Yoz Art Space

エッセイ・書・写真・水彩画などのワンダーランド
更新終了となった「Yoz Home Page」の後継サイトです

一日一書 1638 寂然法門百首 23

2020-06-18 10:03:03 | 一日一書

 

菩薩清涼月遊於畢竟空

 

雲晴れてむなしき空にすみながらうき世中(よのなか)を廻る月かな
 

 

半紙

 

 

【題出典】『華厳経』四三
 

【題意】 菩薩清涼月遊於畢竟空

  菩薩の清涼なる月は、究極絶対の空に澄んで(光を垂れている迷いの三界を照らす。)
 

【歌の通釈】

雲が晴れて虚空に澄みながらも、憂き世の中を廻る月よ。(煩悩が晴れて究極絶対の空に住みながらも、憂き世の中を廻る月であるよ。)


【考】

菩薩は究極絶対の空に住みながらも、衆生を救うために三界の憂き世をめぐる。これを、秋の「月」が晴れた大空に澄みながら、下界を照らすことになぞらえて表現したもの。澄みきった崇高な秋の月が善く地上を照らす姿に、菩薩の利他の行の姿を見る。


(以上、『寂然法門百首全釈』山本章博著 による。)


 

「清涼月」というのは、どうしても日本では「秋の月」のイメージになりますね。「華厳経」では、必ずしも秋という限定はないのですが。

この歌を知ると、秋の月に、「菩薩」を見るようになるのかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする