夕方、Plastructを買いに御茶ノ水に行く。
前回はバイト先で必要だったが、今回は自分たちの模型のために必要。レモンに行って買い占めた(ごめんなさい)後、足りない分をオリオンモデルで購入。頻繁にこればかり買いに来るので店員さんは興味を持ったらしい。「あれ、お客様、この前もこれを大量購入されてませんでしたっけ?何をつくられてるんですか?(興味津々)」「建築模型です。窓枠とかつくるといっぱい使っちゃうんですよ」「へえ。ここそういうお客さんも来るんですねえ」安い買い物でもないので、いちおう領収書をもらう。「“建築模型材料代”でお願いします」「“模型材料代”でもよろしいですか?」そこは、画材屋ではなく“モデリストプロショップ”なりのこだわりがあるらしい。
晩飯は久しぶりに「まぐろ市場」で“まぐっ”た。
行き詰ったりすると気分転換も兼ねて二人でここによく来る。ここでどんぶりをほおばりながら話しているうちに問題が解決することも多い。注文するものはいつもだいたいおんなじ。ばくだん丼かネギトロ月見丼。「これ本当に大盛りですか?」「追加で味噌汁ください」「二人分スタンプ押してください」この三つの台詞は来るたび毎回言ってる気がする。
結局まだ模型は完成していないけど、先は見えてきた。
いくつか修正点を発見し対処。駆け込みで提案の密度が上がる。今までやったことのないような材料の使い方を今回はいろいろ試している。狙ったとおりの効果が出ればもちろんうれしいけど、狙ってもいない効果を見つけたときのほうがもっとうれしい。院生室の共用机を作業台として使わせてもらっているので、ひととおり作業を進めると、次の作業に移る前に机の上を片付けることにしている。もう使えないような端材を集めて捨てながら、二ヶ月近くにわたる共同作業(もはや共同生活に近い)を締めくくる今回のコンペへの意気込みを確認しあう。「来月からミュンヘンだろ。これがこみやまの遺作になるんだからさ。俺も最後まで徹底してやりたいと思ってるんだよ」こらこら勝手に殺さないで~!せめて来春お互いスキルアップした状態でもう一度コンペに挑戦するまでは、僕は死ねないさ。
前回はバイト先で必要だったが、今回は自分たちの模型のために必要。レモンに行って買い占めた(ごめんなさい)後、足りない分をオリオンモデルで購入。頻繁にこればかり買いに来るので店員さんは興味を持ったらしい。「あれ、お客様、この前もこれを大量購入されてませんでしたっけ?何をつくられてるんですか?(興味津々)」「建築模型です。窓枠とかつくるといっぱい使っちゃうんですよ」「へえ。ここそういうお客さんも来るんですねえ」安い買い物でもないので、いちおう領収書をもらう。「“建築模型材料代”でお願いします」「“模型材料代”でもよろしいですか?」そこは、画材屋ではなく“モデリストプロショップ”なりのこだわりがあるらしい。
晩飯は久しぶりに「まぐろ市場」で“まぐっ”た。
行き詰ったりすると気分転換も兼ねて二人でここによく来る。ここでどんぶりをほおばりながら話しているうちに問題が解決することも多い。注文するものはいつもだいたいおんなじ。ばくだん丼かネギトロ月見丼。「これ本当に大盛りですか?」「追加で味噌汁ください」「二人分スタンプ押してください」この三つの台詞は来るたび毎回言ってる気がする。
結局まだ模型は完成していないけど、先は見えてきた。
いくつか修正点を発見し対処。駆け込みで提案の密度が上がる。今までやったことのないような材料の使い方を今回はいろいろ試している。狙ったとおりの効果が出ればもちろんうれしいけど、狙ってもいない効果を見つけたときのほうがもっとうれしい。院生室の共用机を作業台として使わせてもらっているので、ひととおり作業を進めると、次の作業に移る前に机の上を片付けることにしている。もう使えないような端材を集めて捨てながら、二ヶ月近くにわたる共同作業(もはや共同生活に近い)を締めくくる今回のコンペへの意気込みを確認しあう。「来月からミュンヘンだろ。これがこみやまの遺作になるんだからさ。俺も最後まで徹底してやりたいと思ってるんだよ」こらこら勝手に殺さないで~!せめて来春お互いスキルアップした状態でもう一度コンペに挑戦するまでは、僕は死ねないさ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます