日々の想い・・・

ちょっと楽しいこと、ちょっと話したいこと。

韓国

2008年01月28日 | Weblog
娘がプレゼントしてくれて、娘の友達母娘と、私たちとで4人、少人数のほとんどフリーのツアーに参加した。ソウル・明洞・南大門・・   。
東京の新宿、渋谷のような人ごみ、車で走ってると、東京と変わりない。若い女性はおしゃれしているが、少し前の日本のファションの様。でもみんなスリム、そしてにぎやかというかよくしゃべる。街も「喧騒」そんな言葉がぴったりな気がした。
焼肉や、麺類、にんにくたっぷり、豪快、どこもキムチいっぱい、辛い。
辛いのOKの私もさすがに全部は無理、食べるとまた追加される。もう結構という感じ。
2泊3日楽しい韓国旅行だった、ホテルや旅行客多いとこはどこでも日本語が通じる。でも印象に残ってるのは、通じないところ。ハングル語しゃべれたらきっと面白いだろうな。



たこ焼き

2008年01月22日 | Weblog
一番好きな食べ物はと聞かれたら、ウ~~んと言うぐらいたこ焼き好き、これは小学生のころから、まあお好み焼きもだが。
この前から食べたくなっていた、今あまり美味しいところも思いつかないし、これは家で作るしかない。天かすもできているし、天かすをみるとやはりたこ焼きだ。
かなり前になるが、ガス台に載せるのは二枚もあるし、でもうまく焼きにくいし、などなど・・・そんなに値段高くもないのに何度も迷って買った電機たこ焼き機、買った決め手はやっぱり、日本製だったこと。これがとても優れもの、誰でも上手に焼ける。おやつに焼いた、美味しい、でも天かす入れるのを忘れたのに食べてからきずいた。主人曰く「うまいよ、これで天かす入ってたらもっとうまかっただろうな、やっぱり、たこ焼きには天かすだよ」な~んちゃって、気持ち腹立ち・・また焼くから・・

ししゃものから揚げチーズホンジュ風

2008年01月21日 | Weblog
ワインのいいのが手に入ったし、ワイン好きの友達がやって来る。
「四季の味」でアイディア頂戴。最近は国産のししゃもが出てるとか、結局それは見つからず、カナダ産で、日本で加工したのを買った。片栗粉を付けてから揚げ、それをホンジュ風に白ワインを入れて溶かしたチーズにつけて食べる
最近ししゃもって買ってないなあなどと思いながら・・
ししゃもの味が勝ってたが、塩加減が良かったのもあって、今回一人・一人に小さな小鉢に入れてmyチーズにした、でもすぐ固まるのでちょっと扱いにくかったな、火にかけながらのほうがいいのかな。でもなかなかおしゃれで、やはり白ワインに合うかな。この前買った細長いお皿には、「シンドラー」のスパイス入りベーコンや、キムチなどを載せた。白い深皿は、友達が作ってくれた生バジル入りバターでソテーしたキノコ3種。
日本酒用には、山芋たっぷりの豆腐しんじょうに熱々蟹アンを。


中華粥

2008年01月17日 | Weblog
ずん胴鍋でスープ取り,鶏がら30羽ぶん4時間ぐらい弱火で、出来上がったらまずラーメンを作る。後は小分けして冷凍、これがあると何かと便利。
スープストック作りはちょっと面倒だけど、やはり欠かせない。
今日はこれで中華粥を作った、ごま油と、ザーサイで仕上げを。
 




珍味のゆべしとお菓子のゆべし(柚餅子)

2008年01月14日 | Weblog
お茶菓子のゆべし(これはクルミいり)は、福島県の郡山。
お酒のあてのゆべし(調べて知ったのだがまるゆべし)は岐阜県の恵那。
それぞれ親戚が送ってくれた。
食事用や酒の肴とお菓子、食べ方も違うのにどちらも「ゆべし」というのが面白くちょっとネットで検索をしてみた。
「ゆべし(柚餅子)とは、ユズを用いた加工食品のひとつ。源平の時代に生まれたとも伝えられ、菓子というよりも保存食・携帯食に近いものであったとされ、時代と共に現在のようなお菓子へ変化したといわれている。現在では珍味に分類されるものと、和菓子で蒸し菓子の一種に分類されるものに分けられる。」Wikipedia
柚子をくり抜きその中に詰めて、蒸しと乾燥を2~30回も繰り返し3~4ヶ月もかかって出来上がるものだそうで、すごく手間がかかっているのに驚いた。
頂いたまるゆべしは味噌味のほんと少しずつ頂く濃厚なものだった。




韓国おにぎり

2008年01月11日 | Weblog
青しそを大蒜・韓国唐辛子、醤油などで漬け込んでいる、結構冷蔵庫に入れておくと日持ちもする。よくしみた青しそを丁寧に広げておにぎりをぴっちり覆うそれを韓国海苔で巻く、大判のりならなお良し。
大口で食べると余計美味しい。