月に1回程度内科へ行き、いつも飲んでいる薬を出して貰ってくる。
他に3月か4月に1回程度眼科と歯科へ行く、眼科は白内障手術してからの健診のようなもの。
行く度に次回の予約をしてくるから、自然とその日が来てしまう。
歯科も健診のようなもので、お知らせが来たら予約して行く。これで歯の事は安心できる。
で、今日は内科へ。
混雑している事は重々分かっていたので、午前中の診察時間ぎりぎりに入って診て貰う戦術。
12時20分前に到着したら、まだ先客20人くらいが待合室に居ました。(戦術の効果なし)
その大部分が年配の方々で、私もその仲間として補助の丸椅子に何とか座る。
待合室のゆったりソファーに座り込んでしまうと、診察や会計で呼ばれた時に時間をかけて
立ち上がるような方も何人も居る。
ご夫婦で来られている方や、ご家族が様子をみてお迎えに来る方も居て出入りが結構ある。
ご主人が迎えに来られて奥様に「まだか~、後どの位かかるか聞いてきなさい」と言っている。
奥様が受付で聞く「あと1時間位はかかりますね」と言われ、それをご主人に伝えると
「それなら、明日にしなさい」と言う。奥様が受付で「明日は午前中だけなのでもっと混みますよ」
と言われてご主人に伝えると「じゃあ、今日で良い」と言って又何処かへ行ってしまった。
体調の悪い奥様が立ったり座ったりして動いているのがおかしいと思わないのか・・・
ご主人は、受付から数メートル離れた所に居るのだから、自分で聞いてみたらどうなの
そうかと思えば息子さん(60台位)がお母様をお迎えに来て(こちらも2度ほど様子を見に来ていた)
帰る時にお母様が「有難うね~」と息子さんにに声を掛けていて、何だかほっとした。
私は何処へ行ってもやじうまであります。
最近リク兄が頂いてきたクッキーです。

一目で分かる
ディズニーランド土産
有難うございました。