トライランダーの蔵出し写真館 第2号

http://blog.livedoor.jp/hjmcp604/?blog_id=1266593
本ブログ

バスターミナル61 博多駅筑紫口(合同庁舎)

2013-08-16 21:00:00 | バス
8月1日の新高速乗合制度の施行に伴い、ツアーバスから移行した新規参入組が拠点とする「博多駅筑紫口(合同庁舎)」バス停。

先日お伝えしたこの記事と併せてお読み頂きたい。



新たに設置されたバス停。7月31日夕方の時点ではまだ時刻表の掲示はなかったが・・・


各社まとめて時刻が掲示されていた。発着本数は18往復。ここから発車するバスは8:00のサンマリンライナー宮崎方面行を除くと、夕方から夜、15:30~23:00に偏っている。到着するバスの時刻の掲示はないが、到着もここである。


サンライフホテル2・3の3階に設けられたバスラウンジ。ビジネスホテルの1室を間借りし、室内は椅子とホワイトボードに手書きの時刻が記載してあった。スタッフが若いので大学のゼミのような雰囲気である。

路線(一部)紹介


15:30発 サンマリンライナー 宮崎経由佐土原行。8月13日は2号車も出ていた。


17:00発 ハッコーライナー 日向市駅行 貸切車での代走のようだった


17:15発 みとシティライナー 宮崎経由高鍋行。18:15にも宮崎経由高岡行あり。




17:45 南九号 鹿児島行。8月11日は2号車が出ていた。ホテルで受付を済ませ、スタッフに先導され乗り場へ。乗り場でもスタッフが名簿で確認。仕組みはツアーバス時代そのものといった趣。尋ねたところスタッフはロイヤルホリデーのスタッフで、9社の案内業務を一括して受託しているとのことだった。


18:00 ロイヤルエクスプレス 新宿行。



18:30 O.T.Bライナー 新宿行。乗合に移行し、横サボが設けられた。

◎基礎データ(バスターミナル)
所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-1
乗り入れ事業者 サンマリンツアー、ハッコートラベル、山口運送、南九州観光バス、ロイヤルバス、天領バス、ユタカ交通、日本高速バス、つくしの観光バス、西日本鉄道  
乗車券類 発売無し
連絡鉄道路線 鹿児島本線、新幹線、福岡市地下鉄他
類型 高速バスターミナル 
訪問日 2013年8月6日・11日・13日


※関連記事
新乗合移行まであと1週間 (3)
新乗合移行まであと1週間 (2)
新乗合移行まであと1週間 
新・高速バス移行まで1ヶ月半
ツアーバス 百花繚乱
バスターミナル25 博多駅筑紫口

バスターミナル60 サンシャインプール前

2013-08-10 00:01:00 | バス
写真1
福岡市東区の国営海の中道海浜公園内では、夏の「サンシャインプール」営業期間中に園内で無料の連絡バスを運行している。

写真2

写真3
サンシャインプール前のロータリーが、バス乗り場となっている。

写真4
写真5
①乗り場は西口駐車場行き。仮設の上屋が設けられている。基本的に次のバスが到着すると、停車中のバスが発車する運行形態で、常に乗り場にバスがいる状況となっている。これは、暑さ対策が目的である。

写真6
②は海ノ中道駅行き。基本的に車両は担当車制で、1~19番まで見かけた。元大阪市営、神戸市営、大東文化大学自家用で、いずれも日野・ブルーリボン。ナンバーがないので公道は走行不可。整備担当が1名いるが対応できないときはメーカー担当者が出張してくるそうである。運行管理は(株)西日本パブリックが受託している。

写真7
写真8
写真6の右奥にある③は天神直行の西鉄バス。こちらは有料で、8月は毎日、7月と9月は土日祝日のみ。30~60分間隔で運行される。

写真9
写真8の奥に見えているが車両の待機所。ここは構内バスだけでなく西鉄バスも待機する。


写真10
元神戸市営バスの3扉車
写真11
元大東文化大学の自家用車。

◎基礎データ(バスターミナル)
所在地 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
乗り入れ事業者 西日本鉄道、西日本パブリック
乗車券類 発売無し
連絡鉄道路線 無し
類型 テーマパーク、構内バスターミナル 
訪問日 2013年8月9日


駅と駅前風景26 旭川

2013-08-09 22:05:00 | 
北海道第2の都市、旭川市の代表駅たる旭川駅
函館本線、富良野線の終着駅であり、宗谷本線の始発駅でもある。さらに、石北本線の運転上の起点駅のもなっている要所である。


2010年に高架化され、2011年現駅舎は本格開業した。旭川市は北海道第2の都市であるが、人口は札幌市のおよそ6分の1の35万人に過ぎない。1日の乗車人員は4000人強で、札幌駅の僅か20分の1に過ぎない。



ホームは4面7線。発着列車は特急中心で、函館本線でも普通列車は10本程度である。


JR北海道標準仕様の駅名標。


駅前に立つ。北側は買物公園が広がっている。
反対側はまだ開発途上の様相である。


○基礎データ
所在地 北海道旭川市宮前通西4153-1
路線 北海道旅客鉄道函館本線・富良野線・宗谷本線
開業 1898年7月
乗り入れバス路線 旭川電気軌道・道北バス他
乗降客数 4425人(2010年)
有人駅 みどりの窓口設置
訪問日 2012年1月28日・10月10日・10月11日






駅と駅前風景25 打越

2013-08-07 22:10:00 | 
熊本電気鉄道菊池線の打越駅

菊池線といっても、上熊本支線と言ったほうが分かりやすいであろう。


ホーム上に木造の待合室上屋があるだけの簡素な構造。


駅名標は最近リニューアルされ、JR九州と良く似たデザインになった。



駅前・駅周辺は住宅地である。駅への入り口は分かりにくい。

○基礎データ
所在地 熊本県熊本市北区打越町
路線 熊本電気鉄道菊池線
開業 1953年3月
乗り入れバス路線 無し
乗降客数 128人(1994年)
無人駅
訪問日 2013年8月3日