洞爺湖では毎晩、20時45分になると花火が上がる。見に行こうかと思ったが、日程が詰まっているので早々と寝巻に着替えて花火見物はパスしようと布団にもぐりこんでいた。
突然の轟音、花火が上がったのだ。それにしても物凄い音、すぐ近くで上がってるのか。。。。。たかが数発と思いきや、なかなか音が終わらない。「見に行けばよかったかな~」また、着替えるのは面倒と寝巻の上から上着を羽織り寒くないように準備をしていたら突然、轟音が途絶えた。
遅かった。。。。。
この時期の花火、後悔先に立たず。
17日は道の駅をナビに入力し、休み休みしながら富良野に向かった。立ち寄った北海道の道の駅は本州の道の駅と違い、既存の建物が道の駅になっているところが多く、食事をする場所がまったくと言っていいほどなかった。夕張の道の駅はスーパーマーケットが道の駅になっていた、当然のことながら休憩スペースもない。夜間のトイレはどうなってるんだろう
「これで道の駅
」
本州では考えられない
お土産屋を探すのも一苦労した。てるさんから、ナビの検索のヒントを貰ったので早速に温泉と店を検索した。これからはピンポイントも大丈夫だ。
富良野の宿泊先、「ゴリョウハウス」 1泊1800円で連泊、ここが一番よかった。
突然の轟音、花火が上がったのだ。それにしても物凄い音、すぐ近くで上がってるのか。。。。。たかが数発と思いきや、なかなか音が終わらない。「見に行けばよかったかな~」また、着替えるのは面倒と寝巻の上から上着を羽織り寒くないように準備をしていたら突然、轟音が途絶えた。
遅かった。。。。。
この時期の花火、後悔先に立たず。
17日は道の駅をナビに入力し、休み休みしながら富良野に向かった。立ち寄った北海道の道の駅は本州の道の駅と違い、既存の建物が道の駅になっているところが多く、食事をする場所がまったくと言っていいほどなかった。夕張の道の駅はスーパーマーケットが道の駅になっていた、当然のことながら休憩スペースもない。夜間のトイレはどうなってるんだろう

「これで道の駅

本州では考えられない

富良野の宿泊先、「ゴリョウハウス」 1泊1800円で連泊、ここが一番よかった。