♪次♪の部屋

和紙人形・デコパージュ・料理・旅行記

奈良国立博物館へ十一面面観音像

2022-03-24 16:30:22 | Facebook用

国宝十一面観音十一面三輪山信仰のみほとけの展示が奈良国立博物館で2月5日から3月27日まで開催。
漸く観に行くことができた。

数年前、熊本の同期の友人からの紹介で、本部同窓会の折の職業セミナーで講演された故池田久美子さんと出会い、4年前の高校先輩版画家清田雄二さんの最後の個展で池田さんと再会。
池田さんから聖林寺十一面観音の修復に携わりますので、その折りにはご案内しますとお誘いをいただいていた。
所が修復半ばにして残念なことに癌を患ってしまった。

今回は是が非でも観に行きたいと思っていた。

池田久美子さん著書

会場ではすぐにでも手が届くような距離でこの仏像を拝むことがで、そのお姿の美しさ、後姿まで拝見することができるのはそうそうあり得ないのではないかと思った。
いつものことながら展示会場は撮影禁止。

美術館がある奈良公園は

奈良公園の向かいに氷室神社、今回は急ぎ足で

昼食は奈良ホテルで
数日前に予約を入れていた和食「花菊」にて

食前酒
(アルコール抜きの梅サワー)
先付け(浅利、蓮根、菜種、芥子酢味噌和え)

前菜(もずく酢、大和まなお浸し、空豆甘煮、細魚と海老の手綱巻、蛸照焼)

お造り三種盛り

焼き物(鰆、帆立貝、雲丹風味焼き

眼張と筍の煮付け

ご飯、香の物、清汁し立て

デザート

すべてが凄ーく美味しかった

奈良ホテルの館内ツアーで前回1Fは済ませていたので、2Fを散策
和風シャンデリア

最後は自宅近くで

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃棄のゴミもこのように

2022-03-21 15:53:48 | Facebook用

空き箱を捨てずにデコパージュで

 

元の箱を撮り忘れて仕上げてしまった。

最近歩くことが多いので必ずペットボトルを持ち歩いている。
中には水素水を。30数年前から使っていたトリムのアルカリ制水器を10年前より水素水の機種変更し、その水素水を入れている。
ペットボトルもチョットオシャレをして

手前は卵の殻ををデコパージュをして、爪楊枝立て、シュガースタンドとして楽しんでる。

2月誕生月に毎年送ってくれる三田屋系列の「夢一喜」の一人無料招待券。
今年は無駄にしてしまった。
3人以上で使える優待券だったが、娘が11日にやって来たが他の店へ行ったので、使わないまま破棄。
所が急に行くことになった夢一喜、残念ながら優待券の期限はきれてしまっている。

席から中庭を

前菜のハム、人参ドレッシングのかかったタマネギをハムで巻いていただく、これが美味しい。

サラダ、スープ

お肉は、急いで広げて焼き付けないといけない、これがチョット面倒、ほどよく焼いて持ってきてよといいたい。

ご飯、お漬け物の後は、コーヒー、デザート

買い物の後は、最近お気に入りの古民家カフェでケーキセット
テーブルのお花と窓の外に広がる景色を眺めながら
一番のお気に入りの席

チーズケーキセットを

4種のケーキを順繰りに、飽きるまでしばらくはここに通うことになりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島美術館・リーガロイヤルベラコッタ優待券

2022-03-18 11:55:53 | Facebook用

先のクルージングの折にも見えていた中之島美術館へ。
ミモザクルージングはリーガロイヤリホテルビラコッタの優待券つきだったが、当日は時間の都合で使わないままだった。
ワザワザこれの為だけに出かけるのもと躊躇っていたが、そうだ大阪中之島行こうと思い立った。

資料には
1983年に構想が発表されてから約40 年。大阪中之島美術館のオープニングとなる本展では、これまでに収蔵した 6000 点を超えるコレクションから約 400 点の代表的な作品を選び一堂に公開されます。三つの章により大阪中之島美術館の収集活動が紹介され、国内第一級の質を誇るコレクションについて存分にご堪能いただける機会となっています。
本展では、コレクションに親しみを持っていただけるよう、作品にまつわる”99のものがたり”もあわせて紹介。「99」は未完成であることを意味しており、皆さんの100個目のものがたりで展覧会は完成するとのこと。
本展が大阪中之島美術館のコレクションを楽しみ、末永く愛していただくはじめの一歩となれば幸いです。

黒い建物がひときわ目を引く

入口から建物を撮ると

中段は鏡面、下段はガラス面になっているよう。

10時オープンに9時30分到着。すでに30名ほどの列が。

展示作品の中に数点の撮影OKマークがあった。

このパノラマで撮っていると人が前に、4枚目に漸く成功。

5Fの窓から堂島川を眺める

会場を出ると何と凄ーい列が

リーガロイヤル・イタリアンベラコッタへと移動

案内された席から

コース料理が次々と
はじまりの一品

パン 美味しいオリーブオイル ジンジャーエールは私の定番

三重県産伊勢まだいのマリナ-タ カブラ 生ハム トマトビィネガー風味

鯛の身の厚切り、生ハム、エディブルフラワーなど

スパゲティ ポロネーゼ・ビアンコ

魚のグリッリア リポリータに浮かべて

本日のドルチェ コーヒー

読むと舌を噛みそうなメーニューだったが、本当に美味しくいただいた。
来客の折には真似てみようと思うヒントが沢山。

帰りにが我が家すぐ近くの古民家喫茶でケーキを

室内は春のレイアウトに変わっていた。

優待券を使って、いい時間を過ごすことができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑山さん作品展

2022-03-15 16:43:48 | Facebook用

アーティスト桑山真弓さんの個展へ

Mixiで趣味の作品作り、日々の出来事などを書いていますが、今回は素晴らしいアーティストの作品に感動しましたので、mixi以外のメンバーの皆様にご紹介したいと思います。

Facebookでの投稿は初めてです。

 

12月5日、神戸北野坂プラスカーサ神戸北野坂で開催されていた桑山真弓展へ、念願叶って漸く行くことができました。 

今回改めていただいた名刺には
 桑山真弓
 現代アート作家であり、空間デザイナー
 人と自然が一体化するような感覚を求め、作品制作を続けている。
 organic Atmosphere Artとは 有機的空間芸術 という意味。
 空間の中で物質は、人や感情も含めて、有機的に絡み合い存在し、共鳴共存している。
 

まさにその通り、空間を上手く取り入れた立体的なアートに心惹かれました。
作家さんの許可をいただいて撮らせていただいた作品

 

どれも食い入るように作品に釘付けに。
10月末から11月にかけて大がかりなセットを組んで展示されていた一部を、年末まで画廊オーナー様のご厚意で展示されることになったとのことです。
実は、2年前に心斎橋大丸でART~未来の才能に出会う展覧会~を知人に紹介されて観に行って、その折りにご一緒にお茶をし、名刺もいただいていました。

作家さんとの約束の時間まで、久しぶりに北の坂を散策
  

昼食は神戸牛とマイタケ揚げのおうどんをいただきました。

お~こんな店を見つけた、スターバックス、なんとオシャレ~

室内もオシャレになっているかなと思って入ってみましたが、普通~

この手のお店にはほぼ行くことがないので、自分で運ぶ、食器のお片付けはチョッピリ戸惑いながらでした(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザクルージング

2022-03-13 16:51:27 | 観光、旅行、山歩き

以前にもお誘いを貰っていたクルージング、今回はミモザクルージングと言うことで参加しました。

毎年3月8日はミモザの日。女性が社会参加できるように呼び掛ける1975年制定の「国際女性デー」でもある。
土佐堀川、堂島川を巡る45分のコース

定員13名に3名でゆったりと。
船室にはミモザの花が

今回は橋の向こうに橋というテーマで撮った。

福岡県の地名が・・・・。

橋は米問屋の名が付けられているとのこと。

川から眺めるビルはまた趣が違った。

15分毎に噴水が、ラッキー

川から見る中之島中央公会堂

中之島美術館

八軒家浜船着場
江戸時代には、同地は船宿などが8軒並んでいたことから「八軒家浜」と呼ばれるようになり、京(伏見)と大坂を結ぶ「三十石船」と呼ばれる過書船のターミナルとなるなど、淀川舟運の要衝として栄えた。

丁寧にいろんな事を説明していただいて、川に対してのイメージが今までとは変わってきたと思った。

乗船記念にミモザの花をいただいた

アレンジして食卓に添えた

私からは、ミモザを手描き染めした布巾を差し上げた。

慌てて描いたのであまりで良くなかったが、喜んでいただいて嬉しかった。

感謝、感謝の一日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする