Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

タントラ勉強会♪

2024-07-16 18:49:57 | yoga
7/11は、50回続いた伊藤武先生のタントラ勉強会の最終回でした。
私がこの勉強会を知ったのは22回からなので、個人的には22回〜25回と、29回〜35回、39回、そして50回を受けていました。主にインドの中期密教までと空海を選んでいました。

ハタヨーガは仏教密教の中で生まれ、インドで仏教が滅ぼされてからは、チベットやインドネシアなどに渡ったり、ヒンドゥー教やジャイナ教の中で育ちました。
目指したのは、バラモンを介さず自分の身体を使ってヴェーダ儀礼を行うことです。神に祈り、捧げ物をし、輪廻から解放されること。
このように書くと宗教色が強く思われがちですが、実はフリー素材で宗教から切り離すことも可能だと思いますし、そもそもヒンドゥー教の元となるヴェーダの教えは宗教というよりも哲学に近いもの。神と言っても実体はなく「宇宙の法則」とも言い換えることができます。

私たち人間はテロメアを持つ生物の一種で、テロメアの寿命は120年です。でも人間は120年も生きられない。なぜか?テロメアなど知る由もなかった2000年以上前のギリシャの医師・ヒポクラテスはこう言っていました「人間がありのままの自然体で自然の中で生活をすれば120才まで生きられる」。つまり、自然から遠ざかるから寿命が縮まるのだと言うのです。
また、アーユルヴェーダは、紀元前3102年にカリユガという不和の時代に入った人類がパリグラハ(執着)により病気を発症し、ブラフマー神に祈ったところブラフマー神がアーユルヴェーダという治療法を思い出したとされています。つまり、病気は執着から発生すると。「私の家畜」「私の土地」「私の食べ物」…今までみんなで分け合っていたものを「自分だけのもの」という意識が生まれたことで病気が始まったー興味深い考えです。そう言えば、サーンキヤの二元論も「私」という概念から展開していきますね。

私たちは、あくまでこの宇宙の中に存在する森羅万象の一部でしかありません。宇宙の法則を尊重しながら、人間同士はもちろん他の生物たちと共に生きる方法を伝えているのがyogaなのかもしれないと感じます。

ハタヨーガの起こりと成り立ちはなんとなく分かりました。
私も次のステップに進まなければ…!

なぜヨーガをするのか?

2024-07-08 21:57:00 | yoga
7/6は、ヨガ展へ行ってきました。

国際ヨガデー関西さんは今年は万博記念公園でヨガをしたのだけれど、WSがなかったのでWSを別で開催することになったそうです。
しかも市内で開催していただいて。通いやすいです、有難うございます🙏

ヨガ展は7月3日〜9日まで開催されているのですが、私は6日しか行けないため、この日にまとめて3クラスを受けてきました。


10:00-12:00
『Prabhu yoga』
初めて聞きました。まだまだ色んなyogaがあるのですね。でもとても勉強になりました📖
インド人の先生で、アジア中を飛び回っているらしく、今度大阪でWSをされるのは10月とか。そのWSの詳細等を聞きたかったのだけど、次のクラスに並ばないといけなかったので泣く泣く移動。



13:00-14:30
金菱先生の『なぜヨーガをするのか?』
この日のメインイベント。にも関わらず予約不可だったので頑張って並びました。
なぜyogaをするのかは、yogaとは何を指すか?で決まるだろう、と。
先日受けた梵我一如講座と同じような内容だったのですが、姿勢、呼吸、意識を整えて真理を追求しようとしているところは起こりから一貫して変わっていないよね、と。
ふむ。であれば、そこを抑えていさえすればyogaと呼べるということですね。


14:30-16:00
『アーユルヴェーダとヨガ』
このWSにご登壇くださった瓜田さんは、コロナ禍に浅貝先生が開催したオンラインWSでアーユルヴェーダのヘッドマッサージを紹介してくださっていて知りました。なんだか楽しそうな方でした。
大麻さんは、国際ヨガデー関西の実行委員。現代のインドに精通しておられるようでした。そんな大麻さんが、佐保田先生にハタヨガを教えたとされるインド人留学生のクリヤンさんを長年探しておられたそうなのですが、偶然このWSの前日にそのクリヤンさんの写真を手に入れられたらしく、興奮気味にご紹介くださいました。
沖正弘先生は確かに日本のヨガの第一人者なのだけれど、ヨガをどちらかと言うと"健康法"として広められた。哲学と同時に広められた最初の人物は佐保田鶴治先生だろうと。その佐保田先生にハタヨガを教えたのがクリヤンさん。元々はケララの伝統舞踊のダンサーだったようです。
興味深い。詳しく調べてみたいなと感じました。






