goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

大失態・・・

2013年11月16日 18時53分53秒 | 病気
やっとこさ、起き上がれるようになりました。
え~っと、一昨日、元気いっぱいで横浜のライブに参加して、11時近くに帰宅。
そして、元気いっぱいに、職場に早出。
仕事では、ちょっとイヤな思いをしたけど、でも元気いっぱい仕事して・・・。
友達とさぁ、ごはん食べて帰ろうよ~って帰宅途中・・・電車で具合悪くなりまして、病院に担ぎ込まれるという大失態をおかしました。

はぁぁ。
なんだか、おなかが落ちそうな痛み(激痛じゃなくて、よくあるんです)があったんで、念のため、安定剤飲んでたんですが、そのせいで、血圧さがっちゃったようです。
血圧はかってもらったら、90と50でしたし。
めまいと吐き気があって、電車を降りて、ベンチでうずくまってしばらく。

そしたら、おなかが痛くなってきて、痛みどめのんで、でも、治らず。

排卵痛なんですよね。
時期的に。
先生に聞いたら、排卵痛で間違いないんじゃないかってことでした。
最初、痛みの感じから前にやったことのある腹膜炎かとあせったんですが、痛いところを押してみて、すぐ痛い感じだったんで、違うかなと。
腹膜炎は、押して離したときに痛いから。

入院は免れました。
親がきてくれたので、車で帰って、いまやっと復活です。

一緒に病院に行ってくれた友達には申し訳ないことを・・・
どうお詫びをすればよいやら。
ホントにもう、いやになっちゃう。

ネットで調べると、排卵痛のときに、めまい、吐き気がある人もいるそうです。
排卵痛がひどいなぁっていう実感はここ何回かあったんですが、これほどになるのは初めてです。
生理痛はなくなったんですが、今度は、生理後1週間ぐらいのタイミングでの腹痛に気をつけなきゃ。

今回は、一緒に知り合いがいてくれたからどうにかなりましたが、1人だったら、どうなっただろう。
気をつけます。
ちゃんと自己管理をして、気をつけます。

プラセンタ注射13回目

2013年11月08日 00時08分51秒 | 病気
寒くなってきました。
それでも、なんだかコートはまだ着てません。
帰りの電車が暑くて、どうものぼせてしまいそうで・・・。

今日の寒さの感じだと、そうは言っても、そろそろコートもOKかなぁ。

さて、プラセンタ注射13回目行ってきました。

ちょうど半年がすぎて、先生の診察を受けることにしました。
どう変わったか・・・
どういいか・・・。
う~ん、よくわかんないなぁ。

でも、きっと悪くはないんだろうし、1年は続けてみよう。

そして、湿疹は落ち着きました。
よくわからないんだけど、可能性としては

・軽井沢で寝た布団に虫がいた。
 毛虫がいたとか?

・急に寒くなって、しかも乾燥のせいで、湿疹。

・生理前で皮膚が敏感になってた。

なんてのが考えつくところ。
虫については、軽井沢から帰って1日おいてるから、ちょっとないかなぁ。
2つ目と3つ目はありそう。

ブツブツが落ち着いたけど、まだなくなってはいないので、もう少し様子を見て、またひどくなりそうだったら、やっぱり病院か。

**************

やっとこ、金曜日。
明日は、外に出かける用もあるんだなぁ。
体がしんどくなるから、イヤなんだけど・・・。

湿疹?じんましん?帯状疱疹?

2013年11月02日 23時32分28秒 | 病気
木曜日の夜に気づいたんですが・・・
背中にブツブツができてます。
かゆみはほとんどなくて、お風呂に入ったり、暖まったりすると少しかゆみがあるかなぁってぐらい。
水ぶくれにはなってないけど、なんとなく、左側に集中してるような?
気づいた時点では、おなかとかのやわらかいところにはブツブツはなくて、背中だけ。
で、金曜日。治らず。
土曜日の今日も治らず。

何か食べ物でじんましん?かとも思ったけど、それならこんなには続かないだろうし。

冬だし、寒いし、寒さにびっくりしての湿疹?
これはありうるかもなぁ。
乾燥による湿疹?
う~ん、背中はあんまり乾燥してないからなぁ。

あと、湿疹でコワイのは帯状疱疹だけど、水ぶくれはないし、痛みもなさそうだし。
違うかなぁ。

ちょうど火曜日に、プラセンタの注射をしに病院に行くので、見てもらうことにしようかな。

もし、帯状疱疹の始まりだったりしたら、コワイしね。

***************

で、今日はゆっくりしました。
お墓参りして、お買い物して、料理して。



今日はキーマカレー。
いろんな野菜をみじん切りして、ことことことこと。



おいしくできましたぁ。

プラセンタ12回目とクルチアーニ

2013年10月23日 00時09分57秒 | 病気
宝塚OG公演を渋谷に見に行って、ついでに、ホールのある「渋谷ヒカリエ」をぶらぶらしました。
で、前から気になってた「クルチアーニ」ってとこの布ブレスを買いました。



LOVEの模様の入った新作です。
屋久杉のブレスレットに合わせて金色を買ってみました。
シャンパンゴールドっぽいかな。
なかなかかわゆいです。

***********

そして、今日は、プラセンタ注射の12回目。
お尻が鍛えられたのか?
注射がまったく痛くない。
筋肉注射なんで、痛いはずなんだけど。
なんでかな?ま、痛いよりはいいかな。

そろそろインフルエンザ注射受けようかな。
プラセンタの注射をしてもらってる病院でも、もうインフルエンザ注射はじめてるみたいだし。
インフルエンザの注射は、プラセンタ注射をした日にはできないらしい。
そして、インフルエンザ注射が有効になるには2週間かかるそうです。
来週あたり受けてこようかな。

プラセンタ注射11回目

2013年10月11日 00時18分53秒 | 病気
いよいよ、プラセンタを打ち始めて約半年。
よくもなく、悪くもなく。
でも、確実に肌だけは強くなっているような。
化粧のりが違いますね。
が、手の皮膚炎は、ときどきひどくカユカユになります。
手の皮膚炎は、定期的に治ったりひどくなったりを繰り返しているので、自律神経とかホルモンとかに関係があるんだろうなぁ。
プラセンタが皮膚炎にきいてくるといいんだけど。

本当は、ビタミンCとBの点滴もやるといいんだろうけど、高すぎて、続きませんでした。
でも、冬、風邪の季節に、通って風邪予防もいいかもしれない。

さて、今週初めから出始めた咳は、のどの痛みもないのに、胸のあたりがざらつく感じで、コホンって出ます。
発作的なものではないので、大丈夫だけども。
鼻から風邪の症状が出ることが多いのに、咳からって珍しい。
しかも、のども痛くないなんて。
長引かなければいいなぁ。

10月なのに、本当に暑い毎日。
先週末のあの寒さが信じられない。
また、夏服を取り出して着てます。

さて、明日は金曜日。
来週は、体育の日と、翌日もお休みして、4連休です。
ライブ、お芝居、お相撲の巡業といろいろ予定が入ってて、楽しみ。
風邪を悪化させないように、注意しなくちゃ。



プラセンタ注射10回目

2013年09月24日 23時30分01秒 | 病気
プラセンタの注射を受けに行ってきました。
10回目。
母親もプラセンタ注射をはじめて、今回で4回目とかかな?
ぜんぜん、変化がないそうですが、半年は続けないとね。
特に、母の場合は、年齢も上だし。
私は、少し排卵とかのリズムが戻り始めてるんじゃないか?と思ったり、でもそうじゃないかもって思ったり。
でも、便秘が改善されたのは助かってます。
1か月に1回の腹痛と下痢っていうことがないのは、出かけるにも不安じゃないし。
あと、ここのところ、むくみがなくなってるようです。
できるだけ、麦茶を飲むようにしてるっていうのもあるとは思うけど、むくんでうっとうしい感じが軽くなってます。

ただ、ここ数日は、生理後の再出血が続いていて、困ってます。
今日注射して、とまるといいんだけど。
おなかもちょっと痛いし。

う~ん。
今、困ってるのは、右肩の痛み、背中の痛み、立ち上がるときの腰のずきっとした感じ、右ひざあたりのしびれ、か。

たぶん、連休に家でダラダラしすぎたせいだと思うのですよ。
適度な運動ができてない。
気をつけます。

今週は、金曜日にどでかいお仕事。
それにむけた仕事は先週で一段落したけど・・・。
準備はしっかりしなくちゃ。
それが終われば、10月は一息つけそう。つけるかな?たぶんね。
がんばります。

プラセンタ注射9回目

2013年09月10日 00時14分02秒 | 病気
プラセンタの注射を打ちはじめて、もう4か月。5か月目に入りました。
今日は、9回目の注射でした。
昨日の夜は、寒くて夜中に起きちゃったけど、朝はかると基礎体温は高め。
基礎体温が2層になってきてる。
皮膚炎も治ってきてます。

ここんとこ気になってるのは「ため息」。
意識なく深い息をしちゃってて、変な感じがします。
右肩がちょっと痛いのと、この「ため息」。それと、ちょっと歩くと少し息があがる気がする。
・・・運動不足かなぁ。やっぱり。二の腕ぷるぷるしてるし。おなかまわりもぷるぷるだし。
筋肉つけなくちゃ。

