goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

キッチン~3 人のレシピ

2011-12-15 09:56:40 | 映画
2009年韓国

監督ホン・ジョン
チェ・ジフン
シン・ミナ
キム・テウ
チョン・ヘジュン
パク・サンフン

脱サラでレストラン開業する旦那と妻と
旦那の料理の師匠になる若者の三角関係の話し。

いきなりのエッチシーンで
韓国映画もこんなんあるんだと思ったが
その後は中学生が見るラブコミックを映画化したかのように
淡い曖昧な世界をたらたらと

料理を
楽しめるかと思ったが
それもなし

建物が
お洒落で
現在裁判待ちで
着工できていない家の参考になりそうだと思ったくらいかも

YOZAME

間抜けな介護士達11

2011-12-15 08:00:59 | 施設介護
交通事故で脊髄損傷になり極悪卑劣な障害者支援施設に拘束され
間抜けな福祉の職員に囲まれて生活しています

■気を抜いて間抜けな介護士達のレベルに合わせてあげると

間抜けな介護士達は喜んで間抜けオーラを燦々と発し
間抜けどころかウザい介護士に進化してしまいます

多少怖がられる障害者を保持しておかないと
間抜けな世界に引きずり込まれてしまうと思います

そんな
単純な連中ですから
個別に相手するのは難しくはありませんし
手なずけるのも簡単なのですが

わたしが現状をゆるす心を持ってしまうと
ここの施設すら改善しなくなると思います

■食事介護の時なんかにぶつぶつと施設のあり方なぞをブツブツ発言したり

私の発言に納得賛成する介護職員と
人手が足りないから・・などと言い訳をはじめる間抜けな職員に

分けられます

納得する介護職員でも
私に指摘されて気がつくことも多いらしく
間抜け化しはじめていることに納得したり
麻痺しはじめてることに気がついてくれます

いきなり言い訳を発言するのは
若い間抜けな介護士に多く
くそななぁは全く違う話に置き換えて意味不明な会話にするか
「はいはい」という返事だけで
話を聞いていないかのどちらかです


在宅になれば
相性の合う人が来てくれると嬉しいですね

YOZAME

GSX1100Sカスタム-05

2011-12-14 08:27:54 | バイク
空冷エンジンの刀で
私の周りでは無視されているバイクですが
わたしは大好きです

このてのバイクは
秀吉のイメージが強く

次は首都高の・・なんとかですか?

きりんさんは
このバイクで走っていると
あの高速の表現は分かりやすいですが
魅力は感じられないかも



2代目きりんさんの方が
刀のイメージをあげてくれるかも

1074cc
111ps

これでも十分とは思うが
足回り今のまま行けるならホイール交換したいかも


足回り
他のセット購入済みなのですが
そっちの方が私好みの車高になるかも・・と
想像してみたり

とにかく
足回り
バッチリ決まったら
150ps仕様目指したいが


問題は
乗り手がいないことかも

大きな問題やな♪

YOZAME
クリックをお願いいたします

オーケストラ

2011-12-14 08:21:21 | 映画
2009年フランス

いつもの通り
早朝5寺から見始めたが眠ってしまい
最後の30分ぐらいしか見てなく・・

あは

ただ
チャイコフスキーヴァイオリンコンチェルトは名曲だよね

在宅になったら
クラシックも聴きたいよね

音楽聴いていると
きっと弾きたくなると思うけど

在宅になったら
もう一度見ようと思います

YOZAME

四肢麻痺障害者の本音06

2011-12-14 07:18:35 | ふと感じること
2006年に交通事故で脊髄損傷になり障害者支援施設で間抜けな介護士に囲まれていますが
これだけ口が悪いのにも関わらずわたしは介護士に人気があったりします

■介護士とゆっくり話が出来るのは食事介護の10分間♪

二人っきりではありませんが
食堂で交わされている
介護士と利用者の会話を題材にしながら
施設のあり方を解説したりすると
ほとんどの介護士は納得してくれますし


食事介護の仕方で色々話すこともあります

○介護士は口へ食べ物を運ぶのではなく物を放り込んでいる作業に見えるということ

○口に物を運ぶときに食べ物をこぼすことに介護士自信が麻痺している

○私の口元にコントローラーがあるのに直接コップでお茶を飲ませようとする
(こぼして壊せばコントローラーは8万です)

○牛乳瓶を直接口にあてがって飲ませようとするのは

こぼすのが当たり前だからなのか?
健常者同士でやってみるといいかも
脊損は首自体6割り程度しか動きが戻っていませんし
からだ自体自由に動かないのに・・

○食事中に交わされている介護士の会話が脅しや恐喝に聞こえるとしてきしたり

○利用者が食べないで帰ろうとすると「明日から減らすよ!

○「自分で食べる量をコントロールする」と発言すると
看護師「食材だって安くないんですよ!」
y「なら!私が払っているぶんしっかり出したら?」(食う食わないは私が決める!)

○私にはおとなしいが他の利用者はいまだに脅されています

■毎日障害者施設にいるのだから

毎日間抜けな介護士が間抜けな作業を疲労してくれています

【間抜けな介護士は人の話を聞くことができません】

【バカは死ぬまでバカである】

【間抜けな介護士には理解させるより身体に覚えさせる訓練のみが生き残る道】

YOZAME