goo blog サービス終了のお知らせ 

Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

土用の過ごし方♪

2019-05-21 07:49:19 | yoga
昨夜、大阪南部は大雨でした。奄美地方や沖縄は梅雨入り済み。屋久島では記録的な豪雨もありました。
そして今日、小満を迎え、近畿でも走り梅雨が見られるようになってきす。
小満:麦が穂をつけ草木が茂り、天地に気が満ちます。田植えを始める時期でもあります。

土用は各四季の間にありますが、梅雨の時期(湿気が多く低気圧)に体調を崩す方が多いことから、私のクラスでは、夏の前後に土用のシークエンスを取り入れています。
土用に特に気をつけたいのは消化器系の不調です。暴飲暴食を避け、腹八分目ををよく噛んでいただきます。運動の2時間前には食事を終えておいて下さい。
座り姿勢が胃や脚に負担をかけやすいので、お仕事などで座りっぱなしの方は、定期的に立ち上がり体をほぐすようにします。血栓ができやすいので、立ち上がれない方も足首を回すなどしてふくらはぎの筋肉を動かし、水分をしっかりととりましょう。
メンタル的には、過去のことをクヨクヨと思い悩みがちになるので、「今ここ」に意識を向けるようにしてみましょう。

オススメのツボ:
関元、足三里、三陰交、血海など

オススメの動き:
落ち込みがちな気持ちをupさせるためにも、エクササイズ的な腹筋運動が有効です。胸を開いて、姿勢から気分を変えていきましょう。

オススメの食材:
生姜、とうもろこし、芋、大豆、かぼちゃなど黄色いもの、旬のもの

オススメのアロマ:
レモン、グレープフルーツ、ライムなどの柑橘系、ミント

以上、参考になさってください♪