トライランダーの蔵出し写真館 第2号

http://blog.livedoor.jp/hjmcp604/?blog_id=1266593
本ブログ

南島原 2005年

2014-01-16 20:45:00 | 私鉄
今から9年前の島原鉄道 南島原機関区。キハ20が所狭しと並ぶ。







旧・島鉄色の2003(下右)と2006(上右)。車番の表記が異なる。






説明は不要だろう。この光景もずいぶん昔のような気がする。




上 2013 下 2016。前照灯周りの塗装や貫通扉下部の処理が異なる。これは国鉄時代の向上によって差異があったらしい。


駅と駅前風景33 阿蘇

2014-01-15 00:16:00 | 
豊肥本線の阿蘇駅


駅舎は近年水戸岡鋭治氏の手でリニューアルされた。



駅舎を背に。駅名の通り阿蘇山を間近に望むことができる。


配線は2面2線。かつては跨線橋があったような記憶があるが…現在は構内踏切で連絡。バリア・フリーの駅である。特急の他、ななつ星も停車する。外国人観光客の非常に多い駅である。


シックなデザインの駅名標。


駅舎と反対側、駅南側。


隣接して道の駅がある。


道の駅と反対側には産交バスのターミナルがある。詳細については別の機会に。



○基礎データ
所在地 熊本県阿蘇市黒川1444-2
路線 九州旅客鉄道豊肥本線
開業 1918年1月25日
乗り入れバス路線 産交バス 大分バス 他
乗客数 179人=2005年
有人駅 みどりの窓口あり
訪問日 2013年12月25日


駅の風景32 富良野

2014-01-14 19:49:00 | 
根室本線と富良野線の分岐点、富良野駅。北海道富良野市の代表駅である。


以前紹介した同じ道内の豊富駅士別駅と似た昭和40年代の建築と思われるかつての主要駅らしい駅舎。


富良野は北海道の「へそ」の町。




主要都市らしく高校生が近隣から集まる。観光客の姿もそれなりに見受けられる。現在、優等列車の発着はない。


停車中の列車は2429D.滝川発釧路行き、日本最長距離の普通列車。


駅前にはバスターミナルがある。詳細はこちらへ。



○基礎データ
所在地 北海道富良野市日の出町
路線 北海道旅客鉄道根室本線、富良野線
開業 1900年8月1日
乗り入れバス路線 ふらのバス 他
乗客数 731人=2011年
有人駅 みどりの窓口あり
訪問日 2012年1月28日・2011年9月14日



元国土交通省航空局 JA8712 一般公開

2014-01-13 00:49:00 | 航空
元国土交通省航空局のJA8712は、退役後熊本空港に保存されているが、昨年末から数日間、機内を一般公開している。そこで、1月11日、熊本空港へ行ってきた。

JA8712は1967年、航空大学校の機材として導入され、1972年に国土交通省(当時運輸省)へ移り、2003年に退役した。


外観は当時の塗装をベースにしているが、


「阿蘇くまもと空港」の文字と、尾翼は日の丸に代わって熊本空港のキャラクター「あそらくん」が描かれた。



機内。旅客型から通路片側の座席を撤去したような感じとなっている。


機内には熊本空港やYS-11の古い写真がたくさん貼られている。


コクピットを見学できるのも貴重な機会。昔は降機の際、容易に見学させてくれたものだが。