「金の糸」による若返り美容術 及び 海外美容整形 

海外旅行を楽しみながら誰にも知られずに若く綺麗になりましょう 

巷で名づけられてる「ロシア式」に物申す

2008年09月30日 22時37分37秒 | 美容
新サイト作成に向け、日本の病院のサイトをあちらこちら拝見して気になったこと・・「ロシア式とは何ぞや?」。説明によると「ロシアでは2.5~3.5mしか入れない」みたいな言葉が付いて説明されている。それに比べてうちではこんなに入れてます、的な説明が多く困惑。金の糸を交差させてその間に斜めに入れていく方法をいかにもオリジナルのように表記していますが、この方法はずっと前からロシアで行われています。知らないで書いちゃってるのかしら?
「ロシアで入れる金の糸の長さは短い」プロモーションがされていますが、実際は違います。お客様のお肌に状況に合わせて、入れるエリアや長さをデザインしていれて行きます。なので医師に何も言わずに普通に入れてもらって5mになる方もいらっしゃいます。
そして「入れる量が多ければ多いほど・・」と言われていますが、むやみやたらにとにかく多く入れればいい、ということではありません。真に優秀な美容外科医はより少ないリスク&ダメージでより高い効果を目指します。金の糸施術は皮膚を切りませんが、皮膚の下に異物を入れていく施術ですからダメージがゼロではありません。ダウンタイムは入れる長さに比例して長くなります。ダウンタイムが長くても効果が大きければ納得できますが、正しく入れる技術を持っている医師でしょうか?日本で施術を受けた後に弊社に相談にいらっしゃる方は多いのですが、そうした方を拝見する限り効果はなくダメージが肌に残ってしまっているだけです。

正規の金の糸施術では目の下と口の周りに入れません。効果が期待できずリスクだけがあります。

一番気にされる金額ですが、正規の金の糸の仕入れ価格で計算すると不可能な金額を提示している病院もありました。「正規の金の糸を使ってるのかな?」と説明を探しても肝心な情報が載せられていない。以前 都内で金の糸施術を行っている医師に糸の事を聞きましたら「日本で作らせてる、あとは秘密」という回答。ちゃんと検査を受けた安全な物か聞くと黙ってしまわれました。どこでどう作られている糸か分かりませんが、安全と認められた正規の金の糸でない事は確実。

広告や宣伝文句を鵜呑みにしないで正しい病院と医師を見極めてください。

美と若さを追求する、欧米最高レベルのアンチエイジング美容外科手術&金の糸 http://yourij.net/

医師・歯科医57人を処分=元社保庁医療官ら免許取り消し-厚労省

2008年09月26日 14時56分59秒 | 医療
「厚生労働省は25日、医道審議会医道分科会の答申を受け、刑事事件で有罪が確定するなどした医師32人と歯科医25人の計57人に対する行政処分を発表した。免許取り消しは5人、3年~1カ月の医業停止が47人、戒告は5人だった。10月9日に発効する。
 処分者の中では、警視庁が摘発した歯科医への指導をめぐる汚職事件で、収賄罪に問われた佐藤春海元社会保険庁指導医療官(59)=懲戒免職=が歯科医免許取り消しとなった。贈賄罪に問われた大友好(74)、内山文博(67)両歯科医はそれぞれ医業停止9カ月。3人はいずれも有罪が確定している。」 

時事通信社ニュースより引用


犯罪を犯せば医師も免許を取り消される日本、しかし、いわゆるリピーターと呼ばれる医療ミスリピーター医師は何の処分も受けません。仮に裁判で医師のミスが理由で負けても、免許はそのまま保持されます。最近の、ペット達に残酷な処置をしていた獣医に対する判決も数ヶ月の獣医休業命令。
性善説を基本に作られている日本の法律や条令ですが、医療行為に向かう医師が全員 優秀で親切で思いやりがある・・なんていうことはないわけで、何をもって医師適任者と判断するのか?せめて優れた技術力を基本のラインとするにしても、日本には技術習得義務はないので、以前問題になった技術未修得医師による患者死亡(マニュアルを脇に置きながら執刀したと言う・・恐ろしさ)事件も起きる訳です。

美と若さを追求する、欧米最高レベルのアンチエイジング美容外科手術&金の糸 http://yourij.net/

アルター・エゴとの提携スタート

2008年09月24日 08時51分02秒 | 美容
この度ナショナル医療サービス管理体制変更を機に、優秀な同じ執刀医、なおかつより細やかなケアサービスを求めて、メディカル・エステ・クリニック アルター・エゴと提携、既に多くのお客様をお連れしています。

アルター・エゴと弊社との特別提携のポイントは
・ほぼ貸し切り状態、1日に施術可能人数を院内でお二人まで、つまり、施術日は弊社のお客様だけをケアします。これにより日本で当然のような流れ作業、大量生産式施術は行われないわけです。(3名様以上でお申し込みになる場合はお問い合わせくださいませ。)
・お客様から時々聞かれる「外人の医者に会って緊張して舞い上がってしまって聞きそびれた質問がある」。アルター・エゴ ヘッド・ドクターに日本人のお客様の実情を伝えた所、執刀医とのカウンセリング後にヘッド・ドクターとのカウンセリングを特別に受けられる事になりました。執刀医とのカウンセリングと施術の間にワンクッションあることでかなり余裕が出来ます。アルター・エゴ ヘッド・ドクターは女性なので細やかな気配りで対応してくれます。
・執刀医は前の提携病院と同じ、医学博士以上の学位を取得している経験豊かな医師です。
・よりお気軽に素晴らしい施術を体験して頂きたい!と、格安フリーコースを設定しました。モスクワ空港送迎、ホテルー病院間の移動、施術日・診察日にも弊社現地スタッフがつくので、ロシア語も英語も話せなくても大丈夫です。

弊社サイトは現在更新中。皆様により分かりやすいようにサイト制作会社と取り組んでいます。完成図は今しばらくお待ちくださいませ。。

美と若さを追求する、欧米最高レベルのアンチエイジング美容外科手術&金の糸 http://yourij.net/

歯科での麻酔でさえも

2008年09月10日 10時36分10秒 | Weblog
麻酔を要する施術前に血液検査が絶対必要、とお話しておりますが、他に、稀に麻酔アレルギーの有無をお客様に確認しております。これに関しては厳密に言うと検査になりますが、目安として「歯科での麻酔で問題が起きてないかどうか?」起きてなければ大丈夫と判断。
では、誰もが経験されていると思われる歯科での麻酔・・その前に検査してないのに、いきなり麻酔をしてて大丈夫?と、実は私も考えておりました。行きつけの歯科医に確認すると、問題が起きるのは本当に極々稀、だから余り気にしていない・・・と言う概略でした。

先日 知り合いの歯科医のブログを読んでいたら、その病院では麻酔の前に必ず血圧を測るそうです。血圧が高い、もしくは高血圧の薬を服用している患者さんに対しては麻酔の成分の量を調整する。。かつ、この病院ではスタッフの手順や測定時間の違いによるバラつき予防の為に院内実習をして万全の体制。。素晴らしい!

日本の医療における麻酔の認識を、病院、医師、そして患者サイドも変えていく必要があるのでしょう。

美と若さを追求する、欧米最高レベルのアンチエイジング美容外科手術&金の糸 http://yourij.net/