所で 本日の5人衆は
TOKIさん かげまるさん 梅ちゃん そうして爺の兄の爺様です
昨日危なげな走りをした「幸太郎」も全快したので後ろから付いて行きます
山道走る事30分ぐらいかな 「幸太郎」組3人は此の辺りの本流で遊びます
TOKIさん かげまるさんは此処よりも先で遊ぶ事にしました
此処は何処 「熊さん居るんでしょう川」なんです



既に此処は秋で紅葉が真っ赤でとても綺麗です



梅ちゃん久しぶりで張り切っています 後からおたおたと爺の兄爺様が付いてきます

 

此の場所ではこんなのがソコソコ遊んでくれました





後一週間後が紅葉の見ごろでしょうか 来週も来て見たいが野暮用が待っているし
今年は此れで此の川はに入る事は無いと思いますが・・・次なる川に移動です



汗だくで戻ってきたお二人さん 滝の上まで行って来たとの事
お二人さんの体力には脱帽です



  次なる川での梅ちゃん 大きなお魚と遊んでいます



此の場所に沢山居ますよと かげまるさん 爺にポイントを譲ってくれて
下流へと姿を隠していました
爺一人で釣まくり最後の最後まで釣ってしまいました河鹿までも・・・

  
 
此の川でも遊んでくれました

此のシルバーウイークって爺の為にあるようなものでした
20日も釣に行けたし 最高の天気だったし言う事無しでした
お付き合いしていただいた皆さん 有難うございました では又の機会に

肝心な事忘れてました
帰り道ですが 途中から白バイが先導してくれまして まさかの裏街道までも
幸太郎の機嫌の悪い事ったらありゃしない 抑えるのに苦労しましたよ(^^)
この事言いたかっただけです(^^)






09/09/22 やりましたよ~

2009-09-22 20:29:50 | 何でも在りだよ~
朝の空を見上げると なんだか怪しい雲
9時集合で集まったのは かげまるさん TOKIさん 松ちゃん 梅ちゃん かげまる2号さん そうして爺の6人 挨拶もそこそこで作業開始です



「何事か」と見ている見物人を横目に見ながら作業に専念
流石に力持ち 元ウエイトリフティングをやっていたかげまる2号さん
「こんなの無理無理持てないよ」巨大な石も「ウゥ」気合と共にあちらへ ドッスン~
1地時間も掛からないで此の場所での作業完了

 ブロックと石に挟まれている魚発見 

梅ちゃんが助け出そうとしたサケも既に息絶えていた
無理を承知で遡上を試みたまでは良いが 可愛そうに 70㎝の♂サケ



上の写真より上流250m 魚道前に堆積して浅くなっている部分に長さ20m
幅50㎝深さ30㎝まで砂利を撤去し作業終了
予定道理「○肉階段」焼肉予定でしたが人数不足で急遽ファミレスに変更
「焼肉会談」を「ステーキ&ハンバーグ会談」に変更
お腹も満腹になり一貫した流れの作業が無事終了しました

作業だけで満足出来なかった 爺とTOKIさんかげまるさんで 近場の川に向かいました 
確か1年前春にTOKIさんと久しぶりに入った川です



9/19熊を確認された山の中に魔法の呪文で扉を開けて登ります
途中脱輪し 斜めに傾きお腹をガリガリすりながらヒヤヒヤで難所をクリアー
爺の愛車「幸太郎」でなければ来れない場所なんです
かげまるさん「ころげ落ちると思ったよ」だって 





かげまるさんTOKIさんはファイターなので上流へ消えて行きました
爺は爺の体力に合ったように下流のチョコです 今日の爺には釣れませんでしたが
上流に向かったお二人はそこそこ岩魚と遊べたとの事でしたが
帰りに 再びトラブル 下山スタート直後「バタバタ」と音がして何か可笑しい
止めて確認したら



前足が石にこすれたのかタイヤの横に亀裂 3人とも綺麗な手が一瞬にして
ドロだらけ
此れも釣の楽しみの一齣かも・・・・・・・?
下山し3人が分かれて舗装道路にでてから気が付いたのだが
「幸太郎」のお腹辺りでゴロゴロと可笑しな音が聞こえてくるではないか?
「幸太郎」お腹をこすって下痢にでも・・・・?
          ガマン ガマン ガマンするんだよ~ 
     スタンドまでは ガマンしなさい 頼むから アァァ~~










09/09/20 魚道確保を行います

2009-09-20 20:11:38 | 河川環境情報だよ~
急ですが9月22日(火曜日)9時より 琴似発寒川 魚道確保の為
下記の場所にて 石外し 砂利撤去を行います
お手すきの方は参加お願いします



ブロックの間に挟まっている石を撤去します



ブロックを越えられなくて サクラマスが溜まっています



魚道前に堆積している砂利を撤去します 此処を越えれば上流に登れます



地図 上が下流になります 下流に向かい左側堤防上に駐車出来ます
作業は2時間程度 その後は 同じ場所で焼肉懇談を考えています
家族 お友達お誘いで参加 お待ちしています










09/09/20 シエルパのG"さんからの土産

2009-09-20 01:51:32 | 河川環境情報だよ~
















わざわざ此処まで行ってきて 爺に送ってくれた
人口魚道の上はブロックもガタガタに崩れてきている 
更にネットに入れて置かれていた石も 作られた時の形を留めていない
此の辺りには山女魚の1年生がそこそこ居たとの報告がありました

サンルダムにはこれ以上のばかげた魚道が建設中・・・・・・・・・・







09/09/18 道内9ダム見直し

2009-09-18 20:07:02 | 河川環境情報だよ~
北海道新聞 9月18日夕刊

国の直轄事業
サンルダム(下川町) 夕張シューパロダム(夕張市) 
新桂沢ダム(三笠市) 平取ダム(平取町) 留萌ダム(留萌市)

補助事業
当別ダム(当別町) 徳富ダム(新十津川町) 厚幌ダム(厚真町) 
西岡生活貯水池(剣淵町)

留萌ダム 西岡生活貯水池は今年度完成予定なので最後まで実施・・・・・・



     昨日TOKIさんと話ていたばかりだった(^^)x100






09/09/15 今日も会いに行ってきた

2009-09-15 19:59:51 | 渓流魚の話題だよ~








遡上したサクラマス  今日の確認では16匹ぐらい 時たまジャンプを見せてくれた
先日確認した集団の残りか と言うと後のサクラは遡上したのだろうか・・・
パトカーのパトロールも見廻りしている事だし 悪いほうには考えない事にします



特大の鯉 此処のプールのボスなんですが この時期だけは大きな身体を小さくしていました









09/09/14 帰ってきたサクラ鱒

2009-09-14 18:11:17 | 渓流魚の話題だよ~
先週からの疲れが取れない爺ですが 嬉しい秋の便りです
琴似発寒川にサクラ鱒が遡上してきていました

光線の加減で解りずらいですが 良く見ていると少しずつ浮上してきているサクラ鱒の一群
数は30匹は越えていました こんな集団の確認は今回が初めてです
昨年も同じ場所で確認していますが 此れほどの数ではなかった
今年の早い時期に工事を行った難所の関門をクリアー出来たからで一歩前進出来た感じ
だが 此の上にも難所が存在していて 此処まで帰ってきたサクラ鱒にとっては
大雨を期待するしかないのかもしれない 工事の予算は取れているのですが
開始の時期が今日確認した所によると11月からとの事 爺としては不満であるが
来年以後の事を考えると 今年は諦めるしかないのだろうか 嬉しいやら フアンやら