goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

お墓まいり

2015年01月04日 20時39分47秒 | 日々のこと
年末年始のお休みも最終日。
結局9日間、のんびりのんびりと言い続けて・・・な~~んもしなかったなぁ。

4日は、お墓まいりに行くついでに、お散歩。
気温も10度を超えて、いいお天気で、気持ち良かったから。



元日に行ったときは、おまいりの人がいっぱいだったけど、今日は静かなお寺でした。
乾燥してて、お墓が乾ききってて、お父さんもおばちゃんも、のどかわいたろうなぁ。
いっぱいお水をかけてあげてきました。
これですっきり。

夜更かしと寝坊が身についてしまって、明日は無事起きられるだろうか?
心配。
早めに寝ないとね。

年賀状2015年

2015年01月03日 18時40分55秒 | 日々のこと
元日に出かけて以外、引きこもりのお正月です。
いやぁ、太る気がする。いや、むくんできてる気がする。
コンビニにお買い物に出るので、ちょっと家を出ると、思ったよりあったかい気がするなぁ。
いい天気だし、お散歩でもしたいなぁ。でも・・・やっぱりおうちでじっとしてようっと、と15分ぐらいで帰宅。

年賀状は毎年失礼してしまうんですが、実際に会うことがない友達や知り合いからいただくと、「生きてますよ~」という生存確認のためにお返事を書くようにしてます。
母も同じなので、母の分と、なぜか、友達の分もついでに・・・。



こんな感じにしました。
おめでたいから、富士山と梅。
そして、浅間山。
猫たち。
友達には関係のない猫たちですが、それでもいいっていうんで。ま。いいや。

この年賀状、iPhoneでデザインして、iPhoneからプリント。
便利な時代だなぁ。ほんと。
WiFiでつながる機械って便利。
実は、こわいもんなのかもしれないけど。

年末年始のお休みも明日まで。
明日は、お墓まいりかな。
お父さんとおばちゃんも待ってるでしょう。きっと。

2014年大晦日

2014年12月31日 18時09分29秒 | 日々のこと
2014年の大晦日。
今年を振り返って、今年は平凡、平和、平坦な1年でした。
仕事では、苦労したことも多かったけど。
来年は、仕事でもっと苦労しそうな予感がします。
つまづいてしまいそう。
つまづいても、しっかり立ち上がれるように、がんばります。

来年は少しは変化のある1年にしたい。
変化があっても、とまどわないように心を強く。



大晦日でも、にゃんこたちはかわりなく。



のんびり。
そして、私は、お赤飯とお汁粉を作りました。
あずきがたくさんあったから。

今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

大掃除

2014年12月30日 17時27分08秒 | 日々のこと
MacBook Air13インチちゃんに慣れるための(無意味)日記の更新が続いてます。
食欲はあるけど、なんだか気持ち悪い気がしなくもない。
これはぁぁぁ、風邪かなぁ?

30日は、ちょっと遅めだけど大掃除をしました。
ゴミ収集が今日までなので、ゴミがたまっちゃうけど、しょうがない。
今年の大掃除は、「洋服を捨てる!!」をテーマにがんばりました。
1年着なかった服はもう二度と着ることはない(ただし、ドレスとかスーツを除く)。
結局、新しい服買っちゃうからね。
わんさかわんさか捨てて、ゴミ袋5袋ぐらい。
もう少しがんばって、捨てるか判断しようと思ったけど、もういっぱいいっぱい。
またの機会に・・・(こうして、荷物が増えるんだけどね)。

今日は、少し暖か。
そしていよいよ明日は大晦日。
今年もカウントダウンはあきらめて、おうちで紅白かなぁ。



猫とともに、丸くなって。



ゆっくりとした年越しができるかなぁ。

ホビット~決戦のゆくえ

2014年12月30日 00時03分26秒 | 日々のこと
28日、映画を見に「日本橋」に新しくできた「COREDO室町2」に行ってきました。
日本橋で映画が見られるって、なかなか新鮮というか、なかなか便利。
しかも、初めての3D。絶対・・・酔うと思ったので、ちょっと後ろのほうの席にして、おそるおそるメガネをかけて・・・。
見た映画は「ホビット」。ロードオブザリングシリーズの小人さんたちのお話です。
実は、ロードオブザリングのシリーズは1作も見ておらず、しかも予習もせずだったけど、結構楽しんで見られました。
そして、おそるおそるだった3Dも難なくクリアできたし。
北欧神話を元にしてものなので、ワーグナーの「ニーベルングの指輪」と同じような内容なのね。
大晦日にNHKでロードオブザリングシリーズを放送するので、見てみようかなぁ。

帰りは日本橋から、秋葉原、そしてうちまで、歩きました。
途中、ご飯を食べて、ぶらぶらぶらぶらと。
またも、1万歩。
足の裏が痛くなっちゃったなぁ。でも、いい運動か。

**********

そして、29日。
冷たい雨。雪になるかもと思ったけど、あまり降らずにすみました。
いとこの家族が来て、忘年会。
家でお酒を飲むことはあまりないけど、少しだけ飲んで・・・食べすぎて・・・やや気持ち悪くなり。とほほ。
今は復活しましたけど。

うちの人たちは、どうも皮肉屋で、酔っ払うと皮肉全開になるところがイヤな感じがします。
疲れちゃった。
父とおばが亡くなってから、こういう家族が集まる席が増えて、私が皮肉にイヤァな顔するのに気がついて、これでも、少し遠慮してくれるようになったんだけどね。
それでも、やっぱり、イヤな感じだなぁ。
どうにかならんかなぁ。
めんどくさい。

さぁて、明日は、ちょっと遅いけど、大掃除する!!

mac book air 13

2014年12月27日 19時15分29秒 | 日々のこと
年末年始のお休み初日。
パソコンを買いに行ってきました。
そろそろ私のピンクのVAIOちゃんの動きがあやしくなってきたのと、iPhoneのアップデートで手こずることが多くなってきたのと、mac製品が多くなってきたのと、いろいろな理由で、macのパソコンを買うか買わないか迷ってました。
で、結局・・・・



MacBook Airの13インチを買いました。
う~ん、安くはないんだなぁ。
ワードをつけたりして、結構いい値段になっちゃった。
いろいろいじって、Wi-Fiのルーター代わりにも使うことにしました。
持ち運ぶことはないだろうし。
仕事とかで使うことになると、atokを買ったりしないといけなくなりそうだけど、とりあえずは今のままで。



久しぶりのmacのパソコンで、ファンクションキーが使えないのがとっても不便。
慣れるまで、いろいろ入力するようにしないと。
ピンクVAIOちゃんもまだ生きてるので、それを使いながらかなぁ。

入力仕事を持ち帰ったので、入力してみて、macちゃんに慣れるようにしようっと。

イデミ スギノの焼き菓子

2014年12月09日 00時49分01秒 | 日々のこと
この前、知り合いの方に教えていただいた、ケーキ屋さん?パティスリー?で焼き菓子を買ってきました。



イデミ スギノというお店。
知り合いの方と一緒に来た時は、お店でケーキを食べて、濃いコーヒーを飲んで。
お土産を買う余裕がありませんでした。
知り合いの方がいうには、持ち帰りのできる焼き菓子はおつかいものにいいとか。
おいしいものをよくご存じの方のおすすめだったので、さっそくおつかいものに。

焼き菓子1個300円。
高いけど、たしかにおいしい。
甘さはあまりおさえてなくて、濃厚なとこがいいなぁ。

京橋の警察博物館裏にあって小さいのに、ケーキがなくなるぐらい、人気店です。

買った焼き菓子は、おうち用のほかに、今週お誕生日の友達にあげました。



今度はゆっくりケーキ食べにいきたいなぁ。

iPhone6 plus

2014年12月07日 19時49分58秒 | 日々のこと
先週で、やっと、おっきな仕事が1つ終わって、ちょっとゆったりできる週末でした。
ゆったりできるうちに、懸案だったことを片付けよう‼︎ということで…

iPhone5に変更して2年。
iPhone6plus に変更してきました。



写真に比較の物がなくてわかりにくいんですが。
でかい!
とてもでかい!
そのかわり、文字も大きいし目には優しい。
設定で文字を大きめにするとますます楽ちん。

電話としては、大きすぎですが、通話はほとんど使わないし、気にならない。

辞書アプリばかりで、使いこなせてないけど、もう少しいろいろ使いたいなぁ。
もったいないしね。

さぁ、明日は、職場の忘年会。
ぜんぜん忘年できそうにないぐらいに12月始まったばっかりだけど、ひとまず忘年。

紅葉狩り2014上野

2014年11月16日 17時10分18秒 | 日々のこと
寒くはなってるけど、日が照るとコートを着てるとなんだか汗ばんできます。
それに・・・地下鉄やお店の中が暑いぐらい。
電力不足で節電っていってたのはどこ行ったのかなぁ?
コートもあるし、こんなに暑くする必要ってあるんだろうか?
そりゃ、寒いのはイヤだけどね。

***************

いいお天気の土曜日。
「雨に唄えば」を見に行く前に、上野をブラブラしてきました。
知り合いの方の絵が東京都美術館の展覧会に出てるというので、それを見るついでに、紅葉狩り。



中国みたい。なんだか。
正面は国立博物館。



きれいだなぁ。
まだまだ青々としてたイチョウも、ここ数日で一気に黄色になってきました。
来週は散っちゃうかしら。
イチョウ並木の紅葉?いや黄葉も見たいんだけど。

そして、日曜日は、休日出勤。
ちょこっとだけね。
忙しいの、なんだか。

gooの検索件数

2014年11月14日 00時03分52秒 | 日々のこと
ちょっとした都合で、私、ネットの検索件数を調べることが結構あります。
前は、yahooを中心に調べて。
googleも調べてみたりして。
結局、件数のほどよさとか、オプションのつけやすさもあって、最近はgooの検索で落ち着いてます。
いや、「ました」。

いちばん最近、検索したのが、10月20日。
そのときは異常なしでした。
11月になってすぐに、また検索しなくちゃいけない用ができて、検索しましたの。
そしたら、検索はできるんだけど、なぜか出るはずの「検索件数」が出ない。

困る!!
困った!!
どうしちゃったのかなぁ?
と、

いろいろ設定かえたり、説明みたり。
それでも出ない。
う~ん、もしかして、IEとの相性が悪いのかも?
Googleクロームで試してみたり、別の機械で試してみたり。
どれでやっても、「検索件数」が出てこない。

1ページに10件の検索結果が出てて、ページが出るから・・・え?もしかして自分で計算しろ?ってこと?
困る!!
困るよそれ!!

結局、なぜかモバイル版だと「検索件数」が出ることがわかり、とりあえず、モバイルで検索して対応しました。
まぁ、それはそれで対応できたからいいんですが・・・・

問題は、これからずっとこのままなのか?ということなのです。
検索して、その結果の件数ってそんなにどうでもいい情報なのかなぁ?
その機能をなくしちゃうってどういうことかなぁ?
しかも、どこにも説明なしで?

いや、説明といえば、「検索のやり方」みたいなページに「検索結果」が出ますってしっかり書かれてるじゃん。
どういうことじゃろ?

yahooの検索に戻すかなぁ?
などと考えて、ちょっと困ったなぁ、納得いかないなぁとしばし悶々としてたんですが・・・
やっぱり気になって、gooに聞いてみました。

すぐに返事があって、なにかの手違いだったようです。
改善するように対処するってことでした。

あぁよかったぁ。

それにしても、11月からの仕様変更だったとして・・・
gooの「検索件数」が出なくなってるっていうことがネットとかで話題になってないんだね。
googleとかでそうなったら、結構すぐに話題になりそうだけど。