ゆえん

 

独身貴族のお小遣い帳を晒してみる

2015-03-27 21:53:14 | ひとりごと
お小遣い帳、はじめました。

アプリを使おうかとも思ったのですが、
イマイチ、しっくりくるカテゴリ分類のがなくて、
自分でエクセルツールを作りました(暇人)。

独身貴族を謳歌してると、
お金に無頓着になりすぎるからね・・


開始から2ヶ月が経過して、
使用感もだいぶ慣れてきたところなので、
内訳を晒していきたいと思いますよ!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まずは、カテゴリから。
全部で大きく4分類です。

-------------------------------
■食品
-------------------------------
飲料 ※会社で飲むお茶とかコーヒー
ランチ
内食 ※スーパーで買って家で調理する
中食 ※コンビニ弁当的なやつ
外食 ※外で食べる 含飲み会

-------------------------------
■非食品
-------------------------------
医薬品
美容・コスメ
ファッション
スポーツ
インテ文具
教養娯楽 ※本とかゲームとか映画とか
家電AV  ※Y田電気的なところで買う系
交通
サービス ※手数料とか

-------------------------------
■生活
-------------------------------
電気
水道
通信

-------------------------------
■住宅
-------------------------------
住宅ローン
修繕積立金
管理費


-------------------------------

こんな感じで毎朝、前日の支出を付けていきます。
カードの支払いは、引き落とされたタイミングで、
明細からカテゴリ別に分類して付けます。

現金で払ったらレシートを貰っといて、
入力完了したら捨ててOKってルールにしてます。
レシートないのは記憶を辿ってテキトーに付けます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続きまして、記録を付け始めた初月(2015年2月)の、
カテゴリ別支出シェアがこちら。

▼2015年2月 カテゴリ別支出シェア
-------------------------------
カテゴリ シェア
-------------------------------
食品   24.42%
非食品  39.60%
生活   12.57%
住居   23.41%
-------------------------------
計    100.0%
-------------------------------
貯金   4.29%
-------------------------------


我ながら、とても素晴らしい管理でした!

飲み会(徒労感)が3回ほどあっただけで、
あとはほとんど、内食で生活できてます。

内食が1食あたり900円くらいかかってるのですが・・
400円くらいがビール代なので、それは仕方ない。

非食品が多いのは、1月に買った高額ヒーターの、
カード引き落としがあったからでした。

ファッションとスポーツの支出がゼロ、
というのは、生活の豊かさとしてはどうかと思ったり・・

お金の流れを可視化するのって、楽しいですね!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続きまして、翌月(2015年3月)の、
着地見込みがこちらです。

▼2015年3月 カテゴリ別支出シェア(見込み)
-------------------------------
カテゴリ シェア
-------------------------------
食品   10.32%
非食品  26.70%
生活   14.53%
住居   48.45%
-------------------------------
計    100.0%
-------------------------------
貯金   -81.88%
-------------------------------


   ファwwwww.....


類稀なる大赤字を出してしまいました・・
収入を100%使い切って、さらに収入の8割以上が赤字・・

主な支出を見てみる・・


・確定申告(21万くらい)
・税理士報酬(7万)
・不動産現状復帰補填(5万くらい)
・ファッション(10万くらい買ったったw)


臨時支出多すぎなのに、
服買ってる場合じゃなかった。。

お金の流れを可視化すると、こころが痛みますね。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


私はお小遣い帳を続けるよ!


お金を大切にね!
ではまたー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確定申告ひとりでできないも... | トップ | 自作PCとゲーミングノートPC... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事