goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

東京のお盆

2013年07月13日 00時57分20秒 | 日々のこと
東京は今日からお盆。
東京でも8月のお盆のところはあるみたいだけど、うちのほうは7月がお盆。
そして、うちは、おばの新盆でもあります。

今日は、会社を半休して、お寺でおばの新盆と父のお盆の法要をしました。

祖母が生きていたころは、迎え火をたいて、その火をろうそくにつけて、赤い提灯で裏の勝手口までご先祖さまを迎えに行ってました。
小さいころだったので、私は、「提灯が重くなったね。おじいちゃんが帰って来たね~」って喜んでたのをよく覚えてます。
赤い提灯は、お盆の間、仏壇の上にかけておいて、お盆の最後の日にまた送り火をたいて、提灯のろうそくにともして、裏口で消す、というのをやってました。

今は、それもしなくなって、お墓参りをするだけ。
去年、今年は、父の新盆、おばの新盆と続いているので、お墓参りを念入りにするぐらいかなぁ。

**************

今日の法事で、供養してくれたお坊さまが、
亡くなってからの日々を思い返すと昨日のことのようでしょう。
亡くなったということがウソのように思うのではないでしょうか。
とおっしゃっていて、本当にそうだなぁって思いました。

やっぱりまだ父やおばはちょっと長い旅行に出てるだけなんじゃないかって思ったりします。
本当に、もう一生会えないなんて、まだ信じられない。
こうやって、私はずっと生きていくんじゃないかなぁ。
ずっと、お父さんまだ帰って来ないのかなぁ?
おばちゃん、遅いなぁ。
って思い続けるんじゃないだろうか。

**************

さぁて、明日から、3連休。
暑さが続きそうだなぁ。
実は、鼻水グシュグシュでちょっとノドも痛かったりするのよね。
夏風邪かなぁ。

オニキス

2013年07月12日 00時35分23秒 | 手作りアクセサリー
暑いですね。
ホントに、毎日。
灼熱。
夜中も何回も起きてしまいます。
何しろ、エアコンと扇風機が苦手なもんで。

しかも、忙しくて残業続き。
夜ご飯が遅くなるので、夜寝る時間もいつもより遅めになっちゃってます。
食後3時間以上は起きてないと。
太るし、結構翌日、胃が重くなるし。

**************

眠れない夜は、アクセサリー作り。
明日は黒い服を着るので、オニキスのブレスレットしたいなぁと思いつき。



作りました。
実は、オニキスのブレスレットは前にもつくってました。



これはゴムじゃなくて、金具で着脱するタイプのブレスレット。
ちょっと正装したときとかにいいかと思って。
でも、やっぱりゴムのが使いやすいのよね~。
で、新たに作ってみました。



合わせてピアス。
大人っぽくていいような気がするけど、ちょっと派手かなぁ。
明日はブレスレットだけつけてこうかな。

**************

そういえば、去年、アクセサリーを作り始めたころ、おばに厄除けになるからってオニキスとラピスのブレスレットを作ってあげたっけ。
結構喜んでつけてくれてたなぁ。
なのに、おばの新盆だなんて。
信じられない。
まだウソみたい。

トルコブルーと赤のブレスレット

2013年07月08日 22時23分32秒 | 手作りアクセサリー
あじい・・・。
あづい・・・。
会社にいると、暑さがよくわかりませんが、土日、家にいると殺人的な暑さに驚かされます。
エアコンや扇風機が苦手な私でも、夜中、扇風機をつけっぱなしにしないと寝苦しくて。
いやぁ、急にきましたね、この暑さ。

***************

なんとなく、ヒマだったし、暑すぎたし。
日曜日にまたブレスレットを作りました。
いつものとはちょっと感じを変えて、ちょっとエスニック風?
ネイティブアメリカン風?



トルコブルーと木のビーズ、赤のビーズを組み合わせたもの。
それと、赤と茶色のビーズの組み合わせ。
ポイントに葉っぱのビーズをつけました。



配置を少し変えたもの。
2セット。
母とおそろい。
どうかしら。

氷川丸@横浜

2013年07月08日 00時19分46秒 | 旅行
先週にタイムスリップ!!
剣さんのライブの翌日、ゆっくり横浜をぶらついてきました。
ニューグランドに泊まってたので、近場で・・・。
マリンタワー→氷川丸、という王道なコース。
だけど、実は氷川丸って、再開場してから行ったことなかったの。
小さい頃、両親と行ったっきり。
そして、マリンタワーも、上に登るのは実は久しぶり。

