昨日は午後から歴史系の合同研究会があった。
D3の方が日本の城郭建築の天守閣の変遷について発表。比較検討できる対象が少ないので体系的な結論を出すのは難しいらしい。「これもあり、あれもあり」な散漫な内容に終わらないように、他の関連するような建物類型(金閣のような楼閣建築等)もまとめて調査対象に加えるようにとのアドバイスが先生方から出ていた。ほのぼのとした感じで質疑は続く。「天守閣っていつ登るものなんですか?」「信長や秀吉はしょっちゅう登っていたらしいのですが、江戸時代に入ると、参勤交代から帰ってきたときに登るくらいだったそうです」久しぶりに帰り、しみじみと自分の領国を眺めていたのだろうか。「天守閣って防衛上はどの程度役に立ったんですか?」「物見やぐらとしての役割は防衛上有益とは思いますが、通常は一つの城郭に一つしか設けられていないところを見るとそれほど実用的な施設ではなかったようです。天守閣に篭ったところで囲まれてしまってはお終いなので、そもそも城を囲まれないような政略を立てるほうが重要だった思います」その後、城攻めの仕方についてしばし説明される。「通常、城を攻める際には城兵の10倍の兵力が必要とされていますが、例えば大阪城の役では…」
全体の研究会終了後、鈴木研の個別研究会。
すずきせんせいが2009年度までをもって退官されるので、それについての説明が先生自身からなされる。「君たちは時すでに遅く…」と、僕らM1には博士課程に進学しても最後まで指導できないとの通告。博士に進学するなら、途中で研究室を移動するよりも、最初から三年間(以上)在籍できる研究室を選ぶようにと勧められた。そういったことも含めて、来週中に研究計画書の提出を求められる。僕は留学のこともあるので、先生にお願いし、個別に相談する時間をとってもらうことにした。来週の水曜日「もし進学するとしたら」という相談も含めて話を聞いてもらおうと思う。
夕方からは、久しぶりにだらだらと過ごす。
根津のドトールでボーっとしてから、千駄木のブックオフへ。しばらく立ち読みしてから、『バタアシ金魚』の1~5巻(全六巻なのだが6巻だけなかった)と、『The Beatles/1962-1966』『The Beatles/1967-1970』(いわゆる赤盤・青盤ってやつ)を購入。上野・御茶ノ水を回って春日に戻り、ラッキー飯店でチャーハンと餃子を食う。バターの味のするチャーハン。家に帰り留学の資料に目を通していると、急に眠気が襲ってきて気が付くと寝ていた。
今朝は早くに目が覚めた。
明日の読書会に備えて院生室で資料をつくろうと思う。
D3の方が日本の城郭建築の天守閣の変遷について発表。比較検討できる対象が少ないので体系的な結論を出すのは難しいらしい。「これもあり、あれもあり」な散漫な内容に終わらないように、他の関連するような建物類型(金閣のような楼閣建築等)もまとめて調査対象に加えるようにとのアドバイスが先生方から出ていた。ほのぼのとした感じで質疑は続く。「天守閣っていつ登るものなんですか?」「信長や秀吉はしょっちゅう登っていたらしいのですが、江戸時代に入ると、参勤交代から帰ってきたときに登るくらいだったそうです」久しぶりに帰り、しみじみと自分の領国を眺めていたのだろうか。「天守閣って防衛上はどの程度役に立ったんですか?」「物見やぐらとしての役割は防衛上有益とは思いますが、通常は一つの城郭に一つしか設けられていないところを見るとそれほど実用的な施設ではなかったようです。天守閣に篭ったところで囲まれてしまってはお終いなので、そもそも城を囲まれないような政略を立てるほうが重要だった思います」その後、城攻めの仕方についてしばし説明される。「通常、城を攻める際には城兵の10倍の兵力が必要とされていますが、例えば大阪城の役では…」
全体の研究会終了後、鈴木研の個別研究会。
すずきせんせいが2009年度までをもって退官されるので、それについての説明が先生自身からなされる。「君たちは時すでに遅く…」と、僕らM1には博士課程に進学しても最後まで指導できないとの通告。博士に進学するなら、途中で研究室を移動するよりも、最初から三年間(以上)在籍できる研究室を選ぶようにと勧められた。そういったことも含めて、来週中に研究計画書の提出を求められる。僕は留学のこともあるので、先生にお願いし、個別に相談する時間をとってもらうことにした。来週の水曜日「もし進学するとしたら」という相談も含めて話を聞いてもらおうと思う。
夕方からは、久しぶりにだらだらと過ごす。
根津のドトールでボーっとしてから、千駄木のブックオフへ。しばらく立ち読みしてから、『バタアシ金魚』の1~5巻(全六巻なのだが6巻だけなかった)と、『The Beatles/1962-1966』『The Beatles/1967-1970』(いわゆる赤盤・青盤ってやつ)を購入。上野・御茶ノ水を回って春日に戻り、ラッキー飯店でチャーハンと餃子を食う。バターの味のするチャーハン。家に帰り留学の資料に目を通していると、急に眠気が襲ってきて気が付くと寝ていた。
今朝は早くに目が覚めた。
明日の読書会に備えて院生室で資料をつくろうと思う。