日々の想い・・・

ちょっと楽しいこと、ちょっと話したいこと。

あり合せビビンバ

2011年03月31日 | Weblog
残りご飯もあるし、ナムルなしの冷蔵庫の野菜で簡単ビビンバ
人参、きゅうりは塩でもんでおいて、それぞれ、砂糖、醤油、ごま油、韓国からし、ゴマなどで味付けして手で絡める。今日は人参だけピリからにした。
豚バラは、大蒜醤油と焼肉のタレで味付け。

ミニ牛蒡

2011年03月22日 | Weblog
正式な名前はどうかしらね?
ほんとにミニ牛蒡葉っぱも食べれるよと届けてくれました。
柔らかそうな小さな牛蒡表面には髭根のようなものがいっぱい付いている、リッターの皮むきで簡単に取れた。水につけてもほとんど色変わらず、アクが少ないのかなあ。
葉と軸も入れてかき揚げにした、匂いもよく美味しいかき揚げになりました。
残りの葉と軸は簡単漬物器で漬物に、でもこれは結構あく強く、たくさんは無理かな。



シンドラーさんのソーセージ入りポトフーなど

2011年03月21日 | Weblog
キャベツ、じゃがいも、玉葱、人参、などを固形ブイヨンで煮込んだ簡単ポトフー
ベイリーフや、オールスパイスなどの香辛料も入れるといいよね。
ほうれん草とシーチキンのキッシュ風。
残ったポトフーにとろみをつけ、残ったキッシュも加えて、中華飯風洋風飯の出来上がり、寒いときなかなかいけますよ。

東北東日本大震災・チャリティーイベント

2011年03月18日 | Weblog
3月26日(土)PM6時開場・PM7時開演
紀南文化会館で開催されます。
チケット1枚100円は全額義援金となります。
 是非時間のある方は見て頂き、時間のない方も義援金としてチケット購入いただけたらとお願いのご案内です。
チケットは店で取り扱っております。よろしくお願いします。
お問い合わせメールなどは↓
トイランドヨネクラ
HPの「メールフォーム」からもどうぞ。


白菜たっぷりの豚汁とうどん

2011年03月15日 | Weblog
大きな白菜だと軸の部分も大きくちょっとどう料理しようかと思うときがある、刻んで、簡単一夜漬けにもするが、量しれてる、軸をできれば短冊の削ぎ切りにして、焼色がつくまでフライパンで炒めてから、ごま油もいいよ、豚汁や鍋に入れると甘みも増し、もちろんやわらかくなり、量もはけてgoodですよ、これ平瀬ママに教えてもらった。
この豚汁にもたくさんの白菜の軸が入ってる、その残りに出汁を足して味噌うどんにしてみました。残りのほうれん草入りの玉子焼きもトピングしました。

ツーリスト

2011年03月11日 | Weblog
みるといい気分、おしゃれだしリッチだしね、アンジェリナ・ジョイリーの豪華さ、すごすぎね、あの肉厚な唇
とてもハリウッド的なのにベニスが舞台で、ヨーロッパ的小粋さがムンムン。
 ジョニーデップのお惚けも持ち味満開でなかなかでした。