♪次♪の部屋

和紙人形・デコパージュ・料理・旅行記

フカヒレ

2023-08-30 17:13:36 | Facebook用

フフカヒレ、食べたいなと思い友達と1年半ぶりに堺の中華龍鳳へ。
堺の駅は南海線は堺駅、南海高野線は堺東駅、阪和線は堺市駅
堺市駅で待ち合わせと言うことになったが、何と友達は堺駅、私は堺市駅。
バスで堺駅へ移動。(この路線は昔の縄張り?チョッピリ詳しい)
日根野~鳳~羽衣~堺駅と移動も考えたが、両方の便利な堺市駅に指定してしまった。

堺駅のホテルアゴーラリージェンシー、ロビーで開店までの1時間を過ごす。


漸く


数日前の予約でお気に入りの席へ

 


ふかひれコース
チーム帆ス立貝のサラダ仕立て、オニオンソースふかひれを乗せて


モロヘイヤとトウモロコシ入りフカヒレスープ


点心二種(ふかひれ餃子 焼売)


海の幸二種とふかひれのあっさり炒め


牛肉 茄子 春雨の魚香ソース煮込み ふかひれ添え


ふかひれ入り福建炒飯


デザート


今回の古民家喫茶は、何とウィークデーにもかかわらず7組待ち


1時間待って漸くお気に入り席へ案内された。


いつものお決まりの桃カキ氷

 


冷た~い氷と熱~いコーヒー、美味しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤く熟れたゴーヤ

2023-08-28 17:17:53 | Facebook用

今年のゴーヤは例年に比べて小ぶり、収穫も少ないがそれでも毎日採れている。
時折気づかずにいて赤くなってしまう事がある
それはジャムに。

 


タッパーウェアに入れて冷蔵保存


今日は1本半、(一本は赤と青が半分ずつ)
それをジャムに

 

 


早速アイスクリームに



ミニトマトはハチミツ、オリーブオイル、レモン汁につけて明日のサラダ用に



前回は日曜日で予約が取れなかった六甲、ウィークデーはOKだった。
いつものお決まりのコース

 


ステーキの様なお肉、炭火で焼くと最高

 

 

 



ご飯はいつもお吸い物で出汁茶漬け


いつもは抹茶アイスだが、今回はスイカ

 


食後は同じ敷地内の喫茶へ

 



翌日は、近くの四六時中でお蕎麦を。


所用で貝塚まで行き、その後友達と合流で前日の喫茶へ。
久し振りにチーズケーキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルニューオオタニ大阪大観苑へ

2023-08-21 11:47:55 | Facebook用

20日日曜日、お正月以来のニューオオタニ大観苑へ。


予約時間の1時間以上も前に着いてしまったので、ホテル内のウインドウショッピング。
昔よく買っていた洋服屋さんなど懐かしい。
目にとまったお店、作家さんのすべて一品物の靴、鞄、洋服など。
あれ欲しい、これ欲しいと同行の娘と、お~高価。


娘が前日に納めた某企業60周年記念にと依頼があった胡蝶蘭。
手書きでと言うことで腕を振るったらしく、それが2Fにちらっと見え、気になったらしく行ってみた。
すべて印刷の中に一鉢だけ手書き。
お~、上手く書けているのでは。



1時30分の予約で店内へ。


チャイニーズオードブル
ホタテのマスタードソース、クラゲ、叉焼、合鴨、キュウリ甘酢漬


卵白とふかひれのスープ


ふかひれタップリ、卵白のフワフワさに少々のお酢を。
海老のチリソース


このソースの美味しいこと、レシピ欲しい。
北京ダック

 


このお店は自分で包まなくてはならない。
他のお店はお包みしましょうと、包んでくれる。
うまく長方形に包めなかった。
特製点心
海老餃子とふかひれ餃子


ふかひれ餡の天津飯


いつもは最後の麺やご飯類は少ししか頂かないが、美味しそうだったので半分だけ娘に。
スイーツセットは渡された引換券を持って最上階のスカイラウンジに移動。
大阪城ホール、大阪城を眺めながら

 


ミニケーキ、マンゴプリン、マカロン

 

 


美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2023-08-15 18:14:07 | Facebook用

台風7号は刻々と各地で被害が報告されていて、胸が痛む思いです。
ここ熊取は、14日夜は懐中電灯、携帯、I.Pなど充電を終え緊張の面持ちで就寝。
幸いなことに雨、風共に全く台風を感じない状況だった。

13日昼過ぎに娘家族(孫も東京から帰阪)で久し振りに賑やかな団欒となった。
孫の東京土産、自家製アイスクリームなどで、先ずはデザートタイム

 


簡単な夕食を一緒に。


今回は所用ありで夜8時退散。

12日買い物の後は行きつけのお店にあちこち電話するも満席ですの返事、りんくうへお寿司を。

 

 

 

 

 


デザートは


撮り忘れ


いつもの古民家喫茶では、ここも7組待ち、どのくらいの時間待ちかを聞くと1時間かなって。


とりあえず名前、携帯番号を記載して待つことに。
待っている間、お庭散策や併設のお店に

 

 

 

 

 


40分待ちで案内された。
いつものおきまりのこれ

 


同じメニューでも飽きること無く、美味しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリメン胡桃など

2023-08-11 14:54:15 | Facebook用

チリメンジャコが賞味期限が近づいてきたので大好きなチリメン胡桃を作った。


3株植えていたサンチェ、この3ヶ月は毎日7,8枚の収穫で、消費を追っかけていた。


味に癖が無く、何にでも合うので、サラダ、お昼のおにぎらーずの具など毎日消費していたが花が咲き出したので、抜いてしまった。
今回のアガーは粉末のバタフライを使って、レモン汁を入れるとワイン色に。


早速アイスクリームに


アイスクリームも毎日楽しんでいる。

トマトゼリーと桑の葉アイスクリーム

 


娘がやって来て、車でいろんな用件を済ませた後はランチへ。
過去5,6回行ったことのあるイタリアンの店は久し振り。


店内の雰囲気もかなり変わっていた。

 


ランチは一種のみでパスタは日替わりで2種からの選択
野菜とハムと自家製レモンドレッシングのサラダ


ドレッシングが抜群の美味しさ、ハムの下にはオムレツなど


2種の内の"鯛のスパゲティピスタチオ添え・鯛出汁ベースのソース”をチョイス

鯛のお出汁がきいていて美味しい。


デザート(チーズタルトにフランボワーズソース)・エスプレッソコーヒー

 
 


ケーキも凄ーく美味しくて、喫茶タイムがあるのかどうか聞くと、3時まででしたらOKだと。
家に帰ってのわが家のデザートはブルーベリージャムをタップリ入れて作ったアイスクリーム、しそジュース


後輩から頂いていたこのビスコのクリーム、何ともいえない美味しさだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲茶を楽しむ

2023-08-09 18:49:20 | Facebook用

飲茶はいろんな種類を作るのは大変なのでいつものホテルへ。
関空日航ホテル玄関にはヒマワリ


何度行っても飽きない桃李へ


予約していた一番のお気に入りの席へ


開店と同時に店内へ


いつもの美食三昧を
すべて2人前
前菜


凄い数のメニューがあるにもかかわらず、いつも同じ物をオーダーしてしまう
翡翠海老蒸し餃子・海老入り海鮮餃子・又焼入り蒸し饅頭


ビーフン焼売・蟹肉入り小籠包・ホタテ入り焼売・海老蒸し餃子


ゴマ団子


エビチリソース


酢豚


牛肉とピーマンの細切りのオイスターソース炒め


デザート
マンゴプリン・アップルマンゴ・コンニャク餅


タピオカ入りココナッツミルク・フルーツミックス


通路には切り絵の作品展が開催されていた。

 

 

 

 


買い物の後はいつもの古民家喫茶へ
夏バージョンの同じ物をこれから2ヶ月頂くでしょう

 


美味しい物を頂く、これって、私のストレス解消かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈黙のこの二週間

2023-08-05 19:21:29 | Facebook用

思いも掛けない出来ごとで二週間があっという間に過ぎ去ってしまった。
振り返りながら、時系列で書くことにしよう。
24日、塩麹ができあがりアップの途中で書く時間がとれなくなってしまった。

塩麹が無くなりかけたので、米麹を使って仕込み


いつも米麹の袋に記してある通りに作っている。
出来上がるまではタッパーウェアのシールはのせておくだけ
時々かき混ぜるだけで10日くらいで出来上がる。

 


出来上がり



少し残っていた柚子麹 前回は半分は柚子麹にしていた。



29日、息子がこの炎天下の中、汗びっしょりで金柑の木をバッサリと切ってくれた。


白い花びらと葉が前の道路にまで散っていき、この暑さの中、毎日の掃除が大変だった。
また、実がなるとここ2,3年前から小さな鳥がやってきて、その始末も悩みの種だった。
息子は30日横浜へ。
この日は土用の丑の日、ストックの鰻を。少しは疲れが取れたかな。


デザート



沢山のお花

 


娘もお持ち帰りを。
ちょうど枯れかかった頃に、昨日、またまたお花が。

 


お花を眺めながらの食事はリッチ観がプラスされる。
残りは9日にやって来る娘のお持ち帰りに。

2日、娘がやって来た。
アロマティックスを2鉢。
さらばゴキブリと書いてある。こばいがいなくなるという。
わが家にはここ数年、ゴキブリ、こばいの姿を見たことが無い。
さわやかなハーブの香りが心地よい。



あれこれ用事を済ませたのは5時30分、いつもの喫茶は5時30分閉店で残念がっていた。
近くのイオンの喫茶へ。


きな粉ソフトクリームをおしゃべりしながら・・・時間がたってしまった。
魚屋さん直営のお寿司屋さんへ、なんとにぎり寿司がすべて売り切れ。
仕方なくこれで2人で夕食

 


デザート



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする