goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

呪詛と外見・その3。

2025年03月21日 | ガチ☆スピ
【ファッション編まとめ】

前回(→・呪詛と外見・その2。)の続きです。

呪われ感が無くなるまでダークカラーと一回サヨナラしよう、こんな色が良さそう~など書いてきました。

(これ、モテファッションでも言ったわ…。

 「モテモテになるまで一回、黒・グレーとサヨナラしよう」

 って…。

 弱っていると使いこなせない2色なのかもしれません)

今回はそれをまとめて、女性・男性で

「挑戦しやすい呪われ卒業ファッション」

をまとめてみますね

幸せそう=健康そう(元気そう)+明るそう+楽しそう、を目指しましょう。

健・明・楽!!!


…って考えると、綺麗めカジュアル・スポーティーカジュアル・オフィスカジュアル、といった

「まっとうでふつうのファッション」

がやっぱり最初は挑戦しやすいかな。

出来るだけ簡易な1~2パターンを書いてみます。

【呪詛抜きファッション・女性編】

・推奨カラー

トップス:

白(浄化)、および白と混ぜたような明るい色(ピンク、水色、ライトベージュ、が取り入れやすい)

ボトムス:

元気カラー(=生命力補充。赤・オレンジ)が一番おすすすめ。

次点が青・紫・黄・緑など。

所属が堅いところな場合、ベーシックカラー(黒、グレー、ネイビー、ブラウン、ベージュ)で可能なら黒とグレー以外。

ワンピース:

上に挙げた色のどれか。

スーツスタイル:

ここは職場で求められるものを。

黒いスカートスーツしかダメならソレ、多少選べるなら黒以外が良し。

(聞かれてないけど、今の私はパンスト履きたくないので断然パンツスーツ派です)

安くても出来るだけ綺麗に着ましょう。

インナーで白は取り入れやすい。

・組み合わせ例

もう上に書いたとおりですね。

推奨カラーのトップス+ボトムスか、ワンピース。

上着は必要に応じて、出来れば黒・グレー・黒を混ぜたダークカラー以外で選べば◎。

初心者のうちはシンプルなもの、綺麗なもの、を選ぶと楽です。

「爽やかで健康な同い年の女性が着ていそうなもの」

で考えるとわかりやすいかもしれません。

・バッグ

赤かオレンジのバッグはあらゆる意味で守備力が高いのでオススメ。

でも所属先のカラーによっては選べないですよね。

その場合は、予算内で出来るだけ綺麗で高そうに見えるものを選びましょう。

黒やブラウンの布トートバッグでも、新品で綺麗なうちはパワーがある!

・靴

靴は面積小さめなので、何より本人の履き心地・歩き心地を大切に選んでほしい。

その代わり、ちゃんと綺麗な靴をはくこと!

セールの千円スニーカーでも、ちゃんとお手入れして綺麗を保ちましょう。

汚い・ボロボロ・ヨレヨレは論外。

感謝の心で送り出(断捨離)して新しいものを買おう。

・アクセサリーorジュエリー

イミテーションでも本物でも、そこは大した問題なし。

ただしメッキが禿げたり見た目が傷んでいるイミテーションは×!!

個人的にはイエローゴールドカラーが断然おすすめ。

守りの力、はねのける力が確かにあると経験から理解しています。

なぜか“金色の輪っか”のお守り効果は最強で、何もついていないシンプルなバングル(腕輪)とリング(指輪)が私の中では一番最初にオススメするかな。

ロングネックレスも良いし、大きめのジルコニアやダイヤが入った普通のネックレス・ピアス(orイヤリング)も良いです。

イエローゴールドの次にピンクゴールド、その次にシルバーカラーが守りが強いと感じる。

プラチナだろうがホワイトゴールドだろうが安い合金だろうが、銀色は守りとしては三番手です。

あ、時計もいいですよ。

お手頃価格でも高級品でも、綺麗なものが◎!

【呪詛抜きファッション・男性編】

女性編よりさらに簡単。

男性も

「爽やかで健康な同い年の同性が着ていそうなものか?」

でチェックして選びましょう。

日本全国にあるGU・ユニクロ・GAP(大きいサイズも豊富らしい)は初心者さんでも挑戦しやすいかな、しっかり鍛えられた優しい店員さんが多いイメージなので。

無印良品も悪くないのですが、今季はくすみカラー(=グレーを混ぜたような色)とゆるゆるシルエットが多いので全部無印でそろえるのはオススメしません。

・推奨カラー

殿方におかれましては、女性以上に

「黒とグレーに逃げない」

を徹底してください。

意識しないとあっという間に全身灰黒人間になっちゃうのでね

殿方も綺麗な色な多彩な色をどんどん着てほしいところですが、男子社会の同調圧力がすさまじいのは私も垣間見ているので、出来るだけはみ出ない範囲で書いてみます。

トップス(上半身):

白、および白をまぜたような明るい色(水色、ライトベージュが安心だけど、薄いピンクもオススメ)。

いけたら赤、オレンジ、イエロー、ブルー、グリーン、おすすめ。

元気が出そうな色が◎!

ボトムス(下半身):

トップスに合わせて、ベーシックカラーのどれか。

黒、グレー、ネイビー、ブラウン、ベージュ、白。

おすすめは日本の嗜好色でもあり黒の代わりに使えるネイビー。

ジーンズ素材でも良し。

・組み合わせ

…もなにも、トップス+パンツ、でしかないのでこだわって欲しいのは

・サイズがきちんと合っている

・丈が短すぎない、長すぎない

・洗濯に気をつけたりアイロンしっかり当てたりしてコンディション保つ

・綺麗に見える

・臭くない(洗濯機かけた後、すぐ干さないと激臭になるからね!)

このへん。

ちゃんと定期的に新しくして、洗濯とケアをすれば男性はあっという間に爽やかになれます。

頑張ろう

・アクセサリー

男子社会で最もはじかれにくいアクセは時計しかない。

大谷翔平さんモデルは高いけど、それっぽいのなら予算内であるかも。

金色=男子タブー、となぜか決め付けてる男子コミュニティは多いのでシルバーカラーが安全かな。

・靴&バッグ

ビジネスシューズにしてもスニーカーにしても、ごちゃごちゃ飾りがついてないシンプルで小奇麗なものを選ぼう。

そしてちゃんとケアして履く!

「靴はとびきりいいものを履くの、その靴がいいところに連れていってくれる」

は『花より男子』の藤堂静さんの名言。

良い靴は毎日の手入れあってこそ!

2足買ってそれを交互にはく、買ったらすぐ防水防汚スプレーかける、雨に降られて塗れたら乾かす、全部立派なお手入れですからね。

バッグは要らない派も多いでしょうが、使う場合はシンプルで綺麗なものを。

…。

…。

うん、こんな感じかな?

つまんないけど、呪われファッションとは全然違うと思います。

ちなみに…。

「とにかく金が欲しい!!!」

人は昔書いたこの記事を真似するといいですよ
  ↓
・リアルお金持ちファッション。

なるほど、確かに呪われファッションとは全然違うな…。

金はわかりやすい幸運のひとつ…そうね…。

不思議なほど今回書いた呪詛抜きファッションに近いけど、違うのは黒とグレーもガチセレブは使う点。

でもセレブの黒とグレーは綺麗なのよ。

高そうなんです、同じでも不幸そうじゃなくて強そう・高貴そう、な黒&グレーなのです。

アンミカさんの

「黒は300色ある!」

って本当なのかもね~






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏壇掃除、からの…。

2025年03月20日 | ガチ☆スピ
【感謝と供養が大事】

お彼岸は春分の日・秋分の日をお中日として、前後3日ずつ、合計一週間をそれぞれ春彼岸・秋彼岸というそうです。

お盆と違って1週間先祖霊が下界に帰ってくるわけではないので、気になる人はぜひ検索を。

お彼岸にお墓参りする人も多いでしょう。

私もしたい気はあるのですが、実家の母はぎっくり背中やってから長時間の外出が出来ないし、若い世代はみんな海外にいたり国内でも遠方にいたり、子育てが大変でそんな時間作れなかったり。

一人で行くのが怖いんだよなー。

周りからも

「ぜったい一人で行っちゃダメ!!」

と止められる始末。

「今回もお墓参り無理だよね?」

と母に確認したところ、

「うん、お寺さんにもろもろ払い込んでお願いはするけど、直接お参りは無理。

 だからせめて仏壇を綺麗に掃除したいと思ってる」

と言うので

「それなら私手伝えるからやるわ」

という流れで、実家の仏壇掃除を気合入れて行いました!

