goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

2014年酉の市(二の酉)

2014年11月23日 14時04分39秒 | 旅行
酉の市行ってきました。
商売をしているわけでもないのに、一の酉と二の酉両方。
一の酉は目黒の大鳥神社。
二の酉は入谷の鷲神社。

目黒の大鳥神社もかなりなにぎわいだったけど、やっぱり浅草はスケールが違うなぁ。
入谷から浅草まで小さい道は通行止めにして、露店がいっぱいだもの。



神社にお参りするまで1時間ぐらい並びました。



だんだん近づいて。



神社の入り口でお祓いしてもらった(形式的な)。
中もすごい人。



いつものことながらちょうちんすごい。
お昼みたい。



熊手のお店とカラフルなちょうちん。
さわりおかめとかいうところも人がいっぱい並んでてびっくり。
露店を見て回って、裏にある吉原神社とか吉原弁天とかも見て、浅草経由で帰宅。
いやぁ、歩いた・・・。

紅葉狩り2014上野

2014年11月16日 17時10分18秒 | 日々のこと
寒くはなってるけど、日が照るとコートを着てるとなんだか汗ばんできます。
それに・・・地下鉄やお店の中が暑いぐらい。
電力不足で節電っていってたのはどこ行ったのかなぁ?
コートもあるし、こんなに暑くする必要ってあるんだろうか?
そりゃ、寒いのはイヤだけどね。

***************

いいお天気の土曜日。
「雨に唄えば」を見に行く前に、上野をブラブラしてきました。
知り合いの方の絵が東京都美術館の展覧会に出てるというので、それを見るついでに、紅葉狩り。



中国みたい。なんだか。
正面は国立博物館。



きれいだなぁ。
まだまだ青々としてたイチョウも、ここ数日で一気に黄色になってきました。
来週は散っちゃうかしら。
イチョウ並木の紅葉?いや黄葉も見たいんだけど。

そして、日曜日は、休日出勤。
ちょこっとだけね。
忙しいの、なんだか。

アダム・クーパーの「雨に唄えば」@シアターオーブ

2014年11月16日 00時07分25秒 | 芝居
いいお天気の土曜日。
渋谷にミュージカルを見に行ってきました。
「マシュー・ボーンの白鳥の湖」とか、映画「リトル・ダンサー」でも有名な、バレエダンサー「アダム・クーパー」主演の「雨に唄えば」。
ロイヤルバレエの元プリンシパルなのに、ミュージカル?!
バレエに限らず、舞台や映画に出てるのを知らなかったけど、この「雨に唄えば」はイギリスで上演されてたものなのね。

映画の「雨に唄えば」を元にしたミュージカルで、曲や物語は古き良きミュージカルらしいミュージカル。
無条件に楽しかった!!
前奏が始まって、自然と笑顔になるような感じ。
そして、帰り道に曲を口ずさみながら笑顔で帰る感じ。
あぁぁ、中学のとき、初めて宝塚見たときに感じだぁ。
こういう感覚が好きで、舞台を見てるんだよね、私。

アダム・クーパーのダンスを見てると、楽しそうで、軽やかで、プログラムにも書いてあったけど、語るダンス。
そして、1つ1つの姿が美しい。
雨の場面の水しぶきの飛び方すらも美しい。
バレエダンサーって、小道具の扱い方がきれいだと思うことがおおいんだけど、今回も、傘やらトランクから帽子やらの小道具の扱いがおしゃれできれいでした。
ああいうふうに踊れたら楽しいだろうなぁ。
私、マシューボーンの白鳥の湖を見てるんだけど、あれはアダム・クーパーだったんだっけか?

「雨に唄えば」は名作の映画と言われてるけど、実は私見たことない。
今度、見てみよう。

**************

ここのところ、忙しくて疲れ気味だったけど、こういう楽しい舞台を見ると、またがんばろうって思えます。
いや、あたし疲れてたんだな・・・と実感したってこともありますけどね。



劇場から見えた富士山。
ミュージカル専門劇場のシアター・オーブ。
もっともっと引っ越し公演のミュージカルを見たいなぁ。

gooの検索件数

2014年11月14日 00時03分52秒 | 日々のこと
ちょっとした都合で、私、ネットの検索件数を調べることが結構あります。
前は、yahooを中心に調べて。
googleも調べてみたりして。
結局、件数のほどよさとか、オプションのつけやすさもあって、最近はgooの検索で落ち着いてます。
いや、「ました」。

いちばん最近、検索したのが、10月20日。
そのときは異常なしでした。
11月になってすぐに、また検索しなくちゃいけない用ができて、検索しましたの。
そしたら、検索はできるんだけど、なぜか出るはずの「検索件数」が出ない。

困る!!
困った!!
どうしちゃったのかなぁ?
と、

いろいろ設定かえたり、説明みたり。
それでも出ない。
う~ん、もしかして、IEとの相性が悪いのかも?
Googleクロームで試してみたり、別の機械で試してみたり。
どれでやっても、「検索件数」が出てこない。

1ページに10件の検索結果が出てて、ページが出るから・・・え?もしかして自分で計算しろ?ってこと?
困る!!
困るよそれ!!

結局、なぜかモバイル版だと「検索件数」が出ることがわかり、とりあえず、モバイルで検索して対応しました。
まぁ、それはそれで対応できたからいいんですが・・・・

問題は、これからずっとこのままなのか?ということなのです。
検索して、その結果の件数ってそんなにどうでもいい情報なのかなぁ?
その機能をなくしちゃうってどういうことかなぁ?
しかも、どこにも説明なしで?

いや、説明といえば、「検索のやり方」みたいなページに「検索結果」が出ますってしっかり書かれてるじゃん。
どういうことじゃろ?

yahooの検索に戻すかなぁ?
などと考えて、ちょっと困ったなぁ、納得いかないなぁとしばし悶々としてたんですが・・・
やっぱり気になって、gooに聞いてみました。

すぐに返事があって、なにかの手違いだったようです。
改善するように対処するってことでした。

あぁよかったぁ。

それにしても、11月からの仕様変更だったとして・・・
gooの「検索件数」が出なくなってるっていうことがネットとかで話題になってないんだね。
googleとかでそうなったら、結構すぐに話題になりそうだけど。

立教大学交響楽団演奏会@サントリーホール

2014年11月09日 18時13分35秒 | 音楽
知り合いの方に誘われて、立教大学オーケストラのコンサートを見てきました。
大学時代は、友達がオケに入ってたので、何回かコンサートには行ったけど、卒業以来でした。

ニュルンベルクのマイスタージンガーの前奏曲
チャイコフスキーのピアノ協奏曲
マーラー「巨人」

一緒に行った母が大喜びで、楽しそうでよかったわん。
クラシックはまったくわかりませんが・・・
金管が上手なような気がしました。
大学時代に戻りたいとは思わないけど・・・楽しいだろうなぁ。
ああいうサークルって。

サントリーホールの隣りにある、ANAホテルのラウンジでケーキも食べて、のんびり日曜日。



モンブラン。
白いのは、ヨーグルトムース。
中は紫芋のムースで、栗も入ってます。
最近のケーキにしては珍しく、甘~~~くて、おいしいケーキでした。
コーヒーも濃いめで。

昨日から、はっきり冬のにおい。
そろそろコート着てもおかしくないかな?
風邪ひかないようにしなくちゃ。