goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュンヘンなんて、どこ吹く風

ミュンヘン工科大留学、ロンドンの設計事務所HCLA勤務を経て
群馬で建築設計に携わりつつ、京都で研究に励む日々の記録

同僚が休暇から戻る&休暇に出る

2012-03-29 23:12:47 | ロンドン・hcla
木曜日(30日)

朝から小さなプロジェクトの作業。床や壁の仕上げ、ドアなどインテリアに関するspecificationを埋める作業と、床暖房や照明、換気口などの設備関係の調整。月曜日に休暇から戻ってきた同僚は、来週市民権取得のための試験を受けるらしい。コモンウェルス出身の彼女はもともとイギリスに永住権はあるのだけど、市民権はまた別。久しぶりに家族と過ごした休暇中になにか考えるところがあったのだろうか。休暇から戻ってからの第一声は「I decided to come back!」だったし(帰ってこないかもとか冗談で言ってたので)。一方、もうひとりの同僚は入れ替わるように今週から休暇。タイに行ってくるらしい。

つづく ー 水曜日(29日)~火曜日(20日)

奥さんとたけさんと週末gurdianのopen weekendに行ったり、ロンドン滞在中の鈴木先生とお食事をご一緒したり、展示準備のために来英中の石山研の方々とお食事をご一緒したり、した。

以下、guardian open weekendより。

会場ではtwitterと平行してcartoonもliveで。


guardianの社食

ウェブ版のデザインに似たカラフルな案内板。段ボールでできてたけど普段からこうなんだろうか?

Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ためすぎ | TOP | オリンピック会場を見に行っ... »
最新の画像もっと見る

3 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
俺大好き → (偶像崇拝)
2012-03-31 09:07:56
最近元気ですか?
返信する
偶像崇拝 (こみ)
2012-04-02 07:48:32
ほったくん

元気です。Macbook Proの件をさきさんから聞きました。用意周到さと仕事の速さに感動してましたよ(と同時にとても申し訳なさそうでした)。アテネでもがんばってください。
返信する
便所の中身 (銅像崇拝)
2012-04-03 13:57:09
名前を書いてないのになぜわかった~

みんなで、ベンチマークしてぱそこん競争してみてください。http://www.maxon.net/ja/downloads/cinebench.html

ちなみにわが愛機Vaio-Z1はOpenGL:13程度、CPU:2.5程度でした。実はOpenGLにかんしては改造後のサキサンのマシンにちょっとだけ負けました。寂しくなりました。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | ロンドン・hcla