goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

星辻神社 達磨祭り

2025-04-12 19:36:30 | 写真

電車で秋田まで。。。達磨祭りに行く前に駅前の鞄やさんで財布捜し、いよいよもってオーダーメイドの財布が寿命を終えようとしている。ギャルソン方で通帳が入る財布が欲しいのだがなかなか見つからない。何処かに出かけた時に鞄屋さんを見つけたときには立ち寄るようにしていた。

1軒目の鞄屋さんは駄目で向かいの西武の財布売り場に大きな財布、発見。通帳は入るが財布としての機能ががない。。。。諦め掛けていると店員さんに声を掛けられて少し大きめの財布を見せてくれた。通帳は入るがギャルソン型ではない。色はピンクと黄色と緑と濃茶、ピンク色が桜を連想させて良い感じ。お値段もそこそこ、頑張れば手が届く。。。思い切ってピンクを購入、財布を店に預けて星辻神社に向かった。広小路を真っ直ぐ突き当たりを右に曲がると橋の上の真ん中当たりまで人が並んでいる???もしかしてこれって達磨祭りの行列???まあ、こんな人が集まっているなんて。。。何回も来ているけどなにこれ~~~ってな感じ。でも折角、来たんだから達磨を買わなくっちゃと並ぶこと1時間半、並ぶのが好きな日本人の血をちゃんと受け継いでいた。一番、ちっちゃな達磨を2つ買って千秋公園脇の噴水と桜を撮影して財布を取りに西武へ。。。

財布の色を緑に変えて貰って電車で八郎潟に着いてから浦のお寺のカタクリを撮影してきた。達磨は買えたし桜(蕾)とカタクリも撮影出来たし良いお休みだったかな。

星辻神社 達磨祭り

神社の絵つけができるみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする