ゆえん

 

阪急そばぁあああ!

2014-11-24 16:24:48 | 日本国内:関西
食べました。

天ぷらうどん、340円也。
値上げは許そう。

だがこの天ぷらは何だ!!

いつもの安いかき揚げは 、どないしたんやぁあああ!


これ食べに、わざわざ東京から出てきてんねんぞ。
何十年も前から、あの桜えびのかき揚げが好きやったのに!

なんで変わってしもうたん・・?

兄ちゃん、何で蛍、死んでしまうん!


東京に帰らせていただきます。
ではまた(号泣)
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琵琶湖に来てるの巻 | トップ | 【比叡山】滋賀から京都 比叡... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まなぶ)
2014-11-24 19:25:48
あーわかるーー!!これはアカン!これはアカンやつや!

あのぺらっぺらの安もんの天ぷらがうまいのにね!

昔は職人的なダシ取り名人のおっちゃん、おばちゃんまでおったってのに・・阪神と経営統合した辺りから、古き良き時代の阪急そばじゃなくなった気がする。

でもね、セットの天ぷらうどんの天ぷらは今まで通りのアノ天ぷらのような気がする。(淡い期待)
返信する
まなぶさま (ゆえん)
2014-11-25 08:59:14
残念・・すごく残念です・・!
でも、あの汁の味は好きですけどね・・!

阪神と統合したせいだったのか・・
阪神のアホー!

ペラペラの天ぷら食べたいです!
今度はセットの天ぷらうどん頼んでみます!(号泣)
返信する
Unknown (まなぶ)
2014-11-25 23:27:40
まさか、天ぷらうどんがあんな事になってるとはと予想外でしたねw

昔のままでいいのにね!

初号店の十三駅の阪急そばは、店がキレイにリニューアルしすぎて、入る気しないもん。

まあでも、機会あれば阪急そばぁああ!の天ぷら、調査してみます。
返信する
まなぶさま (ゆえん)
2014-11-26 00:12:54
朗報かも・・
今日、気になって食べログみてみたんですが、

十三の天ぷらうどんは、変わってないかもです!
一部の店舗だけ変わったのかも。

昨日食べたはずなのに、もう阪急そばが恋しすぎます!
返信する
Unknown (まなぶ)
2014-11-26 06:52:04
でもそんなゆえんさんに朗報!?

なんと、阪急そば監修wのカップ天ぷらうどんがサークルKサンクスから数量限定・期間限定・関西地区限定で発売されていたのです!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000586.000002504.html

屋号は「阪急“そば”」ながらも、地元の方に高く支持されている自慢の「天ぷら“うどん”」を商品化しました。←そんなに天ぷらうどんの方が人気なの!?

ダシは「阪急そば」のイメージを壊すことなく、わずかに醤油感を強めにし、そこに魚介も効かせた絶妙なブレンドにより、シンプルで懐かしさを感じる味わいを再現しました。←こだわりw

てな感じでカップ麺化してた模様!

これで毎日、阪急そば食べ放題!しかも天ぷらうどん!

なんか、今は売ってないっぽいけど、あったら食ってみたいですねw
パッケージに阪急電車の写真入りなのが、笑う!
返信する
まなぶさま (ゆえん)
2014-11-26 22:44:01
おおお!これ、前聞いたことあるかも!
通販で買えたら絶対買うのに!!

阪急そばについて、まじめに語られるとウケますねw
あのB級な味のこだわりを真面目に再現とかw

やっぱり阪急そばといえば天ぷらうどん!
下の方に無料券がついてるのも気になる・・

パッケの電車、関東の人が見たらなんのこっちゃだけど、
関西人なら、お!ってなってしまう絶妙なデザインですねー
笑える!
返信する
Unknown (わん)
2014-12-07 15:16:01
朗報
薄い天ぷら健在です.320円.今日,梅田駅で食べました.
阪急そば若菜のが340円になって,変わったみたいです.
返信する
わんさま (ゆえん)
2014-12-07 20:46:03
朗報ありがとうございます!
梅田駅の阪急そばに行けばいいんですね!!
よかったです!ご報告大変感謝します!!
返信する

コメントを投稿

日本国内:関西」カテゴリの最新記事