***************

梅雨だというのに、いい天気でした。



マリンタワーから見た氷川丸。
気持ちいい景色だなぁ。



マリンタワーののぞき穴。
この微妙な高さが東京タワーとか、スカイツリーなんかよりずっとコワイんだなぁ。
東京タワーにも、スカイツリーにものぞき穴はあるけど、実はいちばんコワクないのは、スカイツリー。
あれは高すぎちゃって、なんだかよくわかわないの。
で、いちばんコワイのは、マリンタワーなんだなぁ。



氷川丸。
入ったところで上映してた映画30分をたっぷり見てしまい、1時間半という時間をかけてじっくり船内を見学。
楽しかったぁ。
豪華客船とは言うけれど、船自体、大きさもさほどじゃないし、いろんな施設もこじんまり。
戦争中は、病院船として、戦後は引き揚げ船として活躍してたんだなぁ。



氷川丸の名前の由来、氷川神社のお印がデザインされて階段の手すり。
こう見ると大きそうだけど、とっても狭い空間にある階段なの。



特別室。



特別室のお風呂場。



特別室の応接間。
地下にある3等船室は、8人部屋。
2段ベッドが4つあってとってもせまい。
船の旅のこのランク付けってなんかすごいなぁ。



1等船室のお客さん用の喫煙室の天井。
モダンなデザインで、庭園美術館のおうちと同じような感じのデザイン。
19世紀のデザインなんですね。



氷川丸から見た、マリンタワー。
いやぁ、楽しかったぁ。
アメリカでは「HIKAWAMARU」というアルファベット表記から「ハイカワマル」と誤読されて、それが愛称みたいになってたそうです。
それもおもしろい。
日本のローマ字表記の難しさを表してておもしろいエピソード。

さぁて、タイムスリップ終了。
また、新しい1週間の始まり。
明日から、またがんばります。

平塚七夕まつり

2013年07月06日 22時15分08秒 | 旅行
関東地方、梅雨明け。
そして一気に暑くなりました。
外に出たら倒れてしまうんじゃないか?と思うほどの暑さでした。
が、がんばって、平塚の七夕まつりにぶらっといってきました。
平塚駅で降りたのも初めてでした。
いやぁぁ、すごい人出。
町全体がお祭り一色で、露店の出方とか、大きな通りを全部通行止めにしちゃう感じとか、お酉さまみたい。
お酉さまは、冬だけどね。



道の上には、こんな七夕かざりが並んでます。



並んでます。



並んで。



はい、並んでますね。



そのほかに道ばたに露店。



お人形や仕掛けのついてる飾りもありましたよ。
これ、竹取物語の飾りのようですが、なぜ猫?
猫出てきたっけ?
かわいいけど。

いやぁ、それにしても人がすごかった。暑かった。

猫、ねこ、ネコ

2013年07月06日 00時12分29秒 | 
忙しい1週間、やっとこ終わりました。
自分のダメさ加減をいまさら、なおさら、思い知らされて、ちょっと立ち直れずにおります。
誰かに話を聞いてもらいたい気もしつつ、どうせグチになるし、自分の努力のなさを指摘されるだけなので、自分の中でどうにか整理をつけないとね。
そんなことを考えながら、会社から帰ってきたら、いつも以上に大歓迎のニャンコ。



イスに座ったとたん抱っこで、ゴロゴロで、すりすりで。
このお顔。
ニャンコはわかるんですかね~。



わかるんでしょうね~。

それにしても、今日は、やることなすこと全部裏目だったなぁ。
言うこと全部が、結局、自分を情けなくしてしまって。
会社で人と笑いながら話してても、なんだかひきつった笑いしかできないような。
反省です。
しっかりしなくちゃなぁ。本当に。
がんばらなくちゃなぁ。
でも、結構、がんばってるんだけどなぁ。
まだまだなんだろうなぁ。

****************

ここのところ庭に野良猫さんがやってきます。



さばとらちゃん。
地域猫さんで、近所の方たちも面倒を見てる子だそうです。
うちの子たちが仲良くして仲間にいれてくれるといいんだけど・・・。

手作りブレスレット新作

2013年07月05日 01時27分30秒 | 手作りアクセサリー
10時ごろに夜ご飯をたっぷり食べてしまったので、まだ眠れない。
ご飯をたべて3時間か4時間たってからじゃないとね・・・。
いつの間にか、お仕事2ヤマこえました。
どうにかこうにか。
失敗いっぱいだけど、どうにかこうにか。
自分の力のなさを人からの指摘で感じたり、自分のバカさにうんざりしたり。
だけど、ヤマはこえました。
同じことをしていても、別の人がやってることのほうが評価されるんだなぁ。
まるで私が適当に形にしてるみたいに感じられているんだということをつくづく感じました。
どうすればわかってもらえるのかなぁ。
わかってもらえないんだろうなぁ、これはずっと。
悲しいことです。

************

とかとかいろいろ考えてたら、イヤになってきちゃったので、アクセサリー作りで気分転換。



日曜日に作ったこれに、追加。



上の部分に同じようななんちゃってパールのブレスレットをくっつけました。
乙女チック~~~。



これは、母用に。
透明なのは本物の水晶だけど、パールはなんちゃってだから気軽に使えそう。



これに重ねづけしてもいいと思うし。

さぁ、明日は金曜日。
明日はがんばって、そして、土日はイヤなことを忘れて楽しもうっと。
そしたら、月曜日からまたやる気が出てくる!!きっと!!