ちょこちょこと「歩く」ってのは続けてます。
あとは、筋トレ復活しようかなぁ。

************

昨日の夜中、なんだか思いついて、アクセサリーを作り治してみました。
ペンダントトップに、グリーンのガラスと、キューブ型の水晶を組み合わせてみました。



↑これを↓これに変更。



で、プレスレットにつけたガラスは、つける位置を変更。



星と一緒につけてた↑これを、離して↓こんな感じに。



今日、会社につけてってみたけど、なかなかよくできた気がします。

プラセンタ注射8回目

2013年08月29日 23時32分28秒 | 病気
水曜日、プラセンタ注射をしてきました。
もう8回目です。
5月から始めて、4か月。
正直、どういいのかは実感しにくいけど、最近、おなかが痛くなって下痢することもなくなったのは、プラセンタのおかげではないかと思ってます。
肌は、注射直後はよくなるけど、生理前に荒れてしまうんだなぁ。
最近は、生理前に肌が荒れたりってことも少なくて、いっつも肌荒れしてる感じ。
ただ、プラセンタのあとからは、生理の前に肌荒れになって、生理後には治るというリズムになってるような気がします。
生理が生理らしくやってくるというか、体のリズムが、前に戻ってるんじゃないかな?
と思ったりしてます。

で、変わらず、会社帰りに最寄り駅から歩くというちっちゃな努力を続けてます。
ちょっとだけでも歩かないよりは、運動になるんじゃないかと思って。

注射から1日の今日(木曜日)はなんだか足がむくんでます。
なんとなくいろんなところがむくんでてうっとうしい。
これはなんだろう?
トイレに行く回数も多いので、なにか、たまってしまってるんだろうなぁ。
むくみは、ハーブティー飲んで、改善しなくちゃ。

**************

月曜日に、科学博物館で、ステゴサウルスのマスコットを買いました。



お座りステゴサウルス。
・・・座っちゃったか。ステゴサウルス。
実はティラノも座ってたし、首長竜もいろいろな恐竜のお座りバージョンぬいぐるみを売ってました。
あと、寝ちゃってるバージョンとか。
・・・ディズニーランドかよ。
とかツッコミながら買っちゃうわけですが。

そして、こんなものにも出会いました。



恐竜柄の肩掛けバッグ。
思いのほか使いやすくて、しかも、かわいい。
3000円でした。
さぁて、明日は金曜日。
日曜日から旅行なんだけど、台風来てるんだなぁ。
あぁぁ、なんで、今なのかな?台風・・・。



私の腕でごめん寝してるニャンコ。

ipodの万歩計

2013年08月20日 01時01分44秒 | 病気
ウオーキングってほどじゃありませんが、職場で冷えてしまった体をあっためるためにもいいかと思って、職場の帰りに少し歩いてます。
職場から東京駅まで歩いたときは・・・やりすぎた感じがあったし。
最寄り駅よりちょっと手前で降りて歩く・・・というのも続きそうにない。
で、いちばん、なまけコースですが、最寄り駅からうちまでを歩くことにしました。
ただし、毎日じゃなくて、1週間に2回程度でいいんじゃないかな?

ipodの万歩計で、1500歩ぐらい。
今日は、職場から最寄り駅+最寄り駅から家=2200歩ぐらい。
これでも、いつもよりは歩いてるような気がします。

****************

金曜日に、江ノ島で海風にあたったせいか、足の芯が痛くて、困ってます。
それなのに、土曜日歩いちゃったし。
今日も、なんだか変な痛みがあります。
でも、ここで休んじゃうと、なんだかもっと痛くなる気がしたので、今日もがんばりました。
いや、待てよ、この痛み、おなかの痛みなのかも?
足の付け根が痛いような、おなかが痛いような。
なんだかいやな痛みなのですよ。

冷えかな。

先週は遊んでしまった分、今週はお仕事がんばります!!

プラセンタ注射7回目

2013年08月13日 22時01分15秒 | 病気
月曜日、プラセンタの注射7回目を受けに行ってきました。
お肌の改善、便秘の改善・・・順調ですが、あとは関節痛と皮膚炎、生理不順はまだまだです。

夜中が暑くて、扇風機をいつも以上につけていたせいで、右腕が冷たくなって痛んでいる気もするんだけど、今日は、右腕全体が痛いなぁと思って起きました。
治らないかなぁ。
まだまだ暑さが続きそうだから、寒くなる冬なんてまだまだ先だけど、関節痛予防に、寝返りをうたせてくれるマットレスを買おうかなぁと悩み中。
プラセンタを続けながら、痛いのを予防しないと。
でも、マットレスちょっと高いから、悩むなぁ。
悩んでるマットレスはこれなんだけどね。
やりすぎかなぁ。

*************

で、火曜日。
久しぶりにデートでございました。
彼氏が新しいパソコンを買うのに付き合ってきました。

それと靴。
買いました。



CONVERSのスニーカーですが、よ~~~~く見ると、パンダ柄なのよね~ん。
ライブのときにでも履いていこうかな。
あ、お散歩のときに履いていこうかなぁぁ。