ゴールデンウィークが終わって一週間、次の長期連休である盆休みまで長いなと感じる今日この頃である。
ネットニュースやテレビなどでは、10連休は長すぎてウンザリみたいな声ばかり取り上げられてるけど、それって一部の人だけじゃないの?
僕なんか10連休はぜんぜん長くなく、20連休でもいいくらいだ。
10連休は長すぎ、3日くらいでいいとか言ってる人は、たいてい家庭内がうまくいってない人たちだ。
一日中夫が家に居ると鬱陶しい、ストレスがたまるという。
たった10日間でそんなにストレスご溜まるのなら、老後はどうするのだろう?
それと、連休明けの仕事が心配な人たちだ。
ゴールデンウィークがあるのは日本だけなので、グローバルに仕事をしている人にとって10日も空白が開けられると、後々大変なことになることが予想される。
その辺は会社がフォローすべきだと思う。
僕は連休中なにをしていたかというと、とくに特別なことをしたわけでもなく(連休初日はライブだったのでそれは特別なことなんだけど)、ショッピングモールへ行ったり、日帰りで趣味のお城見学に行ったり、家で家事をしたり、ボヘミアンラプソディーのブルーレイを見たり、テレビで元号が変わる関係の番組を見たり、古い友人と会ったり、ときどきギターを弾いたりしてた。
それは暇で仕方ないからそうしたのではなく、そういう過ごし方がしたかったのでそうした。
出来ればもっと暇で、することがなくて、ぼーっとする時間が欲しかったくらいだ。
連休か終わり日常に戻ったので、ときどきライブで非日常を味わいながら、次の連休を楽しみにしておこう。
ネットニュースやテレビなどでは、10連休は長すぎてウンザリみたいな声ばかり取り上げられてるけど、それって一部の人だけじゃないの?
僕なんか10連休はぜんぜん長くなく、20連休でもいいくらいだ。
10連休は長すぎ、3日くらいでいいとか言ってる人は、たいてい家庭内がうまくいってない人たちだ。
一日中夫が家に居ると鬱陶しい、ストレスがたまるという。
たった10日間でそんなにストレスご溜まるのなら、老後はどうするのだろう?
それと、連休明けの仕事が心配な人たちだ。
ゴールデンウィークがあるのは日本だけなので、グローバルに仕事をしている人にとって10日も空白が開けられると、後々大変なことになることが予想される。
その辺は会社がフォローすべきだと思う。
僕は連休中なにをしていたかというと、とくに特別なことをしたわけでもなく(連休初日はライブだったのでそれは特別なことなんだけど)、ショッピングモールへ行ったり、日帰りで趣味のお城見学に行ったり、家で家事をしたり、ボヘミアンラプソディーのブルーレイを見たり、テレビで元号が変わる関係の番組を見たり、古い友人と会ったり、ときどきギターを弾いたりしてた。
それは暇で仕方ないからそうしたのではなく、そういう過ごし方がしたかったのでそうした。
出来ればもっと暇で、することがなくて、ぼーっとする時間が欲しかったくらいだ。
連休か終わり日常に戻ったので、ときどきライブで非日常を味わいながら、次の連休を楽しみにしておこう。