先日、鈴鹿にあるベーカリーレストラン「プリマベーラ」へ行ってきた。
ここのランチはリーズナブルな値段で、味も美味しく、お腹いっぱい食べられるので、ときどき利用している。
だいたい僕が注文するのは、パスタのランチなのだが、以前からグラタンが美味しいと聞いていたので、
この日はグラタンのセットをチョイス。
やや大ぶりのグラタンと、食べ放題のサラダと焼き立てパン、さらに食後にコーヒーもつく。
これで1300円くらいなのでお得だ。
ここでサラダをあさっていると、店員が「ピクルスが出来ました」とそれをもってきた。
僕はピクルスというと、どうしてもハンバーガーにはさんであるキュウリみたいなのをイメージするが、
ここのピクルスはパプリカ、ニンジン、キュウリを酢につけたもので、色も鮮やかで味も良かった。
ついでに、ニンジンの細切りを酢と柑橘(レモン?)で味付けした食べ物も美味しかった。
これって、もしかして超簡単に作れるのでは?
というわけで、酢といえばミツカンだろうと、HPをみてみた。


ここに掲載されているピクルスは、プリマベーラで食べたものとほぼ同じだ。
さらに、僕が美味しいと食べていたニンジンの細切りも、ほぼ同じものがある。
作り方は予想通り簡単で、野菜を切って酢につけるだけ。
なので早速「ミツカンかんたん酢」を買ってきて、野菜を切ってつけてみた。
完成したピクルスの写真を撮るのを忘れたけど、見た目は上の写真と同じだった。
味もプリマベーラで食べたのと同じだった。
今回はパプリカ、ニンジン、キュウリで作ったのだが、ダイコンやレンコン、タマネギなんかでも美味しそうだ。
変わったところでは、ゆでタマゴもいけるらしい。
ゆであがって殻をむいたタマゴを3日くらい酢につけるらしいけど、食べるときちょっとだけ勇気がいるなぁ。
ここのランチはリーズナブルな値段で、味も美味しく、お腹いっぱい食べられるので、ときどき利用している。
だいたい僕が注文するのは、パスタのランチなのだが、以前からグラタンが美味しいと聞いていたので、
この日はグラタンのセットをチョイス。
やや大ぶりのグラタンと、食べ放題のサラダと焼き立てパン、さらに食後にコーヒーもつく。
これで1300円くらいなのでお得だ。
ここでサラダをあさっていると、店員が「ピクルスが出来ました」とそれをもってきた。
僕はピクルスというと、どうしてもハンバーガーにはさんであるキュウリみたいなのをイメージするが、
ここのピクルスはパプリカ、ニンジン、キュウリを酢につけたもので、色も鮮やかで味も良かった。
ついでに、ニンジンの細切りを酢と柑橘(レモン?)で味付けした食べ物も美味しかった。
これって、もしかして超簡単に作れるのでは?
というわけで、酢といえばミツカンだろうと、HPをみてみた。


ここに掲載されているピクルスは、プリマベーラで食べたものとほぼ同じだ。
さらに、僕が美味しいと食べていたニンジンの細切りも、ほぼ同じものがある。
作り方は予想通り簡単で、野菜を切って酢につけるだけ。
なので早速「ミツカンかんたん酢」を買ってきて、野菜を切ってつけてみた。
完成したピクルスの写真を撮るのを忘れたけど、見た目は上の写真と同じだった。
味もプリマベーラで食べたのと同じだった。
今回はパプリカ、ニンジン、キュウリで作ったのだが、ダイコンやレンコン、タマネギなんかでも美味しそうだ。
変わったところでは、ゆでタマゴもいけるらしい。
ゆであがって殻をむいたタマゴを3日くらい酢につけるらしいけど、食べるときちょっとだけ勇気がいるなぁ。