4月からの将棋講座、先ずしばらくは手筋の勉強に力を入れていこうと思います。
第1回の6日(水)から4回までに、部分図を用いよく使う攻めの手筋として、「歩の手筋」「香車の手筋」「桂馬の手筋」・・と駒の種類を取りあげてきました。むろん、初級者用の簡単な手筋ばかりですが、羽生四冠や渡辺竜王、週刊将棋などの棋書を参考に問題をピックアップして棋力の向上に役立てたいと思います。
しばらくは、詰将棋、定跡の勉強とともに力を入れていきます。
新しい試みとしては、比較的自由にやらせていた対局を止め、正式に順手戦をスタートさせることにしました。将来的には、日本将棋連盟なみに、名人←A級←B級←C級という形式にしたいと思っていますが、現在は会員が10名程度しかいませんので・・・・です。
第1回の6日(水)から4回までに、部分図を用いよく使う攻めの手筋として、「歩の手筋」「香車の手筋」「桂馬の手筋」・・と駒の種類を取りあげてきました。むろん、初級者用の簡単な手筋ばかりですが、羽生四冠や渡辺竜王、週刊将棋などの棋書を参考に問題をピックアップして棋力の向上に役立てたいと思います。
しばらくは、詰将棋、定跡の勉強とともに力を入れていきます。
新しい試みとしては、比較的自由にやらせていた対局を止め、正式に順手戦をスタートさせることにしました。将来的には、日本将棋連盟なみに、名人←A級←B級←C級という形式にしたいと思っていますが、現在は会員が10名程度しかいませんので・・・・です。