よしみの北秋田市議会だより

合併して4期目の当選を果たした“福岡よしみ”が北秋田市の議会や市民の日常などを紹介します

観光用の花の栽培者に補助をしてはどうか・・・放棄地、遊休地再生のため

2018年04月19日 | 北秋田市政について

 花について、連続して投稿していますが、北秋田市の花の公園はごく少数です。もっと増やしてはどうかと考えて提案しています。桜や市の花であるあじさいにおいて行政を主として手入れを行っていく以外に、個人で栽培している観光のための花に対しても何らかの援助をして行ったほうが良いのではないかと考えます。

 市内には、耕作放棄地や遊休地、休耕田などが多くあります。秋田内陸線沿線においてもよく見られます。そんな中、個人で広く栽培し通る人たちに楽しませてくれる方がいらっしゃいますが、このような人たちにも補助をしながらさらに充実してもらうようにしてはどうかと考えます。これは、確実に観光に結び付いていくものと考えますので検討してほしいものと思います。

 

 道城のコスモス畑は一人で頑張って内陸線の乗客に楽しませています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