goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

働く女は浮くのか?!

2011-09-28 | 雑記
なでしこジャパンの地元パレード♪
22万都市の大和の小さな商店街に1万人の人が集まった!という。
自分は見なかったけれど、テレビ画面で地元、知っている街並みが映ると
なんとなく嬉しくなりますよね~

地元の小学校体育館で表彰式もあり
プレゼンテーターは、なんと、あの!ノーベル賞学者の根岸さんだという。

私なら、彼女たちよりも、根岸さんのサインをもらいに走っただろう(笑)

さて、
ご近所のママ仲間の情報はたいへんありがたい
閉店するスーパーの情報とか
あたらしくできるショッピングセンターの情報とか
○○にできた新しいマンションの内容とか
・・・
仕事にでていると、
日常のささいな、それでも生活に密着した情報が得られにくい

そんな情報源のママ仲間との会話は新鮮だ
でも、ワーキングママ友が心配している「話、合うの?」「大丈夫?」
「私は、ちゃんと使いわけてるから(苦笑)」
「○○の話題とか、しちゃだめだよ。引かれちゃうよ~(笑)」
と、アドバイスをされる。

むむむ…たしかに、国政やエネルギー問題、民法改正等々は話題にはしないほうがいいのかなぁ

当人の前で話題にしているから…悪意も他意もないとは、思うのだけど
たしかに
「保育園に通っている子ども」「働いてるお母さん」には否定的な発言をされることがある。

専業主婦とワーキングママの間には、そんなに溝があるのかなぁ
世間がつくった偏見による「誤解」なのか…
働きたくても働きに出られない女性の「嫉妬」なのか…
よく分からないけど。
たまーに傷ついちゃうことも言われるよね。たしかに。

難しいですね。
全国の働くお母さん、みんな同じ思いしてますか?