goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

2020WHITE→2021BLACK?

2021年08月27日 | 日記
【黒のイメージはやはり…】

昨日?くらいに読んだ新聞に、面白いなって感じる記事があった。

「2020年の緊急事態宣言が明けたとき、プレーンな白いTシャツをまとって街に出てくる人が多かった」

「今年は一転して黒い服を選ぶ人が多い。

 強くなりたい気持ちの現れでしょうか」

こんな内容。

ファッションは世相が出るって昔から言われますけど、なるほどねー。

今年(2021年)は自分黒い服よく着てるな~と感じていたので、私にも世相がばっちり影響していたんだな。

いや、私が世相の一部なのか??

「強くなりたい」

はおそらく最もポジティブな黒の持つイメージのひとつ。

(他には高級、プロフェッショナル、威厳などがポジティブイメージかな)

強さ…。

う~ん、本当にそれが、人々が無意識に黒を選ぶ理由なのかな?

私は色彩心理で言われる

・寂しさ

・どん底

・恐怖

・極限

・孤独

のイメージが我々のおかれた状況にマッチしてるから

「黒って落ち着くわ~」

と選んでるって考え方の方がしっくりきます。

孤独と悲しみに寄り添う闇の色…。

おっと若干中学二年生病っぽくなってしまった

そもそも日本に暮らす人々は黒が大好き。

生き辛い国だからなのかな…素晴らしい部分もたくさんあるんだけど、労働環境などがね

あと

「これくらい、ふつうは出来る」

のハードルがとんでもなく高い、というのは外国育ちの人達が必ずおっしゃるな。

【私はピンクと仲直りがしたい】

個人的に、秋からは久しぶりにピンクに注目したいな~と考えています。

パーソナルカラー診断で

「貴女のベストカラーはピンク!

 ピンクなら多少黄みがあっても鮮やかでも似合いますよ」

と言われたときは

「あんまり嬉しくないな…」

と思っちゃった(口には出さない)けど、夏服のトップスにピンクが無くなったあたりから

「もう一度ピンクと仲良くしたいものだなー」

と思った。

ピンクのネガティブイメージは

・幼稚

・依存

・惰弱

あたりですが、ポジティブイメージは

・包容力

・優しさ

・解放

などあり。

どれも欲しいな…。

ピンクにはもちろん色恋にまつわるイメージもたくさんあるけど、あえて抜いて考えています。









はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週2角栓ケアいい感じ♪

2021年08月25日 | 女磨き
【2回やるのは暑いとき限定ですが】

この過去記事(→・オイリー肌は真夏が鬼門。)の続きです。

角栓ケアのためにやってる週1スペシャルケア…だけだと真夏は小鼻がもたない(日本語ヘンだね)ので、土日どっちかに顔全面スペシャルケアをし、平日の真ん中くらいに小鼻だけスペシャルケアをやるようになりました。

これがやっぱり良くて、やってよかった~!と実感中

スペシャルケアはこれです。
  ↓
・馬油→ふきとり化粧水→マジックソープ。

朝の洗顔時に…。

・顔(まだ水はかけない)の角栓が目立つ箇所に馬油を少量塗布してくるくる指の腹でマッサージして。
  ↓
・コットンに拭き取り化粧水(ちふれ)を含ませて馬油を拭き取る。
  ↓
・マジックソープを軽く泡立てて洗顔する。

あとはいつものスキンケアをしてメイクする、と。

ほんとにザラザラ角栓が気になってた部分がつるっとフラットになるのでお気に入りです

そしていつもより肌が輝いて見える…気がする。

週2回全顔はやらないですね。

ぜったい強い。

というか鼻の角栓以外は問題なく週1でもつので。

私の鼻の脂強すぎる…

暑いと毛穴がね…角栓がね…。

ちょっと前(8月中盤くらい)に

「夏じゃなかったのか…」

と言いたくなるくらい涼しい日が続いたじゃないですか、そのときは週1で充分でした。

全然鼻がざらざらしない。

(今更ですが汚い話ですみません)

真夏でも暑くなければオイルトラブルは起きないんだね~。

ほんっとにあの頃涼しかった。

エアコン使わないどころか、寒いので春の布団出して寝ていたもの

暑さが戻ってきていても確実に季節が変わりつつあるな、とハンドクリーム塗りながら実感していたりする(笑)。

秋になって乾燥してきたらまたローションパックやオイルパックの出番が増えるのでしょう。

肌のコンディションに合わせてお手入れ変えるって大事ですね。










はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子の日が軽くなったなー。

2021年08月24日 | 健康
※生理の話なので苦手な方は読まないでくださいね!※

【漢方飲み始めてちょうど半年くらい?】

過去記事(→・漢方処方していただいた。)から察するに、今の漢方を飲み始めておそらく半年くらい。

産婦人科(つまり、ふつうの病院)で出してもらってる漢方なんだけど…。

たしかに、生理が軽くなったな~。

としみじみ。

今までも重くはなかったんだけど、出血量が明らかに減ったし

「あー生理だな」

って感じながら過ごすのが実質2日目だけなので、楽。

鎮痛剤(イヴとかナロンエースとかね)も全然いらない。

予防のために推奨量の半分飲むことがあったけど、なくなっちゃった。

楽だなー

毎月先生(女医さん)に

「前回の生理どんな感じでしたかー」

とくわしく聞かれるので、生理って女性の健康には重要なものなのでしょうね。

生理が重い、生理痛がきついって大事(おおごと)なんだなーと改めて思う。

昔はすごく生理が重かったので、あの時点で病院行ってた方が良かったんだろうな。

幸い大きなトラブルにはならなかったけども。

やっぱり女性は婦人科系にまずトラブルが起きることが多いというし…

軽度なら漢方おすすめです。

とにかく生理・女体関連で困ったら婦人科の病院。











はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げない肉団子レシピ便利~!

2021年08月23日 | 料理・食べ物
【いまだに揚げ物作りは怖い…】

揚げ物は人気メニューだけど、いまだに作るのはちょっと苦手。

作るのが下手なんじゃなくて(自分で書くの笑えるが)怖い

やり始めると

「あ、案外大丈夫だ」

ってなるんだけど。

揚げ物は油があっという間に傷んでしまうのと捨てるのがめんどくさいのも

「作りたくないな」

ポイント。

固めるテンプル…。

「揚げないで作れないかな~」

と調べてみたら、色んなレシピがあってありがたいかぎり

そんなわけで先日“揚げない肉団子”をこちらのレシピを参考に作ってみました。
  ↓
※揚げない*肉団子のあっさり甘酢あんかけ(クックパッド)

美味しかったです~

茹でて作るんですが、ふわふわでこれはこれで美味しい

洗いものも楽でした。

茹で汁もったいないな~と思ってスープに再利用してみたら問題なく美味しかったです。

ビンに入れて冷蔵保存、次の日くらいにレタス・ミニトマト・ベーコン・コンソメでスープ作ったの。

肉のうまみがあるのでコンソメ少なめに入れて大正解。

忘れぬよう記事にしました

今度は原作版『魔女の宅急便』に出てくる肉団子のトマトソースがけ作りたいな~。

ブラジル料理かな?










はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋服…というか冬服計画。

2021年08月22日 | 女磨き
【やっぱ寒いからやめる!となる可能性は高い】

春夏はロングスカートかロング丈ワンピばかり着てしまう。

日焼け止め塗る範囲が少なくてすむ・案外涼しい・寒い場所ではあたたかい…とメリットばっかりだから仕方ない

ですが、そうやってロング丈に慣れたせいなのか

「秋になったら…というか寒くなったら、ロングブーツはいてミニスカートはきたいな

と最近思います。

裏起毛タイツはいてね!

その下に弾性ストッキング(メディキュット・スリムウォークに代表される着圧ソックス)はけばさらに温かく脚が全然疲れなくなるんだよねー

というわけでオンラインショップでロングブーツとミニスカートを見ては楽しく空想しています。

白いブーツって買ったことないんだけど、案外使いやすかったりするのだろうか…黒か茶色しか買ったことない。

あ、ブーツといえば長年お世話になったスノーブーツもそろそろ新調しなくては…今年の春に

「底値になったら買おう」

と思って待ってたらとっとと欲しいサイズが売り切れてしまったのを思い出しました。

ロングブーツとミニスカートを晴れて購入し、寒くなったらはくようになっても

「あ、やっぱり寒いから無理。

 ロングスカートとスノーブーツの組み合わせ最高!」

となる確率がおそろしく高いであろうことはわかっています…

だからミニスカート買うなら中古でもいい。

寒さはガマンできませんからね~。

ロングスカートの下にロングブーツはくのと、スノーブーツはくの、やっぱり後者の方が温かいんだろうな。

雪国御用達なんだから。

雪か…。

一昨年と去年、2019~2020年の冬と2020~2021年の冬は暖冬ったけど、今度の冬はどうなるんだろう?

【作ったトレンド、数打ちゃ当たる】

皆さまご存知のとおり、ファッションの流行はアパレル業界が会議して決められたものです。

流行色もね。

今はネットで検索すればすぐわかるし、ありがたい。
  ↓
※【2021-22秋冬トレンド】注目ファッションキーワード15を徹底解説(ELLE)

新卒でついた仕事がややアパレル業界に近いものだったので、

「ああ~会議室的なところで習った習った、こういうの」

と大変なつかしい気持ちになって記事を読んでしまいました。

発表段階のトレンドってほんっと~にこうやって数が多いんですよね。

たくさんトレンド案を作って、

「このうちのどれかは大衆に受け入れられて流行る!

のだ。

ミニスカートもやっぱり入っていた。

のせられてる~私。

毎年毎年、こりもせずトイレがめんどくさいアイテムを流行らせようとするのはもはや定番。

いくつか入ってます(笑)。

何もかもがなつかしい…変わらないものって多いなー。

新コロ怖いになっちゃって、世界中変わり始めましたけど、すぐに全てが変わるわけじゃないね。

【マスク必須生活は、私に似合わないものを着る口実を与えた】

書き忘れ。

私はとっくの昔に大人になっているので、きっと

「大人になったらミニスカートなんてみっともない」

って思う人もいらっしゃるのでしょう。

面と向って言われたことないけど…ってまだ着てないから当たり前なんだけど(笑)。

年相応。

大人らしく。

年齢に推奨されるファッションが一番美しく見せてくれるのよ。

それが当てはまる人もたくさんいらっしゃるでしょうし、万人に好まれやすい考え方なんですよね、きっと。

でも、新コロ怖いがおさまらない・とまらない今。

楽しめる部分は楽しんで、生きてるを満喫したいなーと私は思う。

マスク必須生活になってから

「似合わないけど着てみたいもの、今着なくてどうするんだ!」

と無意識に考えていたのか挑戦しがちです。

黒い服多い~。

それに続いてミニスカートも購入に至るかどうか。

全ては神のみぞ知る。

って打ちながら

「神さまはこんな小さいこと興味ないよなー」

と思った。

どうでもいい












はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする