ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

夏のブナ帯を歩く

2017-08-30 | 自然観察

7月17日のオクシズの森。ミズナラの巨木で毎回出会うクリイロシラホシカミキリ。


倒木のシラホシカミキリ。


針葉樹の幹を這いまわるシラフヒゲナガカミキリ。標高の高い場所に多い。


ミズナラの洞をストロボ撮影。ミヤマクロハナカミキリがじっと産卵中か?ヤマセミ親爺の同定力ではクロルリハナとの区別は付かないが…。


ミヤマクワガタ♀。


今や平地の方が断然多いツマグロヒョウモン。


針葉樹伐採木にはヒゲナガカミキリをよく見る。ペアが多い。


枯れ枝を進むのはクワサビカミキリのようだ。


サビカミキリの中では模様のコントラストが強く、美しいのだ。


タンナサワフタギの立ち枯れの根元に居たヌバタマハナカミキリ。


近くの落ち葉の上を、もう1頭ヌバタマが歩き回っていた。


もう終わっていると思ったが1頭だけフォルモサが居てくれた。かなりの大型で腹はパンパンだ。

さて明日からは今年4回目の山籠もりだ。夏イワナよ、待ってろよ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨシゴイの子育て | トップ | 孫とブドウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よし坊)
2017-09-01 16:16:01
カミキリムシって、種類が多いんですね。
ビックリ
返信する
Unknown (ヤマセミ親爺)
2017-09-02 17:34:09
山籠もりしてまして返事遅れましてすみません。
カミキリムシは日本だけでも800種位あるそうです。
カミキリの季節もほぼ終盤です。

返信する

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事