あとお供物にモナカとバウムクーヘン買っていったよ。

【さて、仏壇掃除】

色々用意してのぞみました。

・マスク(必須)

・使い捨て手袋(100均のを丸ごと一箱)

・ドライクイックル的お掃除シート(100均)

・はたき(100均)

・未使用雑巾(これは結局使わなかった)

いやー…。

うん。

思った以上にホコリ地獄でした(笑)。

祟られなくて良かったねえ、と母に話したら

「私みたいな良い子孫も嫁もいない、祟ったらゆるされない」

と大きく出ていておいおいおいと思ったり

まあでも、確かに一心に供養や法事をやってきたのが母なのは間違いないでしょう。

私の父含め男性陣のなんと頼りなく無関心なことか(笑)。

そんな時代の供養もしつつ、一生懸命掃除しました。

御先祖さまの名前と没年月日が記されたメモ…というには正式な仏教道具?みたいなのが中にあって、明治○年だの昭和○年だの書いてあるのを見ると、それだけで

「どんな苦労をして、どんな気持ちで耐えて、そして旅立ったのやら」

としんみりしてしまいましたね。

女性は特にさ…。

・まず外側をしっかりとハタキとドライクイックルで掃除する
  ↓
・中身を出す
  ↓
・はたきで中のホコリをおおざっぱにかき出す
  ↓
・細かいところをドライクイックルで掃除する
  ↓
・仏具など中身はドライクイックルと柔らかい布を兼用して磨く
  ↓
・改めて掃除機をしっかりかける

こんな感じで行いました。

晴れた日だったんで虫が入ってきそうで怖かったけど、網戸もしっかり開けて窓から換気させる。

細かいホコリが外に出て行ってくれるからね。

終わった後はしっかり手洗い・うがい。

基本ですな

【めっちゃ良い香りがする…】

ここがちょっと・不思議なんだけど…。

掃除が完了して

「せっかくだから、線香立て水洗いしようか」

という話になったんですよ。

近年はもうこの豪華な線香立てを使うことないから、と。

(実用的で簡易のが別にある)

「そうしようそうしよう」

ということで、私が洗って拭いて戻ってきたら…。

すごーく良い香りが部屋中に立ち込めているのでした。

花のような、香木のような、爽やかで甘い優しい香りが。


母が何か香水まいたのかなーと思って聞いたら

「何もやってないよ」

と。

で、外から香りが入ってきたわけでもないっぽい。

…うーん…御先祖さまが、喜んでくれたということなのかな?

私けっこう目に見えない世界は鼻で感じるんですよね。

良い香りってことは、良いのでしょう。

というわけで仏壇掃除完了でございました。

【良いこと…なのか?】

ってことがあった次の日かな。

「鳥まり~!

 ○○(家電)と××(家電)新しくなるからね、やっとだよー」

と言われました。

えっなんで?と聞くと、なんか色々不思議とトントン拍子で決まったらしいです。

どちらの家電もめちゃくちゃ古くて(ひとつはスタート時点ですでにもらいものだったので)、使えるけれど買い替えたい、でも高いんだよなーと何年も頑張ってくれていたもの達。

なんか今月中に両方新しくなるっぽいです。

おおー…これって何か…良い流れを受けて…なのかなあ?と不思議な気持ちでございました。

今頑張ってくれてる両家電には残りの時間、前にも増して感謝の心を伝えようと思います

【仕上げにプチ断捨離!】

そんないい流れの影響のひとつ…なのでしょうか。

その日のうちにプチ断捨離しました。

自分の断捨離です。

1時間かけてしっかり断捨離するつもりが、やはり積み重ねのおかげ・キャリアのおかげで30分くらいで済みましたが。

チョコチョコチョコと断・捨・離!!!

(悪・即・斬!のイメージで。
 
 宝塚版『るろうに剣心』では彩風咲奈さんが齋藤一を演じました。

 2016年だったの~来年で10年かああ

捨てた量は少ないけど、

「この服着て、素敵な人・愛する人に会えるか?」

の問いかけで服は即捨て出来ました(笑)。

最愛の人とのお出掛けも良し、推しとの交流でも良し。

この良い流れ…さらに強い風になってくれたら良いなあ。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪詛と外見・その2。

2025年03月19日 | ガチ☆スピ
【幸せそうな呪われ人は、あまりいない】

この記事(→・呪詛と外見・その1。)の続きです。

呪われ人(のろわれびと)=自称・他称問わず、なんか呪われていそうな人。はたいてい本人の美しさ・魅力を台無しにするひどい外見をしているという話を書きました。

呪詛関係なく、運が悪い時もそうかな。

自分のことを思い出しても本当にひどかったもの(笑)!
  ↓
・されど、服装は人生を語る。

…私が今のところ人生で一番不幸だったのは中学時代なんですが、思春期ニキビ地獄もひどいが当時のファッションが本当にひどかったという話を書きました

 どうぞお暇つぶしに笑ってください…

呪われてそうな状態は、不幸そうな状態ともいえる。

つまり、幸せそうなのは呪われの真逆!

実際幸せそうな呪われ人ってめったにいない気がします。


芸能界の方とか美容業界の方とかね、仕事の間はビシッと似合うもので固めてバッチリ美しい人でも…私生活になると

「わあ、呪われ外見になってる…」

な人…いらっしゃいました

(東京は有名人さんも普通に街にいることが多いのだけど、えっ…大丈夫かな?と思う人チラホラ。

 体調悪そうな猫背、ネガティブな雰囲気、似合わない服装は老若男女問わず共通しています)

そう。

運が良さそう・幸せそうに見える外見が呪われ脱却の一歩なんじゃないでしょうか!


多少呪われててもそれに負けない良き力に守られる気がするのですよ。

というわけで、以下私の勝手に考えた、脱・呪われ人ルックス作りについて羅列します

【いつでも面積大きくて手っ取り早いところから着手しよう】

外見改善・変身ツアーで言ってることと全く同じなのですが、面積大きくてさっさと出来ることからやっちゃいましょう。

つまり、痩せるのと美容整形するのを待つなということです。

本当に多いのだ…ダイエットして目標体重まで痩せたら、○○しますって人。

痩せるの待つのもったいないよ~ぜったい痩せるより先に行動した方が早いし、結果ダイエット成功率も上がりますから!

美容整形の話を幼い人々があまりに軽く口に出すのは、あーSNSの広告戦略と若者(特に不安が強い少女)から金絞り取ってやろう洗脳が効いているんだなあと悲しくなります

私はやったことない(そんな大金稼ぐ根性と体力も、痛みに耐えようという気概もないから)ので今は否定も肯定もしないけど、まずは手っ取り早くやれるところからやりましょうや。

というわけで…。

・1にファッション(服、バッグ、靴、小物、アクセサリー等。着替えるだけで出来るから)

・2に髪型(美容室でプロにお金払ってやってもうだけでいいから)

・3にメイクやメガネorコンタクト(面積は小さいが、己の精神に抜群の効果をもたらす)

・1~3と並行作業にするつもりで、姿勢・表情・言葉使いなどを頑張る。(実は精神的に作用する面積はファッション以上)


これで頑張りましょう

【ファッション編】

では、第一のファッション。

服、バッグ、靴、小物、アクセサリー類。

とりあえず、呪われ感が無くなるまではダークカラー(=黒、灰色、黒を混ぜたような色)と1回手を切ることをすすめます。

ボトムス(=下半身に着る服。スカートやズボン)に使うのはギリギリOK。

でもトップス(=上半身に着る服)とアウター(=主に屋外で着る上着。コート、ジャケットなど)はしばらくダークカラー以外でいきましょう。

明るい色や元気そうな色が◎です。


これ本当に不思議なんだけど、呪われ人は黒・グレー・くすみカラーと仲良し。

吸い寄せられくっつくかの如し。

しかもオシャレ・カッコいい・強そうな黒&グレーじゃないんだよね。

ひたすら運が悪そうなそれら

一説には、低級思念や波動・ケモノ(動物霊)は夜に動くからそういう色が好きなんじゃないの?と言われているとかいないとか。

確かに朝・昼の早い時間の清清しさは呪いと似合わないですね。

呪いに打ち克つ色…で今私が連想するのは

・白(清浄、浄化)

・赤(元気)

・オレンジ(陽気)

の3つが一番かな。

白はパッと明るくしてくれますし、ベーシックカラーで使いやすい。

命の色かつ強そう、で赤とオレンジ。

・イエロー(優しく元気)

・青(爽やかで冷静)

・ピンク(可愛げと親しみやすさ)

・紫(高貴で賢い)

・グリーン(穏やかで賢い)

も良し。

ヴィヴィッドカラーが一番強そうだけど、似合うと好きのバランスを大切に。

・白トップス+上に書いたオススメカラーのボトムス

あるいは

・白トップス+白以外のベーシックカラー(黒、グレー、ネイビー、ブラウン、ベージュ)のボトムス

(小物でビビッドカラーをお守り代わりに持つと◎。赤いタオルハンカチとか、オレンジのキーケースとかね)

が挑戦しやすいのではないでしょうか。

シャツ、カットソー、ニット、パーカー、デニム、パンツ、スカート、などなど。

浄化+生命力補充。

ってことかなーと書いてて思いました。

…。

…。

長くなったので今回はここまで。

近々続きを書きますね






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪詛と外見・その1。

2025年03月17日 | ガチ☆スピ
【パッケージ=外見改善で呪いは解けるか】

※ガチなスピリチュアル…というかオカルトな内容なので、苦手な方は読まないでください※

SNS隆盛の現代…。

色んな人が世界に発信しているものだから、適切な言葉さえ見つけられれば一瞬でつながれるもの。

(直接会うとか恋愛関係になる、という意味の“つながる”じゃないよ!)

というわけで…ちょっと検索してみると出るわ出るわ。

自称・あるいは他称・呪われた人!

ちょっと運が悪い・恋愛で痛い目に遭いがち、といった軽いものから

「七代先まで祟ってやるをマジでやられてるっぽい」

「一族皆殺しに遭ってると解釈できてしまう」

こんな壮絶なものまで…

私は肉眼で幽霊やらなんやらを視るタイプではないので、憑いてる・いない等は動画からは視えません。

でも壮絶レベルの人になると…。

ありそうだね。

それが理由かは断言できないけど、そうだったとしても不思議は全くないね、と納得してしまいます。


私はセッションの時に水晶玉と守護存在さん(私についていてくださる方々と、そしてクライアントさん側の方々)に“視させていただく”ことがある。

それをしなくてもわかる。

肉眼どうこう、想像で、そんなんじゃなくてわかる。

理解できちゃうのですよ

この感じ、伝わる方には伝わりますよね(笑)

さて呪われてる人々。

ほぼ全員がひどい外見をしていらっしゃる。

美男美女かそれ以外か、って意味じゃないです。

その人の素材・美しさを台無しにする全てで構成されている。

髪がひどい、服がひどい、メイクがひどい、メガネがひどい、こういうパッケージの問題と。

こちらは

「呪われてちゃ仕方ないか」

と思うけど、健康を害するひどい姿勢・歩き方・座り方・発声・そして生活習慣…。


ある美女は

「似合わないものを着て己の美を隠すなんて魂への冒涜だよ」

「素材殺しはもったいない通り越して神への冒涜」


と言っていたな…。

彼女はスピリチュアル的な意味で言ったんじゃないけど、己の美を台無しにするともれなく呪われてる感すごい。

呪われ人の方には

「この方、こんなに恵まれた美貌をここまで似合わないもので固めて台無しにするってすっげーな…。

 全部外すってむしろ逆奇跡じゃない?」

と思っちゃう人多数

で、ワタクシ考えたのですよ。

美しさを磨いたら、命というか魂が強くなって少しは呪いに打ち勝てるんじゃないの?

と。

まあ、今まで見聞きした経験から

「やだー」

「やりたくないー」

「無理ですー」

「そんな体力ないですー」

と逃げるだろうと即座に想像できちゃうのも確か。

なぜ外見がヤバイ時ってHPもMPもゼロなんだろう。

(RPG好きの例えですいません。

 HP=体力、MP=精神力、と考えるとわかりやすいかと)

やっぱり、重度の人はまず神社仏閣でお祓いか…。

きちんとしたお祓いを受けるまでに邪魔が入りまくるのもオカルトあるある話。

邪魔される場所こそ、しっかり祓ってくださる神さま・仏さまのいらっしゃるところなんだろうなあ。

(神さま・仏さまにも得手不得手がおありなんだそうな。
  ↓
 ・都内で厄払いを考えている方へ、こっそり…。

さて、長くなっちゃったので1回切ります。

ここまで読んでくださって、ありがとうございます






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憑依体質さんに今思うこと…。

2025年03月05日 | ガチ☆スピ
【たまに夢で見せられる】

※タイトルからわかるように、ガチなスピリチュアル記事なので苦手な方はご注意ください※

タロット占い。

星占い。

前世やオーラを視させていただく…。

そんなことをやっていると、

「こういう目に見えない世界に関わっていると、やっぱり被るんですか?」

「もらっちゃうでしょ?」

「とばっちりで憑依されるとか!」

こんな風に言われることがたまにあります。

昔は思い出せないけど…今の私はこう答える。

「それが、全然ないんですよね…」

と(笑)。


ここ数年は、セッションの前にクライアントさんの前世や象徴を夢で見せられることがたまにあります。

ふつうの夢じゃない、これは私じゃない、ってすぐわかる。

五感に来るんですよ…ものすごく。

いつぞや炎に関する夢見をした時は

「ま、まさか今40度くらいの熱出てる!??」

って思ったし(計ったら平熱で一安心しました)、圧迫・支配を象徴するような夢の時は

「肉が、骨が、内臓が、潰れる!

 死ぬ!

 やめて!!!」

と怖かった

たいてい実際に

「これは、きっと○○さんの前世だと思うのですが…」

と私がその内容をお話すると、皆様ぽろぽろ涙を流されるか、雷落ちたみたいにショック受けて・即納得するかのどちらかです。

私は肉眼で視えるタイプじゃないので夢で補完させられているのかしら…。

心眼で視るタイプなんでね。

ああいう夢見がある種の共感というか共有かなあ…一瞬だからそんなに負担ないけど…もしあれがしばらく続くというのなら、霊障を受けやすい人・憑依体質の人は本当に大変だと思います

【前世と境界の問題?】

めちゃくちゃ憑依され体質の人はたしかに存在します。

私も何人かすぐ思い浮かびますもの。

でもいくつか種類があります。

今考えて書き出せるのはこんな感じ。

1.己の性格に難が有り、同質の霊やら物の怪やらに利用される人。

…「類は友を呼ぶ」

 という言葉は万国共通どころか次元や時代を超えて当てはまる模様。

 いわゆるコモノで性格悪いのは同じようなのが寄ってきて、遊ばれることが多いようです。

 楽しまれちゃってる。

 低次元だけど気持ち悪くて恐ろしいですね…。

 心正しく、清らかに、そして行いから改めていくと清浄なものと不浄なものとで交われなくなって好転するはず。

 神社仏閣でのお祓いや開運グッズもいいけど、己の心と行動こそが大事です。

2.寂しさやマウント取りたい精神から、霊感ある自分に価値を置こうとするタイプ。

…特別になりたい、注目されたい、チヤホヤされたい、大切にされたい、一人でいたくない…言葉にすると恥ずかしいですが、多くの人が持っている純粋な欲求。

 これに霊感を使おうとすると1タイプと同じで利用されますね

 マトモな人はドン引きするか、それを隠してそっと距離を取るし、悪い人はそれにつけ込んで

 「あなたはライトワーカーよ!

  その使命を全うするために大金払え!!」

 「あなたは特別、この宗教に入って無限課金してね!!!」

 とかってやる。

 辛いけどよくある話です。

3.本当に霊感・霊能力が高くて守り方を知らず、見えない存在に利用される人。

…たまにいる。

 こういう無防備でポテンシャル高い人はわーっと目に見えない悪いのに狙われている気がします…。

 ポテンシャルあるのに見えない世界を信じない人が多いかな?

5.前世や生育環境から、自他境界があやふやになってしまった霊感・霊能力が高い人。

ズバリ、前世で人柱をやらされた女性と、特攻隊的な自爆部隊で散った男性が多い。

 権力に使われちゃった人ですね。

 その能力や特性ゆえに…純粋で優しい清い人ほどなりがち。

 人に生まれながら、人に道具として命を使われてしまったのだから…まさに自他の境界をぶっこわされてしまった過去でしょう

 自分の命も心も自分のものだと、そういう発想がない…だから自分を守るって何??って感じなんだろうなあ。

 断捨離できない人・特に人からもらったものを捨てられない人・愚痴聞き役・強制ボランティア(実際は強制労働)させられて疲れ果ててる人…はこれかもしれません。

 「自分は自分、他人は他人」

 「ここからは自分の領域だから、入ってこないで」

 と思えて行動できる人は大丈夫。

…。

…。

こんな感じです。

まあ…現代日本で生まれて生きて、特に女性なら誰でも自他境界って発想がないこと多いですよね。

「女は尽くして尽くして自己犠牲。

 それが義務であり女の価値」

と刷り込まれているのだから…。

もらうぞー色々と

スピリチュアルなことって結局現実の一部だから、生活と行動と考えを改めないと治らなさそうです。

もちろん、自分だけで出来ることじゃない…環境の力が大きいけれど。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする