Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

もう3月ですか♪

2023-02-28 19:57:57 | 日記
早いもので2月も今日で終わり、明日から3月ですよー🌸

昨日・今日と在宅勤務で少しゆっくりできました。
私の場合通勤に往復3時間以上かかるので、通勤が無いというだけでかなり楽になるのです☺️
おやつは、ラズベリー味のギモーブとスプリング・ブレンドのコーヒー。
グァテマラのコーヒーだそうですが、酸味が強くて少し苦手。ミルクを入れて飲みました🥛
でも、これからミルクも値上げされるとのことで、家計に響きそう⤵︎😥

しれっと大阪も青信号に変わっていて、卒業式はだいたいの学校でマスクを外して行われたようですし、これから企業やスタジオのレギュレーションも変わっていくのでしょうね。





大阪マラソン♪

2023-02-27 20:26:53 | 日記
日曜日は、3年ぶりにフル参加で行われた大阪マラソンでしたね。

大阪ドームの周辺は、マラソンとStray Kidsのファンの人出とで、朝早くからごった返していました😵
ヨガウェアで有名なlululemonさんも、マラソンの応援に来てはりました。





お白湯の作り方♪

2023-02-27 20:20:00 | yoga
昨日クラスでお話ししたお白湯の作り方について、以前にも書いた気がしないでも無いですが、再度記しておきます。
春は特に巡りが遅くなると言われているので、水分摂取が重要になってきます。


〈アーユルヴェーダ的 お白湯の作り方〉

1.鍋ややかんなど蓋を外せる容器に水を入れ、強火で沸騰させます。鉄瓶だと鉄分も取れるので女性にはおすすめです。
2.沸騰したら蓋を開け、換気扇を回して、10分間沸騰させ続けます
3.10分経ったら火を止め、そのまま置いて自然に冷まします
4.適温になったら(60°くらい?)、コップ一杯を少しずつ啜る様に飲みます

アーユルヴェーダでは、「水」を「火」にかけて「風」を起こすことから、宇宙に存在する3性質(水、火、風)全てが含まれている完璧な飲み物✨とされています。

具体的な効果としては、体を温め、代謝をアップ、消化力もアップしてくれます。便秘、頭痛、胃痛、生理痛、関節痛、耳鳴りなどにも効果があるとされています。


私がこの情報を知った8年前、面倒臭いし時間もかかることから、特に朝なんて絶対に無理😣と思いました。すると、アーユルヴェーダ医は「これが正式な作り方ですが、ポットで沸かしても良いです。僕もポットなんで」とおっしゃいました。
「面倒だからやらない」よりは、続けられる方法で続けてゆく方がマシですからね。

実際、私もお白湯は暑い時期は飲まないですし、冬も朝だけかな😅
それでも冷えが改善されて、それまで毎年霜焼けになっていたのが全くならなくなったし、便秘も無くなりました✨

私の冬のモーニング・ルーティンを書いておきます。何かの参考になれば幸いです。
朝、起きたらまず、トイレで尿の状態をチェックします
うがいをして顔を洗ったら、化粧水や乳液などを塗ります
お白湯を3口くらい飲みます
歯磨きと化粧をして、またお白湯を4-5口くらい飲みます
着替えて髪を結います
この時点で150mlぐらい飲んでいます。それでもまだ喉が渇いていたり、朝の尿チェックで尿が少なかったり色が濃かった場合は、家を出る前にまた1-2口飲みます
(ちなみに、夜、お風呂に入る前と上がった後にはコップ一杯ずつの常温のお水を飲みますが、日中はコーヒーなど好きな飲み物を飲みますよ。)

お白湯は、夜の間に冷えた内臓を温めてその機能をアップさせる意味で、特に朝一に飲むのがおすすめです✨

シニアヨガ♪

2023-02-26 14:49:00 | yoga
先月末にも中村尚人先生のシニアヨガの講座をzoomで受けたのですが、昨日もまたシニアヨガについての勉強会でした。
高齢化で、医療費の個人負担も増えますし、これからヨガのような"民間療法"も取り沙汰されてくるのでしょうね。そういうこともあって、今のこのシニア講座ブームなんですかね?

というか、個人的には、体の構造や機能云々の前に、シニアの皆様には"心の持ち様"の転換が必要なのかもしれないと感じています。

と言うのは、
今「シニア」と呼ばれている年代の皆様は、高度成長期を生きてこられた方々です。頑張れば誰でもそれなりの生活ができるようになると約束されていた時代なので、「とにかく前へ!」という気質の方が多い気がします。「多少辛くても我慢!」とか「楽しければオールOK!」という風に見受けられ、「立ち止まったり省みたりすることは無駄」と捉えられがちです。
でも、今まで頑張ってこられたのだから傷んでいるところがあって当然で、せっかく今時間を取ることができるのならば、その辺を少し労ってあげても良いのではないかなぁ?と思うのです。(ヨガを始めるまで自分の体を全く省みず、ヘルニアになったり一年に何回も手術をする羽目になった私が言うのもなんですが😅)

もう少しスローダウンして、ご自身の体や心が本当は何を望んでいるのか静かに耳を傾けたり(残念ながら脳は錯覚を起こす器官なので、脳の言うことばかりを聞いていると体を壊す羽目になります😢)、自分で自分の体をメンテナンスしたり心のご機嫌を取ったり、習慣や癖を省みる…そんな時間にヨガがなれば良いなと願っています☺️

お一人お一人の状態は千差万別です。
私ができるのは場所と知識をお渡しすることだけ。その知識を生かすも殺すも受け取られた方次第なのです…。