ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

低山の日溜まり

2019-02-28 | 自然観察

静岡市街地から程近い低山。日光浴中のキタテハ。


なんとなく目が大きいような気がしたジョウビタキ。


小集団でやってきたエナガ。


相変わらず撮り辛い奴だ。


水平移動。


まだ残っているフユイチゴの果実。特に美味いわけではないが充分食える味だ。


黄色くてもアオジ。


今日(2/28)は朝から雨が降っている。川に水が戻る程度の恵みの雨となってくれるだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ飛び出す(冬の麻機遊水地シリーズ146)

2019-02-27 | 自然観察

離れた梢にノスリの姿を認め、そっと慎重に近づいたがやはり気付かれてしまった。


もう少し待ってほしいところだったが仕方がない。


身体をひねりながら山側に飛び出した。


なかなかカッコイイのだ。


麻機遊水地も全体的に柳が伐採され、ノスリが好みそうな見晴らしの良い木が少なくなっている。


遊水地でのノスリの獲物は何が多いのだろうか?


お気に入りの傍の山の杉の梢に飛んで行くつもりなのか。

鳥は花粉症にはならないのだろうか。此処数日は真っ赤になった杉を見ているだけで息苦しくなってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロチドリペア

2019-02-26 | 自然観察

河口のシロチドリ。冬羽だが♂っぽい。そんなに睨まなくたっていいじゃん。


こちらは♀っぽい。


寄り添う2羽。


一見仲良しに見えるが、果たしてどうなんだろうね。


ハマシギがオジャマムシ。


近くに浮かぶハジロとカンムリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤクグリちょっとだけ

2019-02-24 | 自然観察

オクシズの標高800m(たぶん)付近。草叢から顔を出したのはカヤクグリ。


冬に静岡で出会ったのは4年ぶりか。


あっという間に横の藪に消えてしまった。


かわいい表情のモズ。


♀はやっぱ可愛いよな。


ひょっとしたらこいつが近くに来たので、カヤクグリが隠れてしまったのかも。


この冬加湿器をジャンジャンかけていたせいで、一部の窓にカビが生えてしまった。期せずして今日は半日カビ掃除となってしまった。
どうせマラソンで交通規制もされてるだろうということで、結局終日インドアになってしまったのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気だるげなハマシギ

2019-02-23 | 自然観察

河口の流木に腰掛けていると至近距離までハマシギが近づいてきた。


此方の存在には気付いているようだが、特に臆することもない。


やおら羽を広げて何をするのかと思ったが・・。


単に伸びをしただけだった。


なんだか気持ち良さげだ。


冬の日差しの中、こっちまで眠くなってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする