ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

未だ冷たい渓

2022-06-26 | 自然観察

春の高原を静かに流れる渓流。まだ水は手が切れるように冷たい。


酒好きだった釣り仲間の先輩が亡くなって10年程になる。毎年釣り初めには渓流に酒を流して先輩に無事にいい釣りができるよう
祈願している。


今年の初物は25cm程度の精悍な天然イワナだった。


水面近くで小型のトビケラが結構見られたので、フライは#15オレンジカディスを選択。


渓流近くの明るい林床ではニリンソウ、ネコノメソウ、包葉にギザギザが有ったり無かったりのヤマエンゴサクなどが
混生して目を楽しませてくれる。


隠れ家裏の蕎麦畑から御岳を望む。


渓流からの帰りに一枚。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする