七ツ洞公園は平成11年(1999)に水戸市が開設した英国風景式庭園です。水戸市北西部の田園地帯の中に総面積10haで、英国の会社が設計し英国の建材を使って造られました。
高低差のある4つの池は、地形を利用して灌漑用としてつくられた溜池で,江戸時代にも記録の残る古いものだそうです。
その池の周りに廃墟のような構造物がいくつか建っています。
林の中には池を見下ろす広いウッドデッキ、気温が2,3度低く感じられます。
古代ローマ調の建物もあり、園内5か所で阿部寛主演のヒット映画「テルマエ・ロマエ」のロケが行われました。
ところで七ツ洞の名の由来ですが、ここには7世紀初頭の横穴古墳が7つある「七ツ洞の横穴」という史跡で、通常は池の水の下に隠れているそうです。
水戸市のホームページの写真をお借りしました。
秘密の花苑という名の,レンガの壁に囲まれた庭園(ウォールドガーデン)には、イングリッシュローズをはじめいろんな花が咲き誇りますが、ちょうど今は端境期でした。
いたって和風なシュウメイギク(秋明菊)が咲き始めていました。菊という名前ですがアネモネなどの仲間、キンポウゲ科の多年草です。古い時代に中国から渡来し、今では野生化もしており、京都の貴船山でよく見られたので、キブネギク(貴船菊)の別名でも知られ、季語としてはこちらが多く使われているようです。
ひと枝でも絵になるので、茶花や華道にも使われます。最近では八重咲や色のついた花も出回っていますが、やはり白花一重の楚々とした風情が個人的には好きです。
シュウメイギクの花びらのように見えるのは萼片で、花弁は退化しています。キンポウゲ科の植物に多く見られる特徴だそうです。
我が家でも白花を植えていますが、花の感じに似合わず地中の根は太く長く伸びて、いたるところから大きな茎を出して増えるので、マイナス印象になることがあります。
前線の影響でお天気雨の降るような日の撮影になってしまいました。
秋明菊死後の遊びを思いけり 山崎 聰
枯れつゝも秋明菊に景色あり 及川貞
菊の香や垣の裾にも貴船菊 水原秋櫻子