ブログ 〔情報リテラシー研究会〕

パソコン操作に関する記事

<156> 便利なフリー画像ソフト「JTrim」を使う(その2)

2008年07月14日 | ◆ソフトウェア

?




スーラ(グランド・ジャット島の日曜日の午後)




imagesエルミタージュ美術館
クリックすると拡大されます



■ JTrim の基本的な使い方 (その2)


1.写真に文字を挿入する


写真を表示した上で、メニューの「編集」→「文字入れ」→<文字入れダイアログボックス>に文字を入力して→「OK」

※ 「文字入れ」のダイアログボックスを使って次のようなことが出来ます。

  ・文字の色をかえる
  ・文字の大きさを変える
  ・書体を変える
  ・文字を斜体にする
  ・文字を縦書きにする
  ・透過にする
  ・文字の枠線を消す(枠線の太さを「0」に設定する)
  ・文字を移動する(ダイアログが表示されている間は移動できる)




「文字入れ」をクリックすると下記のダイアログが表示される。



文字を入力して(書体・文字サイズ・透過・文字色など)を指定して「OK」



「文字色」のボタンを押すと「色の設定」ダイアログが表示される。



文字が画面の左上に表示される。うっすらと黒の枠線がついている。




枠線を消すには「枠太さ:0」に設定する。
【注】 「文字入れ」ダイアログボックスが表示されている間は文字が移動が出来る。
マウスでドラッグして文字列を移動して「OK」ボタンを押す。




2.複数の写真をつなげて1枚の写真にする

(事前につなげたい写真を同じサイズに編集しておき、上下又は左右につなげて1枚の写真にする。)
仮に2枚の写真を上下につなげる場合、まずどちらか1枚を表示した後、
メニューの「編集」→「連結」→<ダイアログボックス>→(連結する写真を選択)→連結方法「下へ」→「OK」



まず1枚の写真を指定して「編集」→「連結」をクリックする。


連結」ダイアログが表示されるので、つなげたいもう一つの写真を指定する。
連結したい方向(上下左右)を指定する。



2枚の写真が上下に連結され1枚の写真になる



images
4枚の写真を単に横へ連結した写真
(クリックすると拡大されます)


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