レースとビーズのブレスレット

2013年07月02日 22時04分24秒 | 手作りアクセサリー
先週、仕事が一段落したんですが、早くも次のヤマがやってきてしまいました。
もう少し先のはずが・・・とほほ。
頭の整理がつかなくて、まとまらないなぁ。
次のヤマは、あさって。
明日までに頭の中をまとめないと。
がんばります。

**************

日曜日。
久しぶりにアクセサリーを作りました。
レースのリボンに、ゴムを通して、ブレスレットに。
で、レースに端にビーズを取り付けて。



完成。
ジャラジャラブレスレット。



母の分と私の分。
無地のブラウスの袖とか裾にこのレースをつけてジャラジャラさせてもいいかも。
レースのリボンは、それぞれ50センチずつ使いました。
ふんだんにレースを使ってるので、ふわふわとジャラジャラでなかなかかわゆい。

今度は、別の色のリボン買ってみようっと。

プラセンタ注射4回目

2013年07月01日 23時50分25秒 | 病気
ここのところ低体温が続いてて、朝、テレビの天気予報は「朝から暑い」って言ってるのに、体感気温が寒くて、着ていく服に迷う日が続いてます。
やっとこ、日曜日、36度台に復活したんだけど・・・・
今朝はまたまた下がってる。
基礎体温計が壊れてるんじゃなかろうか?
おなかの調子を整えるにも、体温があがるといいと思うし。
試行錯誤だなぁ。
ハーブティー、ショウガシロップ、これは悪くなさそうだし、続けてみよう。

もう1つ、プラセンタ注射も続けてます。
今日は、4回目。
プラセンタ注射は、筋肉注射なんだけど、今日、初めて、筋肉注射らしいクラッと感がありました。
しみこんでるんだろうか?
前の注射から2週間で、注射をしにいくんだけど、そのときにはたいてい、皮膚炎が復活してたり、顔のニキビが出てきてたり。
今回も、腕と指に湿疹ができてました。



疲れかなぁ?
ブレスレットのせいかなぁ?
かきこわしちゃってます。
注射してしばらくは、湿疹の悪化がとまるみたいな気がします。
それと、肌の調子はホントにいい。
これが、体温上昇にきいてくれるといいんだけどなぁ。

CKBフライングソーサーツアー2013@横浜BLITZ

2013年07月01日 00時29分10秒 | 音楽
金曜日。
大きな仕事がひとまず終わって、ちょっと早めに会社をずらかって、横浜に行ってきました。
剣さんのライブを見に、横浜BLITZ。
内容は、赤坂とほぼ同じで、愛子ちゃんも登場!!っていうところまでも一緒。
赤坂のときの日記で、間違ってるところが・・・
「仮病」はしっかり「仮病」やってました。
で、「てんやわんや」ではなかったのね。
不良倶楽部だったのね。
ちょっと途中似てるから。
3時間コースで、足は痛かったけど、いやぁ、楽しかった。

リクエストは、ぐだぐだな感じで「真夜中のストレンジャー」。
と、あと1つやは、シャリマール。
いろいろリクエストはあったんだけど、なんだか剣さん、歌が思い浮かばなかったみたいで。
すんごくいい感じではあったんだけど、MCとか弾き語りコーナーで剣さん少し壊れ気味。
暑くて、酸欠、熱中症って感じだったそうです。
でも、そういう壊れた感じもおもしろくて、ライブハウスらしいライブだったように思いました。

なんとなくノリで、買ってしまいました。



フリスビー。
やったこともないし、やるところってあるのかなぁ?
夏休みに軽井沢でやろうかなぁ。

ライブ後は、ニューグランドに泊まりました。
いやぁ、久しぶりに横浜でのんびり。
そして、翌日は、マリンタワー→氷川丸→MARK IS。
MARK ISは人の多さで、ほとんど見なかったけど、氷川丸を堪能しました。



この写真、お気に入り。

さて、明日から7月。
いや、もう今日か。
またまたがんばります。
仕事わんさかです。