場所は青森むつ名称「宇曽利山湖」 きっかけはネットで何処かの温泉のHPを見ていた時の事、「花染の湯」「古滝の湯」「冷抜の湯」と聞いたことのない温泉名を見つけた。はてさてこの温泉は何処にあるのか検索してみたらなんと恐山にあることが判った。恐山に温泉がある
知らなかった。3か所全部かどうかは判らないが混浴も含まれるらしい、入れなければそれまでの事、興味津々。
その後、書店で手にした旅行本に東北の新絶景なる特集が載っていて何気なく見てみると宇曽利山湖の紹介のページに3つのお風呂が載っているではないか、これは買わねば
エメラルドグリーンの水をたたえるカルデラ湖、宿坊に泊まれるのかな、調べてみようっと。
12月2日日本海に沈む夕日

12月3日 承水路脇に干されていた網

同じ日、近くにいたサギ

頭上を飛んでいった飛行機

その後、書店で手にした旅行本に東北の新絶景なる特集が載っていて何気なく見てみると宇曽利山湖の紹介のページに3つのお風呂が載っているではないか、これは買わねば

12月2日日本海に沈む夕日

12月3日 承水路脇に干されていた網

同じ日、近くにいたサギ

頭上を飛んでいった飛行機
