トライランダーの蔵出し写真館 第2号

http://blog.livedoor.jp/hjmcp604/?blog_id=1266593
本ブログ

新宮町・相島

2009-09-22 21:21:00 | 
9月17日、日帰りで新宮町(福岡県)の相島へ行ってきた。

相島は福岡県新宮町沖8キロに位置する島で、およそ1000年前に農民が渡ってきたという。しかし存在はそれ以前から知られており、万葉集にも「あべのしま」として詠われている。
江戸時代は朝鮮通信使の客館が設置され、日本と朝鮮を繋ぐ交流の場としても賑わった。
現在は静かな漁業の島である。

西鉄新宮駅に掲げられている相島への案内図。船便が夏季6往復、冬季は5往復。


県道537号線を延々と歩く。およそ20分で新宮漁港。


運賃は460円。乗船券は食券型券売機の味気ないもの。


東海地方・鉄紀行8

2009-09-19 18:24:00 | 
今回の行程
1日目
勤務終了後、博多→小倉、新幹線のぞみ
小倉駅前→名鉄バスセンター、夜行高速バス

2日目
名古屋→桑名 JR関西線
西桑名→阿下喜 三岐北勢線
阿下喜駅→東藤原駅 いなべ市コミュニティバス
東藤原→西藤原 三岐本線
西藤原→近鉄富田 三岐本線
近鉄富田→日永→西日野 近鉄名古屋・内部・八王子線
西日野→津 近鉄八王子、内部、名古屋線
津→松阪→鳥羽 JR紀勢、参宮線
鳥羽→津 JR参宮、紀勢線
津→南四日市→名古屋 伊勢鉄道、JR関西線
名古屋→尾張一宮 JR東海道線
名鉄一宮→名鉄岐阜 名鉄名古屋本線

3日目
岐阜→柏原 JR東海道線
柏原→美濃赤坂 JR東海道線
美濃赤坂→豊橋 JR東海道線
新豊橋→高師→三河田原 豊橋鉄道渥美線
三河田原→新豊橋 豊橋鉄道渥美線
駅前→赤岩口→駅前 豊橋鉄道東田本線
豊橋→名古屋 JR東海道線
名古屋→博多 JR東海道・山陽新幹線


太字が新規乗車区間。(三岐北勢線は、近鉄時代に乗車済み)
今回、三岐鉄道、伊勢鉄道、豊橋鉄道の完乗を達成した。




東海地方・鉄紀行7

2009-09-15 22:11:00 | 
続いて豊橋へ。移転して一新、明るくなった新・新豊橋駅から豊橋鉄道渥美線に乗る。学生が多く、車内は活気がある。数十年後に生き残ることが出来るローカル私鉄は、これぐらいが限度かもしれない。
池上線の項でも紹介した東急7200系が1800系として活躍中。写真は「なぎさ号」。


市内線である東田本線のビール電車。実は旧塗装に戻されたため、今回の目的の一つであったが、こんな姿に・・・・3200形は元名鉄美濃町線。


前回との変化は、競輪場前に安全地帯が設置されたことぐらいか。車両は元都電7000形。


東海地方・鉄紀行6

2009-09-13 21:15:00 | ノンジャンル
美濃赤坂駅前の西濃鉄道本社。住宅地の一角にあり、とても鉄道会社の本社とは思えないのどかさだ。


大垣駅に戻り、養老鉄道のHM車を撮影。一部編成に沿線自治体をPRしたHMが付いているそうである。


美濃赤坂からの石灰石が笠寺に到着。ここからは名古屋臨海鉄道のDLが牽引。
笠寺駅が工事中で、ホームからの撮影は困難であった。