goo blog サービス終了のお知らせ 

84才男の明日を生きる挑戦記

84才直後、片手に余る持病の中の除癌は目下経過監視中。
4年後は米寿で五輪。酉年を期に臆せず気張らずの余生で在りたい。

撫子

2011年06月25日 | Weblog

     撫子や疾(と)くに園児の消えし寺

 6月25日。。”埼玉の熊谷;39.8℃。6月の国内の20年ぶりの最高気温。近郊の鳩山・寄居・久喜・秩父も39℃を超過して、熱中症150余人…”の昨日だった。街並みの気温は気象庁より数度高いのが普通だからたまらない。自宅にいたらクーラー漬でないと身が持たない。幸いサークル例会日だったから良かった。花に4季が無くなったと思う一つに、秋の季題の撫子(ナデシコ)がある。4月の市の「花フェスタ」には咲いていた。家の庭のも、1ヶ月以上も前から咲だしたのが暑さで色を失い始めた。肝心の撫子寺に秋に行ってもあった験しは無い。折りしも、女子サッカーW杯が26日からドイツで開幕する。日本の最強ナデシコチームへの期待は大きい。