goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

水を求めて田沢へ。

2020-07-09 19:53:56 | 温泉
朝、目が覚めて仙人水に行って見ようかな~なんて、今年になって栗駒方面にはまだ行ってないし。。。。なんて思っていたら娘が顔を出すと言う。そうなれば栗駒には行かれない。

今日のお昼はサンドイッチにしようと昨日、買ったパンを会社に忘れてきたことも思い出した 結局、何時ものごとく田沢に向かい水を汲み、鶴の湯で湯浴みしてきた。混浴の露天でボケ~っとしていたら時間オーバーしてた。露天のちょっとした屋根に紫陽花の花が綺麗に咲いていて撮影したかったな~

今日は中の湯の露天風呂にもお湯が流れていて打たせ湯もお湯がでていた。お客さんの数はそれほどでもなかったけど日本人だけだった。

鶴の湯







丁度居合わせた湯けむり号

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい水を求めて。。。。

2020-07-08 19:21:24 | 一眼レフ
明日は天気が少し回復するかな?してもしなくても水を汲みに出かける。最近、水が美味しくない全然、美味しくない 

会社での水分補給に麦茶が欠かせないし、朝夕は熱いお茶、目覚めのコップ1杯の水、まずいとテンションが ので実はウエスパ椿山に行ったとき八森の道の駅で水を汲んできたのだが米を研ぎ、麦茶にお茶にと使うとたちまちのうちにペットボトルの数が減っていく。。。。。

撮影と水汲みと湯浴みを兼ねて北か東か南か。。。。。朝になったら決めよっと

今が見頃の紫陽花





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい撮影ポイント見っけ~

2020-07-07 19:05:38 | 一眼レフ
山のように荷物が届いて、てんやわんや、明日、一日で処理できるかどうか。。。。無理しないで頑張らねば。

昨日、華の湯から海岸沿いを走ってちょっと寄り道してみた。道路から海岸線沿いに降りられるようになっていた。もしかしたらグリーンランドの花火はこの海岸線沿いから撮影すればいいかもしれない。近くから花火を撮影しても場所が特定できない、此処は海岸と風車で場所が特定できるかと。でも花火に撮影は来年だね。

海岸線沿いには釣り人が6人ほど、何が釣れるんでしょ。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の画像から。

2020-07-06 18:28:43 | 一眼レフ
昨日は日曜の忙しさの中、頑張ってたんだけど腰が痛くなってきてギブアップ、早退した。家に帰り、ご飯を食べお風呂に入って布団に直行、外はまだ明るいのにすぐ トイレに起きたけどPCに向かう気もなく、布団に直行。

朝、起き出したけど調子は今一、遠出はせず市内の岩盤浴に行ってきた。汗まみれになり寝れたら気持ちいいだろうな~と思ったけど瞼が閉じることなくランチを食べて帰って来た。

そろそろ個展の準備も始めないとね。今年は会場作りにちょっと手を加えようと思ってるんだけど上手くいきますかどうか。。。。

今日の画像から。 道の駅ブルーメッセにて。







カラフルな森みたい。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿の予約変更。

2020-07-03 17:31:50 | 旅行
11月に秋田の超高級旅館を予約していたが今日の地元紙に仙北市でプレミアム宿泊券を使うと3000円の補助が出るお知らせが載っていた、期間は9月30日まで。見逃す手はないよな。。。。思い出の誕生日にしようと思っていたのだが15000円は大きい。

と言うのも昨日、湯浴みした青森ウエスパ椿山が10月31日で全面閉鎖されると言う。好きな温泉の一つだった。友達と行ったときみんなで何時か泊まりたいね~なんて話していた。15000円あれば1泊できる。主人とレストランでランチしたこともあった。

帰宅するなり11月に予約した宿に連絡して9月に予約変更して貰った。プレミアム宿泊券を使い仙北市の3000円の補助も使うと40000円になる。5万2000円の宿に1万2000円で泊まれる。ので10月に椿山も1泊で予約した。

コロナが蔓延していてこの先もどうなるか判らないけどキャンセルはいつでも出来るから。

法体の滝











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする