goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

明日が休みになった~~~

2021-07-11 19:05:07 | 一眼レフ
でも明日の天気予報は雨だって  まっ、何も決めずに朝になってからどうしようか決めましょう。

鳥海山の紫陽花と蜘蛛の糸と水滴









コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花と雲の糸

2021-07-10 18:22:45 | 一眼レフ
次のお休みが月曜か火曜か、明日判る(同僚の娘さんが陸上の大会に出てる)自分としてはどっちでも良いんだけど、休みが決まらないとなんか気持ちが定まらないってどう言う事(笑) この間は鳥海山に行ったし、県外には行かない、だとすれば撮影ポイントは何処だ~~~~ 探してみるか。

鳥海山の紫陽花  紫陽花と山頂が見える鳥海山を一緒に撮影することは出来なかったけど紫陽花に掛かった雲の巣に零れそうな水滴は撮影出来たのはラッキーだった。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿、予約。

2021-07-09 18:58:46 | 一眼レフ
夕べ、11月に泊まる宿を予約した。去年は友達と一緒だったけど今年は一人。撮影も兼ねるので人が一緒だと自由に動き回れなくなるし気も遣うし。予約した宿は日帰りで2回、湯浴みで訪れていたがその後、閉館、大手リゾート施設が買い取ったのか復活した宿。会社の人が泊まりに行ってお湯も料理も良かったと言う話を聞いていたのだが大きな壁は宿泊料。一人だとダブルベットにお風呂付きの部屋しかなく1泊2食で36000円。今、予約すると10%引きに県民割りが使えるけどそれでも27000円也。。。

予約しようか数ヶ月前から悩んでたんだけど世はコロナの時代、いつ何時、何が起こるか判らないし県民割りが適用されるのは8月末までの予約した宿だし予約できる部屋は一部屋しかなかった。11月まではまだ時間があるし頑張って節約してプチ贅沢したいと決めた。

鳥海山の紫陽花









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の鳥海山と紫陽花

2021-07-08 20:24:16 | 一眼レフ
午前9時半に出かけて午後7時半過ぎに帰宅、今日は長かった。。。。今日の撮影枚数251枚、頑張ったけど使えるのは何枚かな。。。。

鳥海山は雲に隠れて山頂が見えそうで見えない。。。。フォレスタのお風呂に入ってから山道を下っていたら山頂がちらっと見えたので急いで撮影したけど山頂が見えていた時間は数分、またすぐに雲に覆われてしまった。

今日の鳥海山と紫陽花

ちらっと見えた鳥海山



山頂が見えない。。。。



ポニーランドのポニーと紫陽花





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域振興券

2021-07-07 19:50:15 | 一眼レフ
明日も天気が良いそうな 鳥海山と駒ヶ岳の2社選択は鳥海山に軍配が上がった。まだ紫陽花、咲いてるかもと。良いドライブ日和になりそうだがガソリンがまた高くなっていた

二日前の夕方、玄関のチャイムが鳴った。ドアを開けると郵便屋さんが立っていた。

「書留なのでサインかはんこを!」

書留って何処から??? サインをして受け取ってみると差出人は役場。税金の催促状でもないし。。。。と中に地域振興券が入っていた 知らなかったよん、これで3回目、金額1万円分。今日はその券でガソリン、入れてきた。コロナもいつ収まるか判らないからまだまだ振興券、配布されるかもね。

個展展示予定写真  桜シリーズ(2) 桜の写真はハンガーラック1つに収まらないので2つに分ける。











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月は忙しいかも。

2021-07-06 18:49:22 | 一眼レフ
久々の出社、次の仮シフトが出来ていた。7月は同僚の子供の行事とコロナ接種(二人)で土・日が殆ど埋まっていて休みが取れない状態、なので8月の始めに連休を貰い県民割りとクーポン券を使い鹿角にお泊まり 8月もお盆だし多分、厳しいシフトになるかもしれないけどそこは客商売だから。人が遊んでいるときに働いて、人が仕事しているときに遊べる、温泉に行くときも撮影に行くときも人、居ない方が自由に動き回れるし見れる、コロナになってからは尚更の事。

明日頑張れば、明後日はお休み、水汲みかな~ 鳥海山か駒ヶ岳か、悩むけど空模様もあるしな~~~~~

個展展示予定写真  桜シリーズ 1  これはLサイズでハンガーラックに展示予定











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もこまめに体温チェック

2021-07-05 14:16:03 | 一眼レフ
3連休、最終日。朝まで降っていた雨は止んでいるけれど今日も家に籠もっている。食べ物はあるしガソリンは高いしね。今日もこまめに体温チェック、7度以上にはなっていない。丸一日、微熱が続いた。腕の痛みもないし明日からの仕事は大丈夫かな。

何もすることが無い(家の片付けも苦手)のでPCを立ち上げて個展の画像を選んでいた。大伸ばしする写真は3枚、A3は5枚に決め、後はハンガーラックに貼る。

今日の画像は大伸ばしにする画像3枚。

1枚目は天王道の駅鞍掛沼公園



2枚目は十和田ホテル



3枚目は山内村で撮影したつくしと桜の花びらの写真



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微熱が続いている。

2021-07-04 16:22:57 | 一眼レフ
36度8分~37度2度台の微熱が続いている。体調に変化は無いし明日は空模様を見て出かけようかと思ってるけどどうなりますか?腕の注射跡の痛みは午前中、寝て起きたら痛みが半減していた。義妹も痛みで腕が上がらなくなったと言っていたが自分は痛みだけで腕は上がった。副作用も人それぞれ、でも1回目で微熱なので2回目は確実に熱が上がるかもね。解熱剤、買っておいて良かったかな。明日が休みなのも気持ちが楽だね。

午前中、何となく横になりたかったのも副作用だったかな???

散歩道の途中の畑で見つけた。本来はポットから苗を出して植えるんだけど、こういうのも有りか!



散歩の途中に見つけたナラの木の葉っぱ  山菜と言えば山のイメージだったので身近にナラの木を見つけたときは驚いた。見つけた時期が遅かったのでタラの芽を摘み取れたのは1回だけだったけど来年は目をこらして何回も摘み取りたい。



今、体温、測ったら37度5分だわ。寝るまで熱下がらなきゃ解熱剤飲むかも



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン、1回目接種終了。

2021-07-03 19:31:56 | 一眼レフ
日中の体温36度2分、夕方36度9分、午後7時37度3分、今、37度1分、下がってきた。37度5分以上だと解熱剤飲むけど熱、下がってきてるから様子見だね。注射後の痛みは思ったほどでは無いけどこれからどうなるかだね。今夜と明日、どんな体調になるのかだな。お風呂にも入ったし、ゆっくりしてから寝ましょうか。

7月1日朝の雲とお月様  真ん中から少し左側にお月様

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩から。

2021-07-02 19:29:55 | 一眼レフ
明日から3日間の休みに備えて食料の買い出しと解熱剤を買ってきた。熱が上がるとは限らないが万が一に備えて。。。。

朝から晴れ渡った空の下、てくてくと歩いてきた。今朝は四方(南に鳥海山、西に寒風山、北に白神山地、東に森山)に山が見えた。鳥海山が見えたから雨が近いかな~ 梅雨なのに雨が降らないから田んぼも畑も雨を待っている。早く一雨でも欲しいよな~

今朝の散歩から



数日前からトンボを見かけるようになった。



鳥海山



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする