それが一番の問題

概要は後からついてくる

無敵丸チャンネル YouTube

2021年01月25日 | Web動画
数ヶ月間に、伊集院光が深夜の馬鹿力で言及していた。
以来、たまに繋ぐ。作業用のBMGにはしない。ただ少し覗くだけ。

金魚が入ってる水槽の向こう側にコンローラーのキーを振り分け、
金魚の挙動をトラックする光線(どんな種類なのかは調べてません)を出す。
金魚がこの光線に当たっている間、背後に割りふられているキーが入力される。

それで全クリする。(もうしたことがあるのかも知れない。)

思いついた発想も素晴らしいし、実現する技術も素晴らしいと思う。

伊集院光も言っていたけど、YouTubeの正しい使い方の一つのような気がする。

金魚の具体が悪そうな時には、管理者に伝えることもできる。
みんなで金魚の体調も見守れてしまうわけだ。

https://www.youtube.com/channel/UCSoTXYNzSD9f6fF2IvRVHdA

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL ABOUT TOSHIO SUZUKI 永塚あき子

2021年01月10日 | 


鈴木敏夫さんの仕事からは沢山盗めると思う。
ジブリ汗まみれ(ラジオ番組)のポッドキャストはずっと聞いている。
この人が耐えてきた重圧や修羅場は僕の比ではないと思う。
それでも生き延びてきた術が垣間見える。

今回の本もそう。僕は藁をもすがる思いで買った。
4000円以上もする。安くはない。

ご自身直筆の過去の資料もあるし、おそらく書き下ろし(?)の
ご自身文章もある。あと、書(筆て書かれたもの)も。
そこからわかるのは徹底的に考え抜いていること。不確定要素はできるだけ潰す。
作品が優れていれば、映画がヒットするわけではないことがよくわかる。

さらに、落書きのように書いているらしいが、
イラストも宮崎駿さんのそれにとても似ている。
よく見ていないとあんなに似た絵は描けない。
絵心はないのだろうと勝手に思っていたが大間違い。

この本の表紙を目に入るところに飾り、
自分の危機を生き抜ける助けにしようと思う。
写真はアラーキーさんが撮影したようだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーノKEI 歌舞伎町バブル編 KEI

2021年01月10日 | 


Keiさんの本は以前にも読んだが本屋で見つけたので購入&即日読了。

読みやすい。

Keiさんはよくいままで2本の足と手を失わずに生き延びてきたなと思う。
運もあると思うが、やはり頭を使うし、引いてはいけないときに引かないし、
運だけではないと思う。

ヤクザ時代には被害者も沢山いるだろうし、
やってきたことは賞賛されるべきことではない。
でも、時代も大きく違ったんだということも覚えおておきたい。
本にもあるが、バブル前と後では大きく価値観が変わったみたいだ。

一つ確実に言えるは、この人の生き様は
真似しようと思っても僕には真似できない。
自分の状況と比較しづらいが、へこたれている場合じゃない、
という気分になる。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスとか緊急事態宣言とか職場崩壊とか

2021年01月08日 | 雑感
巷ではコロナで緊急事態宣言。

僕の職場も緊急事態宣言というか、完全に職場崩壊。

コロナに端を発したリストラが主たる要因だが、リストラの際に、さまざまな人間関係が壊れたり、もともと壊れていたものが露呈したりした。

飲食店が大変なのはわかる。
打つ手が限られているのもわかる。
飲食や旅行業界よりも大変だなんて言うつもりはない。

ただ、報道されず、派手な画ではないが極めて悲惨な状態はそこかしこに広がっているのだ。

声も出せずに潰れて行く人たちがたくさんいる。

僕は潰されないように、食事と運動と睡眠を大切にしようと思う。

そして、マインドをシャープに保つのだ。
心と体が壊される前に離脱の判断をしなければならない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HHKBかReal Forceか。その答え。

2021年01月03日 | コンピュータ関係
キーボード沼にはまっています。

仕事とプライベートを併せると、
Powerbook G3 Pismo(USキー配列)
Powerbook G4 12インチ(USキー配列)
MacBook 2006年モデル(USキー配列、黒。以降の全てのキーボードは日本語配列一筋)
MacBook 2009年モデル(白。)
Apple Pro Keyboard(黒)
MacBook Air(2012と2015)
Dellの法人向けノートパソコン
Filco Majestouch(茶軸)
Let’s Note

などなどなどなどいろいろなキーボードに触れてきた。

今は仕事ではWindows、プライベートではMac。

MacBook 2006年(ポリカーボネート)の時に始めてキーボードを意識した。
このモデルのキーボードは、どう逆立ちしてもキーボードが眠い・反発する感じがない。
アップルストアで診てもらったが、仕様の範囲内との診断。一生懸命お金を貯めて買っただけに失望した。
(その後で、仕事で使った白いMacBookのキーボードは良い感じだったけど。)
結局、外付けのモニタにつないでPro Keyboardで入力した。
今も自宅ではノートパソコン+外付けキーボードのスタイル。

今まで使った中で良かったキーボードの一つに2012年のMacBook Airがある。
これは仕事で使っていたんだけど、シトシト降る雨のような感じで、いつまでもタイプしていたくなった。
だけど、今使っているMacBook Air 2015年はキーボードが少しぐらつく。良いとは思わない。
MacBook Air 2020年もお店で触ってみたけど、Enterキーがゆるい。
駄目だって。それじゃ。頼りないEnerキーは駄目。

ノートパソコンのキーボードには限界がある。
ラーメンのチャーシューとステーキ屋のステーキを食べ比べるようなもんだ。
例外や好みはあれど、キーボードに集中して作られた物の方が良くて当然。

ちなみに、Dellの法人用ノートパソコン のキーボードも好き。
Latitudeの7000シリーズ。ポリカーボネートのMacbBookに近い印象。
パソコン全体が熱を帯びたりするので、少しストレスを感じることはあるけど、打鍵感は良い。気になることはない。


そんな感じでキーボードに対して日々さまざまな感情を抱いていた。
そして2020年。リモートワーク中心になり、自宅での作業環境を整えた。
作業効率もさることながら、テンションを上げる必要があった。
まず、大昔に買ったFilcoのマジェスタッチ(茶軸)を引っ張り出した。

これが極上。

タイプしていて気持ちいい。
メカニカルキーボードが奏でる大きなタイプ音が仕事している気にさせてくれる。
Enterキーを「パーン」と押すと、いかにも気合いが入ったメールやチャットを送信している気になる。
平日に部屋に一人。味気がない日常や怒りや感謝がこもる電子メールに最高の演出をしてくれる素敵なキーボード。

だけど弱点がある。

タイプ音。打鍵音というのかな。


一人で作業する分には良い。前述の通り、演出ですらある。
だけどね、昨今はウェブ会議が多い。
話しながらパソコンでメモしたり、知らない言葉をググったりするよね。
その時にマイクが入力音を拾うの。確信はないけど、おそらく間違いない。
それってお行儀悪い。ちゃんとに聞いてないってことにもなるし。
音は静かにしておきたい。

ということで、YouTube見まくったり、グーグルで調べまくったり、お店で触ってみたりした。
どんなキーボードがあるかな、、って。

音が(比較的)静かであることを加味すると選択肢は静電無接点方式のみ。
メカニカルのサイレント軸(ピンク軸?)も試したよ。
でもあれは僕には重すぎる。xx gだとか関係ない。
体感が全てだから。あれは重すぎる。

しかも、日本語配列で静音仕様となるともうHHKBとReal Forceしかない感じ。
Nizは日本語配列無いし、アミロだっけ、あれはYouTubeで研究する限りは入力音が大きい
(カテゴリー的にはメカニカルになると思う)。

実はReal Forceは少し前に私用のマック用に買っていた。
all 30gのテンキーレス。これはちょっと感動した。
キーが指に吸い付くし、入力が本当に楽。
ぐだぐだ書かないけど、本当に良いキーボード。

あとはHHKBですよ。これがどういう料簡だか知らないが、
実機に触れられるお店が極めて少ない。僕は神保町のAssist onまで行きました。そして触ってみた。

、、、、

、、、、

、、、、

あぁぁ。いい。好き。

買いました。その場で。Hybrid Type-S。アイボリー。(キー配列に慣れるまで墨はきついと判断。)

All 30gのReal Forceよりは重いよ。(HHKBは45gだからね)だけど、それはあくまでも比較の話。
お米の硬さも好みがあるよね。硬めがいいとか、柔らかめがいいとか。
下手すりゃ気分で変わるさ、どっちが好みかなんて。

洋服とか靴とか。同じものでもいいけど、気分で変えるよね。それと同じ。

Real ForceとHHKBで迷っている人は、両方とも買うことになることを覚悟した方が良い。
でも不幸にはならないよ。使い分ければいいんだから。気分によって。

キーボード沼にはまったんだから。そうゆうもんだよ。

車を2台も3台も持っている人もいるし。
ギターもそうだよね。

好きなんだから、両方買って、両方楽しめばいいんだよ。

HHKBかReal Forceかの論争の結論はこれでいい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊集院 深夜の馬鹿力

2021年01月02日 | ラジオ番組
伊集院光のラジオはガキの頃から聞いていた。
ニッポン放送の「Oh!カナイト」の「ザ・ベースボールクイズ」(だったかな)のコーナーを聞いていた。
布団の中で、ウトウトしながら。でも幸せな時間だったな。

すっかりおっさんになった今でも聞いている。
伊集院光のラジオ。朝のもいいけど、やっぱ深夜ラジオが好きだな。

ガキの頃から好きなもの。変わらない。
ブルーハーツもあの頃から聞いていた。

まともな大人にならないわけだよ。

まともじゃないかも知れなけど、
卑怯なことはしないぜ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外資系のすごい働き方 山田美樹

2021年01月01日 | 


久々に読んだビジネス本。
なぜか気になった。
しばらくアマゾンのカートにあって、

アマゾンで買おうと思った少し我慢した。
やっぱり気になって、しばらくして注文した。
値段があまり落ちない本は、内容がしっかりしていることが多いと思う。

実際、とても良かった。

参考になることがたくさんあった。
僕は若くないこともあり、多くの内容は過去に読んだり、
体験としてわかっていることでもある。
それはそれで良い。リマインドは必要。

ただ、「プリンシプル」は初めてかも知れない。
自分のキャリアや人生の指針となるようなもの。
これと照らし合わせて、キャリアの関する決断をしていく。
また、自分がどこに向かっているのか、どこへ向かいたいのかを明確にする。

詳しいことは買って読んだ方が良いと思うけど、これは実践してみたい。

ただ、僕は真面目な優等生タイプではないので、、、
ほどほどに、、、でないと立ち止まってしまうことになりそうだから。
考えて、分析しているだけでは物事は進まない。
あと、動いている時の方が頭が働いた入りもする。
仕事ではよく「走りながら考える」とも言うしね。

ただ、プリンシプルだけは整理してみる。
そして、コピー用紙に書いて、自分の私用ノートに挟んでおこうと思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする