子どもの携帯・スマホは21世紀問題?!
なんで歴史を勉強するの?
700億と87億
電車の乗り方
ママに知っていてほしい!
人の成長に寄り添う仕事
本当の意味で!考えてみよう「子どもたちのために」って
下校パトロールも始動なり
みたびのオスプレイ( #`Д´)
なんで?歴史的ターンオーバーだよ、7月1日
けんか上等!放任バンザイ!
春らしい夢かな…そして、6.1は中村哲さん
「大和市子ども・子育て支援事業計画」
新年おめでとうございます
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」
経済的に豊かでない家庭の子は大学教育を受ける権利がない国なんて!
7人にひとりの子どもが貧困状態にある日本
家庭訪問週間
どうしてかなぁ…おかしいなぁ…そんなふうに思うこと、いろいろありますよね。疑問をもったらまず行動「石橋を叩かず渡ってしまう」ファイティング(?)ママです♪
フォロー中フォローするフォローする