梵我一如♪

2024-07-06 18:16:30 | yoga
6/28は、19:30から2時間、金菱先生の梵我一如講座を受けていました。
分かりやすかった。

人智を超えた力(神と呼んでも良いが)を動かすためにお祈りやお祭りをしていた時代から、祭式やそれを執り行うバラモンが権力を持ちすぎて腐敗し、それらに反発する勢力(仏教、ジャイナ教含む)が生まれる。
一旦は「ブラフマンという純粋な精神から多様な宇宙(物質や悪など)が生まれるのはおかしい」として、二元論も生まれるが、
7世紀には、ヴェーダーンタ学派によって否定されて、ウパニシャッドの教えに戻るための解釈:不二一元論が生まれる。
それで言うと仏教は0元論ですね、とおっしゃったのが面白かったです。ふむ、確かに🧐

いやぁ、人間の考えって本当に興味深いですね!これから何百年か経つとまた新しい考え方が生まれるのかしら?


この日、21時から配信予定だった呼吸の講座が、アドレスが見つけられなくて見れず…。
後でよくよく調べたら、アドレスの連絡メールが迷惑メールに振り分けられていました…。
確かに迷惑メールは多いから自動で振り分けてくれるのは有難いのだけれど、こういう時は困るよねー🌀


29日には、向井田みお先生のタイヨガが無料で受けられるということで勢い込んで申し込んだのですが、オンラインではなく現地開催(東京)ということが発覚し、慌ててキャンセル。受けたかった…。

WSも"現地開催のみ"というものが増えてきました。社会は"コロナ前"に戻りつつあるのかしら?
でも病院ではまだ、敷地に一歩入った途端マスク必須です。実はコロナもまた増えてきているそうですし、レンサ球菌やはしかなどの怖い病気も流行っていますもんね。
バランス良くやっていきましょう。

国際ヨガデー 後記♪

2024-06-24 21:39:25 | yoga
ヨガデーの写真が上がっていたのでいただいてきましたー


ヨガデー東京は築地本願寺で、雨の中傘を差しながらのヨガだったとか。関西も2016年はトトロヨガでしたよね☔️
関西は8年ぶりの大阪開催で、23日(日)に万博記念公園で行ったそうです。

アートオブリビングのグルデブはジュネーブの国連本部で、インドのモディ首相はシュリーナガルで、ヨガをしていたようです。

International Day of Yoga♪

2024-06-21 22:12:00 | yoga
6/21は、国連で定められた国際ヨガの日。
2014年の12月に制定されたそうで、それ以降の私のヨガの日を振り返ってみました。

2015年は、RYT200の授業時間獲得のために4本もヨガを受けていたらしい。
2016年は、19日(日)に大阪城でヨガデー関西さんのヨガを受けて、


当日は明石でビーチヨガを受けていました。


2017年は、恵那渓温泉でヨガをしていました。この写真は石川の温泉かもしれない。でもこんな感じで温泉宿でヨガをしていましたよ♨️


2018年は、今年同様アートオブリビングさんのヨガを受けていました。


2019年は、何も無かったっぽい。
2020年は、痛ーい手術を受けていました。
2021年も、何も無かったっぽい。
2022年は、当日は日曜日だったらしく、自分のクラスをしていました。前の週にあった比叡山でのヨガイベントを予約し忘れて嘆いていた模様。
2023年は、在宅勤務をしていました。

アートオブリビングさんは毎年6/21当日にイベントを開催してくれるのですが、平日の夜は難しく。はたまたヨガデー関西さんは21日近くの日曜日にイベントを開催するのですが、2017年以降日曜日が行けなくなってしまっていたんですよね…。
2024年の今年は金曜日なので、再びアートオブリビングさんのスーリヤ・ナマスカラ108回!
ヘロヘロです〜🥴

そんな夜に明るいお月様🌕✨