3月16、17,18日の2泊3日のバスツアーに参加。
1日目。
難波=梅田=(名神・東名)=①富士川SA=②田子の浦港=③岩本山公園=④龍巖淵終編=⑤富士山本宮浅間大社=⑥田貫湖=⑦朝霧高原=⑧本栖湖=⑨精進湖=⑩西湖=⑪湖北ビューライン=⑫河口湖=⑬河口湖大橋=⑭河口湖温泉(泊)
梅田8時出発。
名神・東名を走り富士川SAにて昼食。
最初の霊峰富士山を仰ぐ。
田子の浦港より
岩本山公園より
梅林の梅は終わっていたが、紅梅、白梅、桜、ツツジが咲いていた。
牧ノ原茶畑
日本のお茶の2割の生産量を誇る。静岡県は5割の生産。
朝霧高原、富士山本宮浅間大社など車窓観光。
あの上九一色村内にある精進湖と本栖湖を車窓観光。。
旧五千円札の富士山がこの付近からの画像、それだけにこの付近からの富士山は美しい。
が、右側の席からは残念ながら撮影は無理だった。
上九一色村は現在富士河口湖町となっている。
富士五湖は7,8回行ったが、天候に恵まれたのは47年前、20年前、5年前の3回。
今回は好天に恵まれ、富士山を間近に見ることが出来た。
田貫湖。富士六湖としての湖。
西湖を過ぎて湖北ビューラインを抜けると河口湖が見える。河口湖大橋を渡って宿泊地の河口湖温泉へ。
夕食。
2日目
宿=⑮忍野八海=⑯花の都公園=⑰山中湖=⑱東富士五湖道路=⑲御殿場わさびの郷=⑳御殿場平和公園=○21仏舎利塔=○22御殿場風車ガーデン=○23ふじみ茶屋=○24乙女峠=○25箱根芦ノ湖=○26恩賜箱根公園=○27山中城跡=○28柿田川湧水公園=○29千本浜海岸=熱海温泉泊
朝日を浴びた富士山が河口湖に逆さ富士となって映し出される、これを撮るために5時起床、5時30分より宿から2,3分歩いてビューポイントにカメラを構えるが、雲が厚く富士山は顔を出さず終い。
山中湖を右に眺めながら忍野八海へ。
残念ながら富士山は雲の中。
5年前に訪れたときは、水車の向こうに富士山がくっきりと浮かび上がっていた。
東富士五湖道路を走っていると富士山が顔を出してきた。
御殿場わさびの郷。
一面のわさび畑。ここのわさびアイスクリームが美味しかった。
わさび塩をかけて頂く。わさび塩を買い求める。
御殿場平和公園
仏舎利塔
御殿場風車ガーデン
車窓より、箱根仙石原湿原植物群落 箱根笹が一面に。
恩賜箱根公園より
駒ヶ岳
この日の昼食は自由食だったのでソバを選んだ。
黒い卵は一つ食べると7年寿命が延びると言われている。
真っ白い卵が温泉につけると黒くなるという。
山中城跡より
柿田河湧き水公園内にある湧き水を見るには階段を降りなければならなかった。
千本浜海岸より
熱海温泉(宿)
前日と同様、夕飯は地物の美味しい桜エビ、アシタバなどの食材を使った料理が満載。
桜エビ、アシタバ天ぷら
3日目
宿=○30箱根ターンバイク○31大観山=○32十国峠=○33姫の沢公園○34達磨山スカイライン=海産物買物=○35駿河湾フェリー~清水港=○36三保の松原=東名・名神=梅田=難波
今日も快晴。宿より朝の海。
大観山
姫の沢公園
かつらぎ山山頂より
達磨山スカイラインを通り達磨山へ。
スカイライン車窓より
船上より
三保の松原
三保の松原からは微かに富士山の姿が。
3日間に亘って何とか富士山を仰ぐことが出来たのは、ラッキーだった。
車窓、下車観光を含めて36箇所から眺めた富士山。
どの角度から見ても富士山は同じ形。
この素晴らしい富士山は未だ世界遺産に登録されていない。
富士五湖のある箇所にはゴミが目立っていた。残念!