goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

FC2とはてなブログ「ベルルのお絵かき・ふりーくPart2」に引っ越しました。

2025年8月23日 2025年以降は、FC2ブログに書きますので、ご覧ください。

パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2025年5月21日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「ベルルのお絵かき・ふりーくPart2」

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
  

◎暑中お見舞い 2019 エコや自然を考えよう

2019年07月21日 | 四季を楽しむ
暑中お見舞い 申し上げます。 2019年 盛夏   


(ワード:MSOffice)


2019年の小暑は7月7日、大暑は7月23日、1年で一番暑い時期になりました。
暑中見舞いを出しましょう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」




(「水彩~」)


(2019年8月8日 立秋(りっしゅう)を過ぎたら、残暑お見舞いですよ)

平成31年/令和元年(2019) 暦要項 二十四節気および雑節  国立天文台  暦計算室

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

土用の丑の日が今年(2019年) は 7月20日土曜日。

土用と言えば、ウナギ。
ウナギの生態は少しずつ研究解明されていますが、まだまだ謎の多い貴重な生物です。
稚魚が減少しているウナギを大切に守るため、休業する店もあるそうです。
「土用=ウナギ=食べる日」という習慣(短絡志向)ではなく 

『土用=ウナギ=地球と生物を考える日』 にしたいものです!

★土用丑の日 7月20日 う・ですね ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」


さて、暑いのはつらいけど、クーラーは嫌だ!って人 けっこう増えてきました。
窓には すだれ。 ゆるゆるとうちわで扇ぐのも風情がありますね。
朝顔やゴーヤの緑のカーテンを通る風は涼を運んでくれます!



毎年の花火大会 ⇒ My花火大会 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

夏を節電、エコ・健康に過ごすには!
 ⇒ カテゴリー「地球やエコ・健康な暮らし」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 安全・エコな暮らしに ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

Myワード : 夏祭りと盆踊りと花火
めも: リンクの文字コード修正済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする